ブログ
2014年 9月 7日 学校と東進の両立☆雨宮
こんにちは!
町田校担任助手の雨宮です!
今日は寒いですね…
体調管理も受験勉強の内です。
9月に入っても気を引き締めて頑張りましょう!
さて、昨日の田中先生に引き続き「学校と東進の両立」についてお話します。
高校生の時、部活も行事も全力で取り組んでいた私には、とにかく時間がありませんでした。
学校も自宅からは少し遠い場所にあったので、部活を終えて最寄り駅に着く時間は21時近く…
そんな私が学校と東進を両立出来た理由。
それは、t-POD授業と言われる映像配信型の授業だったからです!!
閉館時間は21時45分。
もちろん21時頃から校舎に行き、1コマ=90分すべてを受ける時間はありません。
そこで、私は…
校舎で途中まで受けた授業を閉館後は、自宅で受講するようにしていました!
「閉館ギリギリに校舎に行っても無駄じゃないか?」
そんなことを思う人もいるかもしれません
ですが、少しでも校舎に行くことで、自分に勉強することを習慣付けることが出来ます!
また、短い時間のなかで集中することも自然と身に付きます。
「時間がないから塾に行けない」
東進ならそんな心配はいりません!
自分次第でいくらでも授業を受ける時間は作れます!
部活も行事も勉強も全力で頑張りたい人は
是非一度東進にお越しください!
受験勉強をスタートする時に大切なのは
今の自分の実力を知ることです。
そこで、10月26日に全国統一高校生テストがあります。
夏の成果を試すのも良し
今の実力を知るのも良し
無料で受験出来るので是非お申込み下さい!
受験後の個別面談も随時実施をしています。
お申し込はコチラ