ブログ
2014年 10月 30日 大学の文化祭【明治大学】
今日も昨日に引き続き「大学の文化祭」について紹介したいと思います。
明治大学の文化祭といえば“明大祭”ですよね!
今年は10月31日にOpening Festival、11月1日、2日に本祭が和泉キャンパスで行われます。
様々なサークルがステージでパフォーマンスをしたり、模擬店を出したりと楽しいことが満載です!
また大学の文化祭といえば「芸能人がくる」というのも特徴ですよね!
今年もやってくるので興味がある人は誰がくるのか調べてみては?
また明治大学では明大祭だけでなく、11月21日、22日、23日の日程で明治大学の生田キャンパスで開催される生明祭もあります!
生明祭では理系キャンパスならではの企画が盛りだくさんなので明大祭とはまた違った楽しみ方ができますよ!
他にも文化祭ではないのですが、11月8日には黒川農場にて収穫祭が開催されます。
「農」「食」に興味がある人はぜひ来てみてください!
文化祭の詳しい情報は公式サイトに上がっているのでそちらをみてください。
そしてここからは東進ハイスクール町田校のお知らせです。
11月1日(土)に数学講師 河合先生による特別公開授業があります。
内容はセンター数学ⅠAです。
高校2年生で受験で数学を使うという人はもちろんのこと、高校1年生でまだ理系か文系か決めていない人も数学の考え方を教えてもらえるので、学校の授業の数学で役に立つこと間違いなしです!
当日まで申込みできるのでまだ申し込んでないという人はぜひお申し込みを!
特別公開授業のお申し込みはコチラ
冬期特別招待講習のお申し込みはコチラ