ブログ
2017年 12月 29日
こんにちは!
東進ハイスクール担任助手3年の
駒澤大学GMS学部に通っています内山です☆
いきなりですが!
まず、皆さんに質問です!
もうすぐ2017年も終わってしまいますが、
幸せな1年を過ごすことはできましたか?
後悔していること、やり残したことはありますか?
実は、わたしには2つあります、、。
1つは、『身長を伸ばす』
2つめは、『毎日新聞を読む』でした!
1つめは、ご覧の通り叶いそうにありません。(笑)
高校1年生で身長は止まってしまいました。152センチです(本当は151.8センチ)
高身長は長年の夢です〜
この叶わない願いはさて置き、
2つめの『毎日新聞を読む』というのは実現できるのに怠ってしまいました、、。
わたしは今3年生なので、
就職活動の前に知識を増やし、
自分の人間力を高めたいなと思ってそのような、目標を立てたのですが
朝忙しいのを言い訳に達成できませんでした。
ですが!
私にも、皆さんにも
新学期が始まる前には冬休みがありますね!!
もう忙しいなんて言い訳できません(笑)
この冬休み
おせち料理とお餅を食べたり、初売りに行ったり、お家でゆっくりするのももちろん良いですが、
1つ何か新たなことをしてみませんか?
音読を始める!単語帳を復習する!
など新しいことをしたり、勉強の習慣をつける!とかも、素晴らしいと思います♪
もういっそ、勉強とは関係なくても
部活や習い事、趣味に関することでも良いと思います!
それによって皆さんが新学期に
良いスタートを切れたら嬉しいです☺︎
少し学習面で言うと
私の目標でもある新聞を読むことは本当にいいことだと思います!
実際にこの間読んだ産経新聞で、
「新聞を頻繁に読んである生徒のテストの正答率の方が
読んでいない生徒より高い」
と書いてありました!
『毎日新聞を家で読むのは朝の忙しい時間に無理だー!』
『家で新聞を取っていない』なんて人も
実は東進のコンテンツで
新聞の一部を読むことができることを知っていましたか?
『今日のコラム』と言うコンテンツです!
毎日、その日の新聞からコラムを抜き出して
短い並び替え問題と内容一致問題が作られています!
短いので5分ほどで解けますし、
パソコンやスマートフォンを使って毎日新しいコラムを読むことができます!
ぜひ活用してみてください☆★