ブログ
2015年 1月 7日 辛い時の乗り越え方~第2弾~雨宮ver.
こんにちは、町田校担任助手の雨宮です。
今日は1月7日ですね。
突然ですが・・・
皆さん、あれ食べましたよね?
きっと私の今日の朝食と皆さんの朝食は同じだったはずです。
そうです、七草粥です!
違った人もいましたか?笑
毎年これを食べると、年が明けたことを実感します。
皆さんも季節を感じながら生活してくださいね!
さて、今日も引き続き「辛い時の乗り越え方」を紹介します。
ここから受験を終えるまでの期間辛いと思う事は少なくないと思います。
そんな時私は、ネガティブにならないことを意識していました。
これは、渡辺先生と同じになってしまうかもしれませんが、
本当に大切なことだと思っています。
ネガティブなことを考えてしまう、これは今の自分に自信がないから
こその心理だと思います。
なので私は、これまでの自分に自信を持たせるために、
辛いと思った時は自分を鼓舞させるお気に入りの曲を聞いたりしていました!
その他にも、受験生の皆さんは知っていると思いますが
東進の講師陣からの激励メッセージを見たりと色んな方法をとっていました。
激励メッセージは本当に勇気が湧いてくるものばかりです!
まだ、見ていない人は是非見てみて下さい。
気持ち次第で結果は大きく変わるもの!
残された時間を全力で過ごしましょう。
さて、ここで新高校1・2・3年生のみなさんにお知らせです!
1月17日と18日にセンター試験同日体験受験が行われます。
特に、新高3の皆さん!
一年後に自分に必要な力と、今の自分の力のギャップを知る
絶好の機会です。
いつかは始めなければいけない受験勉強。
ここで一歩踏み出してみましょう!
お申し込みはコチラ