ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 312

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 固定ページ 312

ブログ 

2018年 7月 9日 オープンキャンパスに行こう!【東進ハイスクール町田校】

こんにちは!
東進ハイスクール町田校、担任助手1年生の佐藤光です!
早稲田大学社会科学部に通っています!

最近は天気が少し不安定ですがもうすっかり夏ですね。高校生の皆さんも期末テストが終わってもうすぐ夏休み!という方が多いのではないでしょうか?
夏休みはとにかく時間をたくさん確保できるのですが、きちんと計画をしないとあっという間に終わってしまいます!
受験生だった去年の自分は町田校の校舎に毎日来て必死に勉強してました。(今思えばよくあんなに頑張れたな…とも思います。笑)

 

さて、夏休み間近ということで、本日のお題は「オープンキャンパスについて」です。

オープンキャンパスとは実際に大学内に入って見学をしたり説明を受ける、というイベントです。
ですが、ただの学校見学というわけではなく、キャンパスツアーや入試制度などの説明はもちろん、模擬授業やサークルの実演など各学校独自のイベントが行われていることもあります!

進路をまだ決めかねている人にとっては進路を考えるための材料にもなりますので、行きたい学校のオープンキャンパスは一度行ってみると良いです!

書類や偏差値だけで大学生活4年間を決定してしまうのはもったいないです。

 

自分がオープンキャンパスに行ったときには、「キャンパスが広く設備も多くあって便利」と聞いていた大学に行ったら、「本当に広すぎて移動するのが大変だった」ということもありました。

オープンキャンパスに行くと、行きたい大学について持っていた情報と、リアルの大学の姿のギャップも発見できるかもしれません!

自分に合う大学を見つけるためにも夏休みにオープンキャンパスに参加しましょう!

 

ちなみに私が通っている早稲田大学は8月4〜5日に行うみたいです!(ただキャンパスが複数あるので詳しくは大学HPで確認をお願いします)

一部の大学では予約・事前申込が必要な場合もあるので、各大学HPなどで確認しましょう。

 

さて、ただいま東進では夏期特別招待講習を行っております。

7月31日まで最大4講座(5コマ×4)無料となっております。(高1生、高2生対象です)

以下のバナーをクリックしていただければお申込みできますのでぜひご覧になってください!

お待ちしております。

 

2018年 7月 8日 夏期特別招待講習 締め切り迫る!

 

こんにちは!東進ハイスクール町田校です!

 

 

ただいま東進では

夏期特別招待講習

を行っています!

 

夏期特別招待講習では中3生、高1・高2生を対象に

東進の有名講師陣の授業を

無料で受けられます!

 

招待講習の講座は、

はじめて東進を体験する皆さんのために

特別に開講する専用講座です。

 

7月12日(水)までは

4講座(1講座5コマ×4講座=20コマ)

無料で受けることが出来ます!

 

講習入会金・テキスト料等もすべて無料です!

 

 

締め切りまであと4日です!

ぜひお申し込みください!

                

お待ちしております。

この夏が勝負です!東進で勉強を始めましょう!

 

お申し込みは下のバナーからお願いします

 

 

 

スタッフ一同お待ちしています!

 

 

 

2018年 7月 8日 センター過去問の進め方【東進ハイスクール町田校】

こんにちは
東進ハイスク―ル1年担任助手の鳥居です。
僕は今、中央大学経済学部国際経済学科に通っています。
最近はもう真夏ですね。僕は夏が好きなのですが皆さんはどうですか?
一般的な人の答えは「え?なんでこんな苦痛な季節が好きなの!?」などなどでしょう。
ですが受験生の皆さんにとっては「こんなに勉強時間が確保できる季節なんてない!」
と答えてくれること間違いなし。

実際に夏が一番成績が伸びやすく、受験生にとってはおいしい季節なのです。
今が最後の逆転する時期だと意識して頑張りましょう!!

さて、今回のテーマは「センター過去問演習」についてです。
7月、8月はセンター過去問を演習する時期です。東進ではなんと10年分×2周やります!!
更に大問別演習というもので自分の苦手な分野のみの演習(60年分)を演習するのでセンター対策はばっちりです。
これまでたくさんのスタッフがセンター過去問演習について投稿してくれましたが今回僕は
センター過去問への取り組み方について話をしたいと思います。


ステップ① 過去問を解く
まだセンターを解けるレベルじゃないよ、、、と思う人もいると思いますがとりあえず
1年分解いてみましょう。自分の苦手な分野をみつけたり、自分がどれくらできるのか、
などの感覚を知ることができます。解くときは必ず大問ごとの時間を決めて解きましょう。

ステップ② 自己採点する
問題は解いたままにしないで必ず自己採点しましょう。
また、自己採点している途中に簡単な感想をメモしておくと自分が
できたところ、できなかったところを俯瞰することができるので行いましょう。

ステップ③ 分析する
点が取れた、点が取れなかったで終わらせてはいけませんし、
自分の得意な部分を勉強しても思うように点数は伸びません。
分析をして苦手な分野、大問を見つけましょう。

ステップ④ 復習する
さきほどの分析で見つけた苦手な分野、大問の改善に最適な復習(大問別や文法の参考書など)する。
きちんと復習できているか確認するため、模試は日を数日あけてから?解きなおしをしましょう。
どうでしたか?皆さんはこの4ステップで進められていますでしょうか。
冒頭でもお伝えした通り、この時期は本当に重要です。今の時期にセンターを固めておかないと
2次・私大対策へ移るのが遅れたり、思うように成績が伸びません。
しっかりと気を引き締めてこの夏を乗り越えましょう!!

