ブログ
2015年 1月 11日 辛い時の乗り越え方~ver2 原田~
こんにちは!町田校担任助手の原田です。
センター試験当日まであと6日となりましたね!
このままじゃ合格できないよ…
どうしよう…
そんなことを考えたりしてしまうことも少なくないと思います。
確かに仲安先生が言うように、残り時間も少ないので辛いと言ってる場合ではないのかもしれません。
そこで、今日も引き続き僕なりの
『辛い時の乗り越え方~ver2~』
ということで話を進めていきたいと思います。
辛い時というのは、だいたい勉強で言いますと解けない問題にぶつかった時が多いですよね。
その問題が多くなればなるほど
自分の勉強の出来なさに自信がなくなってきてしまい
『もう無理だ・・・・』
と言ってしまったりもあると思います。
そんな時、僕はこう考えるようにしていました。
『じゃあ、この問題どうしたら解けるようになる?』です。
こう考えるだけで
『無理』→0%
『どうしたら解ける?』→1%~100%
と、可能性が見えてくると思いませんか??
僕の場合無理と言ってしまうと、考えることを全てやめてしまいます。(無意識にも)
ですが、どうしたらできる?と考えるだけで可能性が広がると思います。
そして、センターや2次私大の勉強を有意義なものにしていって下さい。
そして、高校1・2年生にお知らせです。
受験生の先輩が残り6日に迫っている
センター試験本番。
当日に受験生の先輩たちと全く同じ問題を受験できるテスト
『センター試験同日体験受験』はもうお申し込みしましたか?
まだの人は、ぜひこの機会にお申し込みを!!締め切りまであと4日!
お申し込みはコチラ
さらに、1月24日には、今井宏先生による特別公開授業が行われます。
誰もが面白い!わかりやすい!そんな授業を無料で受けてみませんか?
部活がある人も19時からなので参加できると思います。
公開授業お申込みはコチラ