ブログ
2016年 7月 16日 頭の中を整理しよう!!
町田校担任助手の佐藤です!
最近ジメジメした暑さが続きますね…
太陽が出てなくても水分補給はしっかりしましょう!
さて、今日は夏休みの勉強法について話していきたいと思います。
夏休みは時間がたっぷりあるというものの、何も考えず過ごしていたらあっという間に終わってしまいます。
そうならないためにも、まず自分のやるべきことを明確にしていく必要があります!
そのために僕がオススメするのはその自分のやるべきことを紙に全て書き出すことです。
A3やB4のような大きな紙に、各教科を書き出しそこからまた単元や分野を細かく書き込んでいきます。
全部書き出せたら、それができるようになるには何をすればいいのか考え、色の違うペンで書き入れていきます。
勉強が進んだり、新しい考えが浮かんだらその都度修正を行い、頭の中で考えていることをそのまま紙に書き出すイメージでやっていくといいと思います。
僕はこの方法で夏休みの間だけでなく、夏以降の勉強の効率も上げることができました!
頭の中を整理し、合格設計図と一緒に使うことで、今何をやるべきか明確になってくるはずなので、ぜひ夏休みの間挑戦してみてください!
具体的にどう書いていいか分からないときは、僕のところにきてみてください!一緒に考えましょう!
ここでおしらせです!
東進ハイスクール町田校では現在夏期特別招待講習のお申込みを受け付けております。
東進ハイスクールの実力講師陣の授業を3講座まで無料で体験することができるので、ぜひ参加してみてください!
お申込みは下のバナーをクリック!!