ブログ
2015年 4月 28日 担任助手流GWの過ごし方~原田ver~
こんにちは!町田校担任助手の原田です。
最近暑い日が続きますね。
今日は昨日に引き続き
『担任助手流GWの過ごし方』
について話をしていきたいと思います。
GW。
僕は、何をして過ごしていたかと言いますと、部活の引退も近くて忙しくまた受験生としての勉強もしていかないといけない。
と、なんだかんだ普段学校がある時よりも忙しかったと思います。
そんな中で、勉強をしなくていいのか?と言いますと違いますよね。
僕は、GWは東進ハイスクール町田校で行われる音読会というものに朝参加して、その後部活に行っていました。
それのおかげで、勉強を1日もしないという日は無くなりましたし、毎日勉強するという意識にもなりました。
なので、ぜひとも町田校の生徒は朝8時から音読会に参加して朝から勉強する習慣をつけていきましょう!
部活が午前中からで行けませんという人は、
午後から閉館までしっかりと勉強時間を確保して音読を勉強の中に取り入れていきましょう!
GWぐらい勉強しなくていいや…
今日疲れたから、このぐらいでいっか!
このように思っている人が1番危険
です!!
時間はあっという間に過ぎていきます。
受験勉強はそんなに甘くないです!!
(詳しく聞きたい方は、町田校の原田まで)
なので、GWは部活も勉強も全てに全力を注ぎ後悔のないGWにしましょう!
さて、ここからはまだ勉強をスタートできていない方へのお知らせです。
今、町田校では無料で1コマ受けらる体験授業をおこなっています。
部活が忙しくて両立が難しい…
授業を自分のペースで受けたい!
予備校を探しているけど、どこに行けばよいかわからない。
などありましたら、ぜひ1度気軽に町田校へ来てみてください!
体験授業のお申し込みはコチラ