ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年09月の記事一覧

2021年 9月 16日 これからの過ごし方【東進HS町田校】

こんにちは!

明治大学法学部1年

角 京歌です!

 

夏も終わり、いよいよ9月に入りましたね。

この夏、最大限の努力をできましたか?

人によりそれぞれだとは思いますが、

良くも悪くも

これからのちょっとした行動の積み重ねで、

結果は大きく変わってきます。

残された時間、

諦めず最後まで

頑張りましょうね!

 

さて今回のブログでは、

私が受験生の頃に一番意識していた、

予定立てについて話したいと思います。

勉強の息抜きにでも、

ぜひ最後まで読んでください!

 

普段生徒のみなさんと話していて、

「予定立てが苦手」との声をよく耳にしますが、

これは受験勉強を効率的に進めていくうえで

とても重要なことだと思います。

まだ実行できていない人には

特に、このブログを予定立てを始める良いきっかけ

にしてほしいなと思います!

 

「予定立て」と言っても、

実際のところ

私は基本的に一日のスケジュールを固定していたので、

一日規模の小さな予定立てはあまりしていませんでした。

ちなみに、

私の受験期の一日の勉強スケジュールは、午

前中に苦手な英語を終わらせ、

午後は国語、

一日の終わりに好きな日本史を取っておく、

という大まかな流れで固定していました!

 

一日のスケジュールなどの小さな予定は、

これくらい大まかなもので十分です。

むしろこれからの時期で大事なのは

入試本番までを見据えた、

大きな予定です。

大きな予定というのは、

今言ったように、

入試本番までを逆算して考えた月規模のもの

イメージしてもらえると良いかと思います。

 

例えば、

この時期で言うと過去問の予定です。

受験生のみなさん、

過去問演習の予定立てはできていますか??

 

第一志望校の他にも、

併願校やおさえになる安全校など、

受験する大学を挙げていけば、

きっと5校くらいになるかと思います。

(私の場合は6校でした。)

そして、

どの大学も(たとえおさえになる大学であっても)

必ず過去問演習をしてから受験をすると思います。

なのでみなさんが解かなければいけない過去問はたくさんあるわけです。

しかもそれらの大学は、

解こうと思っている年数や回数がまちまちだと思います。

なので頭の中を整理して、

入試本番までを逆算した予定立てをした上で

過去問演習をしていくことが必要不可欠になってくるのです。

 

具体的に説明しますと、

例えば安全校の過去問演習には、

あまり時間を費やしたくないですよね。

なので私は多くても演習年数を5年分に抑える予定を立てました。

一方、

いわゆる併願校などの実力相応校には

ある程度時間を費やす必要があると思います。

ましてや第一志望校の過去問演習には、

最低でも10年分を2周はしたいところですよね。

なのでそう考えていくと、

あまり時間が無いことに気付く人が多いかと思われます。

実際、

一年前の受験生だった頃の私は、

このように解く予定の過去問と年数を紙に書き出したとき、

思ったよりも時間が足りないことに

焦りを感じたことを覚えています。

なので、

こうして書き出した過去問をそれぞれいつ解くのかを、

入試本番から逆算して予定を立てていくのです。

こうすることで、

ただがむしゃらに片っ端から過去問を解いていくよりも効率的に、

そして無駄を省いた必要最低限の時間

受験勉強を進めていくことができるのです!

 

このように、

これから入試本番までの予定を立ててみると、

それまで気づけなかったことに気づけたり、

本番までの流れが明らかになるので、

予定立てが大切なのです!

予定立てをすることは、

正直当たり前のことだとは思いますし、

既にやってくれていることを信じたいですが、

改めて逆算した予定立ての重要性を理解してもらえたら嬉しいです!

