ブログ
2015年 7月 7日 夏休みの勉強で意識したこと 官野ver.
夏期招待講習4講座締切まで・・・ あと5日!!
みなさん、こんにちは! 町田校担任助手の官野です。
本日も引き続き「夏休みの勉強で意識したこと」をお話ししようと思います☆
僕は高校3年生の8月末までサッカーを続けていたので、 一番意識したことは「部活と勉強の両立」です。
サッカー部では夏に2度の合宿があったため、 しっかりとした計画を立てて勉強をしないと夏を無駄にしてしまいます。
そのため部活と受験勉強の両立をするために毎日、
「ストラテジーシート」という1日の勉強プランを立てる計画表を使っていました。
9:00~12:00は英語、13:00~15:00は日本史と言った感じで、
1時間毎に区切られた計画表を使って綿密なプランを立てることによって、 グダグダ勉強することもなく、
毎日全科目に触れることが出来ました!
受験生にとってこの夏は「勝負の夏」・「受験の天王山」と言われたりもします。それぐらいこの夏休みは重要です。
高校3年生で受験勉強をまだスタートしていなければ、 今すぐにスタートをして下さい!!
そして「まだまだ大丈夫だろう。」と思っている高校1・2年生! そんなんじゃ第一志望に合格できません。
3年生になったら誰しもが本気で勉強しています。 つまり、「差」をつけることができません。
ひと夏、ふた夏早くスタートを切って第一志望校に絶対合格しましょう!
現在東進ハイスクールでは、 高校3年生を対象に部活生特別招待講習、
高校1・2年生を対象に夏期特別招待講習を実施しています。
高1・2生用の夏期特別招待講習は7月12日までのお申込みで4講座無料で受講できます。
残りあと5日です!!
「受講してみようかな?」と考えている高1・2生は、 この機会を逃さないためにも早めに申込をしましょう!!
お申し込みはこちら
町田校℡ 0120-104-507
お問い合わせお待ちしています!