ブログ
2015年 5月 30日 塾内合宿紹介!
こんにちは!!
町田校担任助手の勝村です!!
今日はいきなりですがみなさんに東進町田校で
6月6日(土)22:00~
6月7日(日)6:00
で行われる塾内合宿についてご紹介したいと思います!
もう行くと決めた人も、まだ行こうか迷っている人も、これを読んで是非参考にしてほしいと思います!
そもそも塾内合宿は何のために行うと思いますか?
「そもそも夜中に勉強なんかして効率悪くね?」
と考える人も多いと思います。
しかし塾内合宿には参加するに値する価値がしっかり存在します!!
まず一つは「短時間に集中して勉強することで、今までにないくらいの濃い勉強が出来る」ことです。
自分も去年、塾内合宿に参加したのですが、正直友達もいなくてあまり乗り気ではありませんでした。
ただ参加してみると、みんなで声を出し、みんなで夜中も頑張り、さらにみんなで競い合うことで、初めてあんなに集中したと言えるほど密度の濃い勉強が出来ました。
これはみなさんの想像以上です。
そして二つ目に「受験生の自覚を持つことが出来る」ことです。
正直、受験生はめちゃくちゃ辛いです。
夏休みは15時間勉強、それからも受験が終了するまで常に精神的に辛く、乗り越えられる人は多くはありません。
この合宿ももちろん辛いです。ただ一度辛さを経験することは、今後の長い受験勉強における大きな力となり、他人と差をつけられるとても有利な部分となります。
日常の勉強では得られない力を是非この機会を使って得てほしいと思います。
また夏期合宿に参加する生徒に限りますが「夏期合宿の模擬体験」としての大きな役割も果たしてくれます。
夏期合宿には全国から意識の高い生徒が集まってきます。しかしその中でに入るだけで自分の意識も上がっていくことはありません。
自分の意識も上げたうえで参加してこそ4泊5日、毎日合宿のにエネルギーを吸収することが出来ます。
せっかく行くのなら一日も無駄にはしてほしくありません。
まずはこの塾内合宿で夏期合宿につなげてほしいです!!
さて、一体どんなことをやるの?
と思いますよね。
当日は
①実力テスト
②復習
③確認テスト
を何度も繰り返します。
とにかく効率よく、どんどんどんどん進めていきます!!
(ちなみに範囲は発音アクセント、単語1800、熟語750、英文法、構文です)
ここまで総復習するにはある程度の時間が必要であり、なかなか割きたくはないですよね。
この機会を是非ぜひ活用してください!!
みなさんの参加を待っています!!
さてさて、6/19(金)には高校1、2年生向けに特別公開授業を実施します。今回はあの安河内先生です!!
1,2年生は塾内合宿には参加できませんが、是非この公開授業には申し込んでほしいと思います!
また東進生以外も参加可能です!
お申し込みはコチラ!!