2021年 9月 15日 夏休みを無駄にしないために

こんにちは!担任助手1年の西森です。

 

東京工業大学物質理工学院に通っています。

 

夏休みが終わってしまいましたね。

 

受験生の皆さんは今年の夏休みを人生で1番勉強した夏にできたでしょうか。

 

8月の共通テスト本番レベル模試の後、

 

「あんなに頑張ったのにあまり伸びていなかった、、、」

 

という声を多く聞きました。

 

模試で成果を発揮出来なかったからと言って、

 

本当に「今年の夏休みの勉強は失敗した」という

 

結論に至ってしまうのでしょうか。

 

それは違います。

 

受験勉強は全て繋がっているので、

 

今後みなさんが適切な方向で努力していけば、

 

夏休みにした努力を実らせることができます。

 

逆に言えば、どんなに夏頑張ったとしても

 

この後適切な方向で学習が出来なければ

 

夏の努力は水泡に帰してしまいます。

 

夏の努力に価値をつけるのは、

 

これからの皆さんです。

 

では、正しい方向の努力とは何でしょうか。

 

それは、単元ジャンル演習です。

 

元ジャンル演習を使えば、

 

ぼ無限に自分の志望校に近いレベルの問題を

 

解いていくことができます。

 

夏までに吸収した知識を、

 

単元ジャンル演習による圧倒的な演習量で

 

自分の力に変えていくことが出来るのです。

 

単元ジャンル演習を取り組むには、

 

去問演習講座を一定の年数以上取り組む必要があります。

 

だ条件を達成していない人は

 

1日でも早く過去問演習講座を条件分終わらせて、

 

元ジャンル演習に入っていけるように頑張っていきましょう!

 

ーーーーーーーーーーーー

また、現在東進ハイスクールでは、

1日体験を実施しています!

夏休みに予備校を探したけど、

なかなか決められなかった高校生の皆さん!!

あの一流講師の授業を東進で体験してみませんか?

少しでも興味があったら、下のバナーをクリック!!!

↓    ↓    ↓

2021年 9月 13日 単元ジャンル別演習について【東進HS町田校】

こんにちは

1年担任助手の和田です。

夏休みが終わり9月になしました。

受験生は学校との

両立の難しさを感じ

夏休みの重要さを

痛感しているところでしょう。

また、模試や過去問を

解いてみて

自分の出来具合を

把握し焦っている方も

多いのではないでしょうか

そこで

こちらのコンテンツを

紹介したいと思います。

それは

単元ジャンル別演習です

単元ジャン別演習とは

一言で表すと

大問別演習の二次私大ver

だと思っています。

生徒が積み上げてきた

模試の成績や

過去問の成績を

AIが集計して

弱点をまとめて

提示してくれます!

例えば

英語の関係詞が苦手とか

数学の二次関数が苦手という

データが出ると

私大や国立大学の問題から

その分野が出題されている問題を

AIが選び出し提供してくれる

というシステムです!

他にも

単元ジャンル集中受講

というものがあります!

これはズバリ

自分の弱点を問題ではなく

授業として先生が

コツ覚え方を教えてくれます!

この受講は1講座

約10分となっていて

短時間で弱点を克服できる

きっかけを

作ることができますし

軽い息抜きとしても

利用できますし

気軽に受講できます!!!

良いとこずくしです!

単元ジャンル別演習

利用条件は

共通テスト対策を年分

二次私大対策を年分

二次私大対策をとってない方は

共通テスト対策を10年分

となっています

単元ジャンル別演習

取得した方で

過去問が終わっていない方は

なるべく早く

過去問を終わらせましょう!

単元ジャンル別演習

受験勉強の総まとめです。

東進コンテンツをフル活用して

受験合格に

突っ走っていきましょう!

ーーーーーーーーーーーー

また、現在東進ハイスクールでは、

1日体験を実施しています!

夏休みに予備校を探したけど、

なかなか決められなかった高校生の皆さん!!

あの一流講師の授業を東進で体験してみませんか?

少しでも興味があったら、下のバナーをクリック!!!

↓    ↓    ↓

 

 

2021年 9月 12日 自分が受験生だった頃の勉強スケジュールについて【東進HS町田校】

皆さんこんにちは!

東進ハイスクール町田校担任助手香山裕紀です!

青山学院大学教育人間科学部教育学科

所属しています。

9月17日から

ついに後期の授業が始まりそうで、

前期に学習したスペイン語の復習を

必死に今はやっています。

皆さんも今の時期は

受験の後半戦に差し掛かりライバルに負けないように

誰よりも勉強してやる!

という気持ちを持ちながら

必ず第一志望校合格を勝ち取りましょう!

今日は!

去年受験生だった僕が

実際に行っていた1日の勉強スケジュールについて

紹介していきたいと思います!

まず僕は7時に起きて、

とにかく東進に早く来ることを心がけていました!

東進などの塾に行けば

家で勉強するよりも勉強するスイッチが入りやすいためです!

