ブログ
2015年 9月 8日 朝の時間を活用せよ!
みなさんこんにちは!
担任助手の齋藤です
3年生のみなさんは過去問に入り始める人やもう少し基礎を固めてから始める人など様々な人がいると思います。
そこでここからいかに時間を効率よく使って入試までの最短ルートをいくかが勝負になってきます。
今回のテーマは文化祭や体育祭など、この忙しい時期に、どのように時間を使って過ごすかを伝授していきたいと思います。
私が最も大事だと思うのは朝を活用するということです。
東進では夏休み中、毎日、音読会というものが6時半から実施されていました。
そこで夏休みが終わってから「遅く起きるのはもったいない!」と感じ、暗記の時間として有効活用していました。
それに加えて脳は起きてから3時間くらいで頭がよくまわるようになると言われています。
朝早く起きることで昼の集中力を最大限に引き出せる最高の方法が早起きです!
みなさんも時間を見つけようと常にアンテナを張っていれば以外に見つかるものなのでぜひ時間を有効活用して頑張ってみてください
それではここでお知らせです
10月25日(日)に全国統一高校生テストがあります。この模試は東進の中でもとても規模の大きい模試です。模試は母数が多いほど結果が自分の指標となりやすいのでこれは絶対に受けるべきです!
お申し込みはコチラ!