ブログ
2015年 12月 4日 時間がないからこそ出来ること
だんだんと寒くなり、冬も本格化していきますね…体調管理には気をつけてくださいね!
さて、皆さん
「高速基礎マスター」
はご存知でしょうか?東進の最も良いコンテンツの中の1つなのですが、英語で言えばいわゆる「電子版単語帳」みたいなものです。
PC上、スマホ上でいつでも単語、熟語、文法などの勉強が出来ます。他にも色々機能があるのですが、高速基礎マスターに関する詳しい話は周りの東進生の友達や我々スタッフに気軽に聞いてみてください☆
今日は、そんな高速基礎マスターのお話をしたいと思います。
高速基礎マスターで成績を伸ばすコツは、
どんなに短い時間でも高速基礎マスターを毎日やる
という事です。「そりゃそうだろ」って思いますよね(笑)
でも皆さん、部活が終わり家に帰って落ち着いたらもう22時。
「今から勉強してもな…」と勉強机に向かえない経験ありませんか?
電車で移動中、「15分だしな…」とSNS等をして過ごしていませんか?
ついついそう過ごしてしまう皆さん、今から言う事を絶対に覚えておいてください。
これを意識すればどんな短い時間でも頑張れます!
さて、英単語を例にとって考えましょう。
1時間、勉強する事が出来たとします。
英単語って非常に大切ですよね。でも、
『1時間英単語だけを勉強する』
と思うと、なかなか大変じゃないですか?
しかも、1時間でやった単語全てを覚えきれていますか?
では、状況を変えて、
『1日単語50個覚える。1回集中してやるのは10個で1日5回』
これはどうでしょうか。単語10個覚えるのなんてあっという間ですよね。時間がかからない。
しかも、1回に10個しか触れていないのなら、10個がどの単語かって、良く覚えていると思いませんか?
そうです、皆さんお気付きかもしれませんが、
「短い時間だからこそ有効な勉強」
というものがあります。
寝る前だからこそ、電車の中だからこそ出来る勉強があります。
私はこれを意識して、細かな勉強を毎日行っていました。
野球部で忙しかったですが、引退後も努力し続け第一志望校に合格できたのも、ずっと少しずつ頑張っていたからかもしれません。
皆さんは、今までこういう事を意識できていましたか?これは、今すぐ始められます。
今日、寝る前までに、ぜひ単語10×5個覚えてみましょう。
さて、この時期に本格化するものは冬だけじゃありません。そう、「受験生化」です。
多くの高校1,2年生がこの時期から受験を意識し始めます。
入試本番の丁度1,2年前だからです。
東進では今、
冬期特別招待講習
を実施しています。
受験に向かってスタートしたい、受験についてのいろはを知りたいという方は是非足を運んでみて下さい!
お申込みはコチラ!