また、共通テスト本番も

9時頃から始まります!

なので、皆さんも朝から勉強する習慣

今からつけていきましょう!

f塾に着いたら、

ひたすらこの時期は午前受講

午後過去問演習をしていました!

自分は他のライバルと違って

高校三年生の6月から東進に入り、

基礎が疎かであったため

知識をインプットできる受講を

集中力がある午前中にこの時期はしていました。

おかげで

一通りの受験への基礎知識を9月中までに

つけることができたため、

部活動を遅い時期までやっている

高校三年生にオススメです!

午後は過去問演習をやっていました。

過去問演習で意識していたことは、

何がわからないのかを意識しながら

問題を解くことです。

いざ過去問を解くと思うと

自分ができないことに落ち込んでしまうものです。

しかし何が分からなかったを理解することで

自分の『わからない』を『わかる』に変えることが大事です!

皆さんも臆せず実際の入試問題に

取り組んでいきましょう!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

また、現在東進ハイスクールでは、

1日体験を実施しています!

夏休みに予備校を探したけど、

なかなか決められなかった高校生の皆さん!!

あの一流講師の授業を東進で体験してみませんか?

少しでも興味があったら、下のバナーをクリック!!!

↓    ↓    ↓

2021年 9月 11日 学校のテストを終えて

みなさんこんにちは!

 

町田校
担任助手1年の
大塚凜です。
 
 
現在、
学習院大学
法学部政治学科
通っています。
 
 
 
最近は
すっかり寒く
なりましたね。
 
 
 
体調だけはお互いに
気を付けていきましょうね!
 
 
 
 
 
さて、
みなさん
学校のテストは
終わりましたか?
それとも
これからですか?
 
 
 
 
去年の今頃、
私は定期テストを
受けました。
 
 
 
学校のテストで
初めて
緊張しました。
 
 
 
なぜなら
 
指定校推薦を受ける
と決めてから
最初で最後の
テスト
 
だったからです。
 
 
 
 
できれば
私が夏休みに
 
 
学校のテスト
受験勉強
どのように
両立していたのか
 
 
お話ししたかったのですが、
すでに
多くの受験生が
夏休みを
終えてしまいました。
 
 
 
 
 
なので、
今回は
 
 
「定期テストを終えての私」
 
 
について
お話したいと
思います。
 
 
 
 
①完全に定期テストのことを忘れる
 
 
約1か月以上も
前から
定期テスト勉強を
していたこともあり、
テストの手ごたえは
十分にありました。
 
 
 
だからといって
学校の選抜に通る!
受かる!
だなんて
全く思いませんでした。
 
 
 
これでもう一つ
合格への道に
近づいたと思い、
安心して
受験勉強に
専念しました。
 
 
 
 
②単元ジャンル別演習
 
 
 
東進には、
過去問対策演習、
大問別演習、
単元ジャンル別演習等、
夏休みを終えて
やること
そしてできることが
たくさんあります。
 
 
 
その中でも
単元ジャンル別演習は
自分の志望校と
似たレベルの大学で
自分の苦手な部分を
補える問題が
そろっており
おすすめです。
 
 
 
単元ジャンル別演習は、
今まで解いた
共通テスト・二次私大の
過去問を
AIが解析し、
自分の苦手な分野を
その過去問の数値を
もとに割り出す
というものです。
 
 
 
なので、
自分の苦手なものを
できるように
していきます。
そして、
質のムラを
少なくしていきます。
 
 
 
私は
夏休みに
 
共通テスト・二次次第の
過去問
どちらも10年分
 
終わらせていたので
単元ジャンル別演習に
スムーズに入り
点数をのばすべく
ライバルに差をつけるべく
単元ジャンル別演習を
マスターしました。
 
 
 
以上が
「定期テストを終えての私」
です。
 
 
夏休みは
終わりましたが、
まだまだこれからです!!
自分の行動次第で
合格への道は
変わってきます!
 
 
 
私も
担任助手として
一層気を引き締めて
頑張りたいと思います。
これからも一緒に
頑張りましょう!!
 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

また、現在東進ハイスクールでは、

1日体験を実施しています!

夏休みに予備校を探したけど、

なかなか決められなかった高校生の皆さん!!

あの一流講師の授業を東進で体験してみませんか?

少しでも興味があったら、下のバナーをクリック!!!

↓    ↓    ↓