さて、ただいま東進では夏期特別招待講習を行っております。
7月31日まで最大4講座(5コマ×4)無料となっております。(高1生、高2生対象です)
以下のバナーをクリックしていただければお申込みできますのでぜひご覧になってください!
お待ちしております。

2018年 7月 7日 夏期特別招待講習 締め切り迫る!

 

 

こんにちは!東進ハイスクール町田校です!

 

ただいま東進では

夏期特別招待講習

を行っています!

 

夏期特別招待講習では中3生、高1・高2生を対象に

東進の有名講師陣の授業を

無料で受けられます!

 

招待講習の講座は、

はじめて東進を体験する皆さんのために

特別に開講する専用講座です。

 

7月12日(水)までは

4講座(1講座5コマ×4講座=20コマ)

無料で受けることが出来ます!

 

講習入会金・テキスト料等もすべて無料です

 

志望校合格を目指して学習に取り組む、

意欲のある高2生・高1生・高0生

※高0生とは意欲のある中3生のことです

 

締め切りまであと5日です!

ぜひお申し込みください!

                

お待ちしております。

 

これを期に受験勉強のスタートダッシュを決めて、

みんなに差をつけてしまいましょう!

 

お申し込みは下のバナーからお願いします

 

 

スタッフ一同お待ちしています!

2018年 7月 7日 過去問演習の先へ!【東進ハイスクール町田校】

こんにちは!
東進ハイスクール町田校の佐藤優成です。
私は青山学院大学社会情報学部に通っております。

最近はとても暑いですね・・・
外に出るのも辛い時期になってきましたが、東進は涼しくなっているので、

快適に勉強できるはずです!ご活用ください!笑

高校では定期テストがはじまったり、終わったりしているところもあるでしょうか。
テストが明けたら、長いようで短い夏休みがやってきます。

高校3年生にとってはここが「勝負の夏」です!
(もちろん、高校1,2年生もこの夏は超大事です!)

高校3年生が夏にやるべきこととは?

そう、センター試験の過去問演習ですね。

町田校では今週、「センター試験過去問演習」について連続更新をしています!
私からは、過去問演習をよりうまく使うための秘訣をお伝えします!

さて、過去問演習の重要性については他の担任助手の皆さんがいってくれた通りです。
(読んでいない方は要チェック!)

過去問演習とは

皆さんに質問です。

過去問演習とは、受験勉強においてどういった役割を持つものでしょうか?

 

様々な視点から考えれば、たくさんの答えがあります。

その中で今回意識して欲しい点は、「過去問演習はアウトプットである」という点です!

受験勉強におけるアウトプットは、自分の理解度を確かめるものとして使われます。
特にセンター試験の過去問演習は基礎であるので、自分のヌケ・モレや弱点を把握できます。

弱点を見つけるためにアウトプットはどんどんやっていきましょう!

「基礎が完璧にならないと」?

よく、「基礎ができていないので過去問やっても意味ないじゃん」という声を聞きますが、そんなことはないです。

実際、基礎が完璧になってからはじめることができる人のほうが少ないくらいです。

自分では一通りやったつもりでも、覚えていないところや抜けているところはたくさん見つかるはずです。

とりあえず、やってみましょう。

過去問をやってみて、弱点を見つける・・・そのあとどうしていますか?

アウトプットと・・・?

ところで、アウトプットと対をなすものはなんでしょう?

答えは「インプット」ですね!

では、受験勉強におけるインプットとはなんでしょうか?

単語・熟語・文法などの暗記、定理や公式の理解などはもちろん、典型問題の解法を叩き込むのもインプットだと言えますね。

演習して弱点を見つけたあと、見つけただけで終わってはもったいないです。
そのままにしておくことは、人からアドバイスをされたときに「ふ〜ん」と聞き流すのと同じです。

ぜひ、知らない知識を補強するインプット学習=復習に取り掛かりましょう。
さらに言えば、復習がメインと言っても過言ではありません。
最近私の担当生徒には「復習するために演習をしよう」と言っております。

復習は得点アップの宝庫!復習をしないくらいなら過去問演習の意味はほぼないです。

自分の学習経過をアウトプットし、足りないものをインプットする。

この流れを忘れずに取り組んでいってください!

東進では現在、夏期特別招待講習を実施しております。
過去問演習をどのペースでやるか、どうやって復習するかを知りたい高校三年生!
合格までの道のりを一緒に考えてみませんか??

また、高3生になる前に基礎を固め切りたい高校1,2年生!
今なら4講座まで無料で体験できます!

町田校でお待ちしております。