ブログ
2016年 9月 19日 今やること。
こんにちは!
首都大学東京・建築都市コース・2年の美代です。
今日は私の座右の銘についてお話しようと思います。
私の座右の銘は、「今やれない事は、いつまでも出来ない」です。
この言葉は、実はある曲の歌詞に出てくる「今やれない事なんて、いつまでも出来ないから」というフレーズから取ったものです。
そして、自分がこの言葉に対してどういう風な解釈をしているかというと、「いま出来るようにしておかないと、次に出来るようになる機会はないと思った方がいい。」という意味で捉えています。
もし、このような概念があれば、
今は面倒くさいからと投げ出そうとしている事があった時に、今出来ることが今すべきことになり、物事を先延ばしにしなくなります。
その結果として、「後回しにしたことをやり忘れることが無くなり、
次の新しいことが出来る」という状態になります。
私はこの意識を身に付けたことで、無駄な思考が減って、より今という時間に集中できるようになりました。
皆さんもぜひ参考にしてみて下さい!
それではここでお知らせです。
10月30日(日)に高校1.2.3年生対象の全国統一高校生テストを行います。
これはセンターレベルの問題を無料で受験することができるものです。
たくさんのお申し込みお待ちしております!!