2016年 9月 20日 一日の過ごし方
こんにちは!
町田校担任助手の清水です。
学校が始まってからしばらく経ちましたが、受験勉強を疎かにしないでしっかりと取り組めていますか?
今日は自分の1日の過ごし方について書きたいと思います。
自分の1日の過ごし方は
大学の授業が9時から4時半
授業のあとはレポートがあると、8時半まで学校の図書館で友達とレポートを書いています。
自分の学科は実験が多いためレポートを書く回数が多いです。
そのため友達とレポートをするために学校の図書館をよく利用しています。
サークルがあるときはサークルに行きます。
レポートなどはしっかりと時間を見つけて取り組んでいます。
それぞれ学部などによって異なりますが、レポートなど行うことはしっかりとやり、楽しむときは全力で楽しむようにメリハリをしっかりするように気を付けています。
これからそれぞれの大学生活を楽しめるよう全力で勉強に取り組んでいきましょう!
それではここでお知らせです。
10月30日(日)に高校1.2.3年生対象の全国統一高校生テストを行います。
これはセンターレベルの問題を無料で受験することができるものです。
たくさんのお申し込みお待ちしております!!