2017年 5月 18日 大学紹介ver.青山学院大学理工学部
こんにちは!
3年の宮崎です!
GWも終わりそろそろ梅雨が近づいてきました。
思わぬ夕立ちにやられないように折りたたみ傘を持ち歩いていると便利ですね。
さて今日は私の通う大学について紹介したいと思います★
私は現在
青山学院大学理工学部機械創造工学科
に通っています!
1年生では工業系の数学や力学の基礎を勉強します。
2年生では材料力学・熱力学・機械力学・流体力学といった4力学という学問を中心に勉強します。
そして3年生では1~2年までで学習したことのなかから自分が興味を持ったものの応用編を勉強します!
もちろん座学だけではなく
プログラミングをしたり、フライス旋盤という大型機械を使って旋盤加工をしたりなどの実習もたくさん行われます★
自分は材料がどのように変形・破壊するかについての勉強をメインにやっていくつもりです!
3年生終わりにある研究室配属の実力テストや
機械創造工学科では10月にある技術士1次試験という資格試験への受験を推奨しているので
それらにむけて毎日勉強しています!
理系受験をしようかなって考えているみなさん!
高校でやっている勉強なんて大学では使わないじゃん?
は通用しません!
高校数学や高校物理こそ大学での勉強の土台!
苦手を苦手のままにしておくと
受験の時だけではなく大学に入ってからも苦労しますよ???
さて、東進では現在高校3年生を対象とした
部活生特別招待講習を行っております!
高校3年生はラストチャンスです!
なんとなくここまでダラダラしちゃったなって人は
今すぐ下のバナーから申し込みましょう!