ブログ
2015年 4月 14日 大学紹介~東京家政大学編~
こんにちは!町田校担任助手の宮地です。
新学期が始まって、約一週間経ちましたね。新しいクラスや、授業には慣れてきましたか?気持ちを新たにして頑張っていきたいですね!
さて今日も昨日に引き続き「大学紹介」をさせていただきます!
私は東京家政大家政学部栄養学科に通っています。
東京家政大学は狭山キャンパスと板橋キャンパスの2つのキャンパスがあり、私は板橋キャンパスに通っています。
板橋キャンパスは埼京線の十条駅にあり、新宿や池袋、渋谷などにアクセスがしやすく、とても立地が良いです!
私が通っている栄養学科の他にも、児童学科や服飾美術学科、英語コミュニケーション学科など様々な学科が同じキャンパスで授業を受けているため、キャンパスが広いのも特徴です。
キャンパスの中に保育園や、ピアノを自由に弾くことができるML、温水プールなどがあります!
食堂も2つあり、安くておいしいので私もよく利用しています。
大学によって雰囲気や特色も様々なので、興味がある大学に足を運んでみるとおもしろいかもしれません!
さて東進では現在、4月27日に行われるセンター試験本番レベル模試と4月29日に行われる高校生レベル模試のお申し込みを受け付けています。
新学年に進級してから初めての模試だという人もいるかもしれません。
今の自分の実力を知り、今年1年間の勉強の役に立ててみて下さい!