ブログ
2015年 3月 8日 東進のオススメコンテンツの使い方 Ver.楠
みなさんこんにちは!
東進ハイスクール町田校の楠です。
今日も引き続きお勧めコンテンツを紹介したいと思います。
お勧めなのは全てなのですが、私が推したいものは東進模試です。
みなさん模試を受験していますか?ただ模試を受験するといっても受けっぱなしならとてももったいないことです。
模試受験において覚えていてほしいことを2つ紹介します。
それは
①模試を受験しているときに学力が伸びる
②連続受験が大事 ということです。
①模試を受験しているときに学力が伸びる
これがどういうことかと言いますと、模試で解く問題は2種類あると思います。
1つ目が見たことある問題、2つ目がまったく知らない問題です。まったく知らない問題に差し掛かったとき、ラッキー!と思ってください。
自分の知識をフル活用して問題を解くチャンスだからです。解いているときに学力が上がるのです。
それは模試を受けなけなければできないことですよね。
②連続受験が大事
これは本当に大事なのです。模試を受け終わってから結果を見て、自己分析をしましょう。
上手くいった原因・上手くいかなかった原因を探りましょう!
特に上手くいかなかった場合、勉強の方法に問題があるのか、そもそも勉強量が足りなかったのか、考えるきっかけになると思いませんか?
東進ではHPで模試の活用法等を載せているのでそちらも参考にしてみてください!
また町田校では新年度特別招待講習のお申し込みがスタートしています!
3月10日までのお申し込みで2講座まで無料で受けることができます。まだスタートを切っていない人はぜひお申し込みください!
受付はこちら
町田校 楠