ルーティンの重要性【東進HS町田校】 | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » ルーティンの重要性【東進HS町田校】

2021年 10月 30日 ルーティンの重要性【東進HS町田校】

皆さんこんにちは!

 

担任助手1年の森本朝陽です!

 

現在、明治大学

 

政治経済学部 経済学科に通っています。

 

このところ急激に寒くなりましたね。

 

日本の四季は

 

秋を忘れてしまったのでしょうか?

 

季節の変わり目に

 

体調を崩さないよう、

 

体調管理には十分に気をつけましょう。

 

 

さて今回は

 

ルーティンワークの重要性

 

についてお伝えしていきたいと思います。

 

私の実体験を踏まえながら、

 

話していきたいと思います。

 

先ず初めに、

 

「スティーブ・ジョブズの生活」

 

について聞いたことがあるでしょうか?

 

人間は、

 

一日に100のことを

覚えることが出来るとすると、

 

朝は、70ほどを占めているそうです。

 

理由としては、

朝は

 

「服を決める」「風呂に入る」「朝ごはんを食べる」

 

などの決断の回数が多いからです。

 

スティーブジョブズは、

 

その無駄を省くために

 

白のタートルネックに黒スキニー

 

を必ず着用したり、

 

朝ごはんを決めてもらわず、

 

毎朝作ってもらったりなど、

 

決断の回数を極限まで減らそうとしていました。

 

ここから受験生に伝えたいことは、

 

「毎日のルーティンワークを決めてそれをやり遂げる」

 

ということです。

 

毎日のルーティーンワークを

 

決めることで

 

毎日の決断の回数を減らし、

 

暗記に全て力を注ぐことが出来ます。

 

自分もルーティーンワークを「英語の単語帳」「音読」「日本史一問一答」「古文単語」

 

など一日の勉強スケジュールを

 

恒常的に決めていました。

 

皆さんも

 

残りの受験生活を有意義にするためにも

 

意識していただきたいです。