ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 4日 効率の良い勉強法【東進HS町田校】

 

みなさん、こんにちは!

町田校担任助手の谷井梨奈です。

私は明治大学理工学部

建築学科に通っています。

昨日のブログでも

中島先生が言っていましたが、

共通テスト本番まであと約3ヶ月ですね!

受験生のみなさんは

志望校に合格するために

これからの3ヶ月の演習量が

本当に大切になってきます。

過去問演習や

志望校別単元ジャンル演習で

圧倒的な演習量を

こなしていきましょう!

また、低学年のみなさんも

あと3ヶ月で受験学年になるので

今できる基礎固めなどは

今のうちに終らせましょう!

さて、今回は

「効率よく勉強する方法」について

書いていきたいと思います。

私がおススメする方法は

大きく分けて次の3つです。

1、演習中にわからないことは言葉にしてメモしておく

受験生の方は

過去問演習や

単元ジャンル演習をしていて、

わからないことが出てくると思いますが

試験時間の目安を

大幅に超えて

正しい答えを出そうとするのは

あまり効率的な勉強とはいえないと思います。

時間を守って演習してみて

もしも解ききることができなかったら

何が原因なのかを書いておくことで

復習のときに注目すべき点が

明確になり、

より効果的な復習が

できると思います。

また、復習の際に

ある程度悩んでみて

理解することができなかったら

人に聞いてみるのも良いと思うので、

自分で考えを整理したら

学校の先生や

担任助手に

質問してみましょう。

2、毎日やることリストをつくる

これは私が受験生だったときに

実際にやっていたことなのですが、

やることを一覧にすると考えが整理されて

一日を有効に使うことができます。

校舎にはストラテジーシートという

一日の計画表の用紙が

置いてあるので

まだ使ったことがない方は

ぜひ活用してみてください。

3、前日の復習の時間を作る

ヘルマン・エビングハウスの

忘却曲線によると

人間は前日にやったことを

次の日には

66パーセント忘れてしまうそうです。

なので前日にやったことを

眺めるだけでもいいので、

復習することで

1日の時間をより効率的に

使うことができると思います。

これらを実践して

より効率の良い勉強ができるように

がんばってください!

ただいま東進ハイスクールでは

10月25日(日)に行われる

全国統一高校生テスト

のお申し込みを受け付けております。

この模試は学力を伸ばすことをコンセプトにしており、

成績帳票には様々な情報が記載されています。

自身の弱点や現状を把握し

今後の学習に活かしてみてはどうでしょうか?

完全無料

となっておりますのでお気軽にお申し込みください。

お申し込みは以下のバナーから!!

スタッフ一同お待ちしております!!

共通テスト対応・全国統一高校生テスト

2020年 10月 3日 志望校、もう決めた?【東進HS町田校】

こんにちは!

町田校担任助手の中島一成です。

現在、

横浜国立大学都市科学部建築学科

に通っています。

 

共通テストまで残り105日

約三か月半です。

受験生の皆さん、

今後の予定、

受験当日までの勉強計画などは

考えてありますか?

 

東進では受験生のみんなが波に乗れるように、

色々なコンテンツを用意しているので、

ぜひ活用していきましょう!

 

今日、私からは

志望校の決め方について話したいと思います。

 

志望校の決め方は人それぞれで、

いろんな面から考えられます。

志望校を決めかねている人は是非、

参考にしてほしいです!

 

まず、大前提として、

自分の実力で目指せる限界の志望校を

考える生徒が多いです。

 

もちろん有名な大学は頭の良い大学が多いです。

ここで考えてほしいのが、

次の二つのポイントになります。

 

まず一つ目が、

その大学の評価についてです。

自分の行きたい大学によって評価が

結構変わってくることは珍しくないです。

 

私は建築学科なので、

それで考えるとすれば、

その大学の卒業生が有名企業にどの程度いっているか、

大学周辺の治安がどうか、

という風に評価といっても様々です。

 

オープンキャンパス

そういったことが知れるいい機会なので、

気になる大学のオープンキャンパス

逃さずに参加しましょう!

 

もう一つが、

そこの大学に入って充実した生活を送れるかどうかです。

 

これは評価の部分にも少し関わってきますが、

具体的には、授業内容、利便性などです。

 

経済が学びたいなら実際に授業をうけている先輩等から

聞いてみたりするのは有効的ですし、

利便性に関して言えば、

個人的に片道何時間というよりもいかに、

電車やバスの乗り換えが少ないかを

重視するのもいいと思います。

 

通い始めれば毎日のように行く場所なので、

そういった部分もしっかり

考えていかなくてはいけません。

時間に余裕があるときに足を運んでみれば、

新しい発見があるかもしれませんね!

