ブログ
2015年 5月 8日 担任助手流~模試の復習法~
こんにちは!!
担任助手の勝村契哉です!
GW終わってしまいましたね・・・。
充実したGWを過ごせましたか?
さて今日のテーマは模試の復習法についてです!
自分は数学の復習法についてお話したいと思います。
数学の模試の復習と言えばどうやるのか気になってしまって、解答もらったらすぐに答えを見てしまいますよね。
そして
「あー、こう解けばよかったのか・・」
と後悔しておしまい。
自分もそうしていることが多かったです。
ただただ!それを繰り返していてもなかなか点数が伸びません!
そこでぜひとも、分からなかった部分を理解したらその続きを答えを見ずに解いて欲しいです!
センター数学といえば時間がなくて図やら数式がもうぐちゃぐちゃになってしまっていることが多いと思います。
ただ、そのあまりキレイとはいえないその図で、続きから解きなおして欲しいと思います。
解いていたときの記憶を掘り返すのはなかなか面倒ですが、ぜひぜひ試験のときを思い出してもう一度集中して取り組んでみてください。
何回も「こうだろうか?」と考えるその時間が本当に大切で、また受験後半にはなかなか時間が取れません。
ぜひ模試の復習をいかしてその時間を作ってみてください!!
さて今東進では部活生特別招待講習を実施しています。
部活があって受験生モードに切り替えるきっかけがない人はぜひ一度校舎に来てみてください!
お申し込みはコチラ!