ブログ
2016年 6月 25日 やる気が出ないときは・・・
こんにちは!
町田校担任助手1年の佐藤です!
最近本格的にあつくなってきましたね~
僕は暑がりなのでつらい時期になってきたなーと外に出るたび思います…
さて、今回僕がつたえたいことは、
「やる気がでないときどうするか」
ということです!
学校の勉強や受験勉強をやっていくうちに疲れてしまい、やる気が全くでないことがあると思います。
今まさにそんな状況の人はすぐ実践して欲しいし、まだそんな状況に陥っていないという人も、これから先そうなったとき解決できるよう、聞いて欲しいと思います!
方法は主に2つあります!
ひとつめは、なぜ自分が勉強しているのかを考え直してみることです!
目的がないまま継続をすることは勉強に限らず難しいものです。
大学で何をして何を勉強したい、ひいては将来どんなことをしていきたいか、といった大きな視点をもったり、
次の模試で目標点を取りたい、学校のテストで上位を狙いたいなど、直近のことを考えてみたりするといいと思います!
ふたつめは、より実践的な方法です。
それは、5分間だけ勉強してみる、ということです。
どんなにやる気が出ない時でも、5分くらいなら出来る気がしませんか?
騙されたと思って、最初の5分間集中して取り組んでみて下さい。
5分間続けられれば、そこから勉強を続けることは思ったよりスムーズにできます!
僕も受験生の時何回もこの方法で頑張れました。
是非試してみて下さい!
それではここでお知らせです!!
今なら4講座まで無料で受講することが可能です! 皆さんのお申込みお待ちしております!
その他にも部活生特別招待講習や体験授業なども受け付けています。