 

大学は、中学、高校と全く変わった

教育機関だと思います。

今まで経験できなかったことを

たくさん経験できる場所として大学はあると思うので、

是非、今日紹介した見方を参考に志望校を

決めていって欲しいと思います。

2020年 10月 2日 志望校選びについて【東進HS 町田校】

こんにちは!

東進ハイスクール町田校の

竹田晶太郎です!

現在、私は北里大学医学部医学科に

通っています。

ついに9月が終わり、

10月になりました。

肌寒い日などが多くなり

体調の変化に気を使う

季節が来ましたね。

みなさんも風邪などを引かないように

体調の管理をしっかりと

していきましょう!

 

さて、今回は

志望校を選びについて

お話ししていきたいと思います。

みなさんは

大学にどのようなイメージを

持っていますか?

私が高校生の頃は

高校の授業よりもより専門的で

自分が学びたいことを

学べる場所であると

思っていました。

実際に、このイメージはその通りで

大学では自分が学びたい分野について

学ぶことが出来ます。

自分が興味をもっている分野や

将来の夢に関する分野を

学べる学部を選んでほしいと思います。

これらの自分の行きたい学部を

選ぶためには、まずどのような学部・学科があるのか

知る必要があります。

日本の大学にはみなさんが思っているより

多くの学部が存在します。

志望校についてなにも考えられていない

という人はぜひ学部を調べることから

始めてみてください!

次にやってほしいことは

大学について調べることです。

各大学によってその特色は

さまざまです。

私も大学について調べたときに

現在通っている大学が

私が身に着けたいスキルを

身に着けられるようなカリキュラムが

多くあり

感激を受けたことは

今でも覚えています。

まだ志望校が決まらないという人は

学部、大学について調べてみてください。

自分がやりたいことを

カリキュラムとして組んでいる大学が

必ず見つかります。

志望校選びの相談など

勉強以外の相談も受け付けているので

悩んでいる

という方はぜひご相談ください!

 

 

ただいま東進ハイスクールでは

10月25日(日)に行われる

全国統一高校生テスト

のお申し込みを受け付けております。

この模試は学力を伸ばすことをコンセプトにしており、

成績帳票には様々な情報が記載されています。

自身の弱点や現状を把握し

今後の学習に活かしてみてはどうでしょうか?

完全無料

となっておりますのでお気軽にお申し込みください。

お申し込みは以下のバナーから!!

スタッフ一同お待ちしております!!

共通テスト対応・全国統一高校生テスト

2020年 10月 1日 模試の復習方法について【東進HS町田校】

こんにちは!

1年担任助手の芹澤です。

現在東京工業大学の

物質理工学院に通っています。

最近は涼しい日が増え、

勉強に集中しやすい日が続いていますね。

また、最近は模試を受ける機会が

増えてきたと思います。

そこで、

今回は、

数学の模試の復習方法

紹介していきたいと思います。

まず、私が真っ先にやっていたのは、

自己採点模範解答の確認です。

これは多くの人がやっていると思うので、

特に紹介することはありませんが、

自分の答案が

なぜ得点に結びつかなかったのかを、

よく考えながらやるようにしましょう。

その次に、私は模試の直しノートに、

自分なりにまとめていました。

ほとんどの人が、

自己採点と模範解答の確認だけで

終わっているようですが、

模試で最も学力を向上させることができるのは、

私はここだと思います。

ノートのまとめ方としては、

まず、模範解答を

自分の言葉で書き直していました。

解答を自分なりに書くことで、

解答を作成する力がつくだけでなく、

ただ解答を読んだだけでは

わからなかったところが理解できたり、

条件や式の意味に気づくことができたりします。

次に、別解がある場合はそれもまとめ、

最後に、その問題の核心となる定理や考え方を

一言で書くようにしていました。

一問の復習に時間がかかってしまいますが、

月に1,2回ぐらいしか模試はないので、

これくらいの時間はかけるべきだと思います。

また、復習が終わったら、

一か月程空けて、

もう一度解答を見ないで

解いてみるのもおすすめです。

ここで、

もし解くことができなかったら、

復習が足りず、

身についていなかったと言うことになるので、

模試の直後にまとめたノートを

もう一度見直して、

今度こそ身につけられるようにしましょう!

今回紹介した模試の復習方法は、

時間がかかりますが、

確実に力がつきます!!

また、数学以外の教科にも応用できると思うので、

ぜひ、これを参考にして

自分なりの模試の復習方法を考え、

実践してみてください!!

ただいま東進ハイスクールでは

10月25日(日)に行われる

全国統一高校生テスト

のお申し込みを受け付けております。

この模試は学力を伸ばすことをコンセプトにしており、

成績帳票には様々な情報が記載されています。

自身の弱点や現状を把握し

今後の学習に活かしてみてはどうでしょうか?

完全無料

となっておりますのでお気軽にお申し込みください。

お申し込みは以下のバナーから!!

スタッフ一同お待ちしております!!

共通テスト対応・全国統一高校生テスト