2017年 4月 24日 私の今年度の目標
こんにちは!立教大学文学部史学科に所属しています、荒田太亮です!
暖かくなってきましたね。桜の花は散り、その代わりに葉が青と綺麗に色づきました!
一年にそれ程ない穏やかな時期ですから、のんびりと過ごすのもいいかもしれませんね。
さて本題に移ります!
今回テーマは、「私の今年度の目標」です。
皆さんは、学期初めに目標を立てていますか?私は、そのような習慣が今までになく、
昨年ごろからちょっとした目標のようなものを立てるようになりました。
そんな私が立てる今年の目標は、「自分の好きな勉強を思いきりする」です。
この期に及んで勉強?と思う人も多いのではないかと思いますが、ここでいう「勉強」とは何も机に向かって何かを学ぶ勉強ではありません。
私は、勉強は「自分の人生を彩ってくれるもの」だと思っています。そのため、机に向かって何かを必死に学ぶというだけではなく、自分の興味のあるテーマや、分野を扱った作品に触れるというのも立派な勉強だと考えられると思っています。
例えば、美術館や博物館に足繫く通うのは過去の出来事や、それを見て感じたことを作品に起こした美術家の考えに触れようと足掻く事の出来る数少ないチャンスですし、自分の興味のあるテーマや過去に著名であった本を読むのも、その分野での新しいものの見方や、その人の考え方に触れることのできるまたとないチャンスだと思います!これらは、一見するとただの「遊び」ですが、私にとってはいずれも自分に様々な観点を与えてくれる大事な勉強です。これは、焦って一朝一夕にできるものではなく、時間をかけてゆっくりとやるものだと思います。だから私は、今年度を自分にとって今何が必要なのかという差し迫った事ばかりを考えるのではなく、長い目で自分を「彩れる」様な事をする、そんな一年間にしたいなとおもいます。
皆さんも、自分の目標を立てて一年間を頑張って欲しいなと思います。
さてさて、東進ハイスクール町田校では毎日個別相談を実施しています。
「周りが受験勉強を始めたけど僕・私はまだ…」「今の自分のレベルにあった授業が受けられるか不安…」
そんなあなた!東進で勉強をはじめてみませんか?
お申込みは↓のバナーをクリック!