ブログ
2015年 1月 5日 辛い時の乗り越え方~第2弾~ 渡辺ver.
こんにちは、町田校担任助手の渡辺です。
今回は「辛い時の乗り越え方 第2弾」ということでお話したいと思います。
辛い時、何が大切かというと、ネガティブにならないことです!
辛い時はとにかくネガティブ思考になりがちです。
受験のことで、もしこうなったら、、といろいろなことを考えると思います。
でも、それだとネガティブを引き寄せるだけです!
引き寄せの法則ってありますから!(笑)
たとえば噂話をしてたら、その話の対象の子が通り過ぎた!なんてことありますよね???
噂をすれば、、みたいなやつです(笑)
だから口に出すとネガティブを引き寄せると思うんです!
ということで、ポジティブな言葉を口に出すようにしましょう!
ポジティブが寄ってくるように!
できると思えばできるんです!
できなくてもできると脳に思い込ませるんです!
なんでも気持ち次第ですよ!
あと少し、前向きな気持ちでがんばりましょう!
そしてここで新高校1・2・3年生のみなさんにお知らせです!
1月17・18日にセンター試験同日受験があります!
今から受験勉強をスタートさせるために、自分の実力を知るチャンスです!
お申し込みはコチラ