ブログ
2014年 6月 14日 休憩の仕方
こんにちは! 町田校担任助手の中村です!
本日も引き続き「休憩の仕方」についてお話していきます。
まず、みなさんは勉強の合間にしっかり休憩をとっていますか?
それとも勉強時間よりも休憩時間の方が多くなっていますか?
それぞれあると思います。何が言いたいのかというと、onとoffの切り替えをして欲しいのです!
全力で勉強するのも、リラックスするのもどちらも大切です!
私の場合は学校面で言うと、体育授業は勉強のことは考えず思いっきり取り組む、休み時間は友達と喋る、行事は全力で取り組むという風に過ごしてました!
東進面で言うと、東進は1限~7限までありそれぞれの時限の間には15分間の休憩があります。
その時間に好きな音楽を聴いたり、不安があるときはスタッフの方々に相談したりしていました!
ここでのポイントは休憩時間を決めたら、1分でも時間を延ばして休憩しないことです!
ここで妥協してしまうと、だらだらと引きずってしまい勉強に悪影響を及ぼしてしまいます。
ぜひみなさんも、参考にしてみて下さいね!
さて、東進ハイスクールでは
7/12 19:00~
あの、CMに出ている渡辺勝彦先生による特別公開授業が行われます!
高校1.2年生対象ですので、受験勉強をスタートしなければいけないのはわかっているけど、何から始めたらいいのかわからないと思っている方々!その答えは渡辺先生が授業の中で教えてくれます!
詳しい授業内容はHPを参照の上、ぜひご参加下さい!
お申し込みはコチラ