受験生時代の夏休みの1日について【東進HS町田校/南部智志】 | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 受験生時代の夏休みの1日について【東進HS町田校/南部智志】

2025年 7月 17日 受験生時代の夏休みの1日について【東進HS町田校/南部智志】

こんにちは! 

1年担任助手の南部智志です! 

現在、 

明治大学情報コミュニケーション学部 

に通っています! 

 

今月のブログテーマは 

「受験生時代の夏休みの1日」ということで、 

1日の勉強内容について紹介していこうと思います! 

 

7:40 朝勉強会に参加 

町田校では夏休み期間7:30から朝勉強会が行われます! 

早起きして一番乗りで校舎に登校しましょう! 

毎日参加して実力を伸ばしましょう! 

 

8:00 勉強開始 

朝勉強会で取り組んだ英熟語や長文の復習は必須です! 

復習が終わった後は、共通テストの過去問に取り組んでいました 

僕は年度が古い年から解いていました 

解き終わったあとの復習は特に重要です! 

 

12:00 お昼 

午前中に取り組んだ共通テストの解説動画をみたり 

英単語帳や熟語帳を見たりしながらご飯を食べていました! 

1日で15時間勉強を達成するためには 

お昼の時間も有効活用することが大切です! 

   

13:30 閉館まで勉強 

午後は、英語の文法や長文に取り組んでいました。 

受験科目の中で一番苦手意識があった英語に 

時間を多く割いていました 

英語の速読力を高めるために 

大問別演習というコンテンツを 

活用していました!おすすめです! 

文章を読むのにかかった時間を記録すると 

日々の成長を実感しやすくなります! 

昼食後で眠くなってしまったら 

仮眠をとるのも大切だと思います! 

寝すぎには注意!! 

 

21:00 閉館 
私は毎日、閉館前勉強会に参加していました! 

毎日参加することで 

少しずつ英語に耳が慣れて 

正答率が上がっていくと思います! 

 

以上が私の夏休みの1日です! 

自宅に戻ったら数十分間英語の長文して 

次の日に向けてしっかり睡眠をとりましょう!! 

寝不足で校舎に登校しても 

質の高い学習はできません! 

 

自分の実力を大幅に伸ばせるように 

一日を大切にして勉強に取り組みましょう! 

 

次回は7/19(金) 

中嶋先生による更新です! 

お楽しみに! 

——————————————————————————

現在、東進ハイスクール町田校では

各種模試

『入学申し込み』、『資料請求』、『1日体験』

などの各種申込を、

随時、受け付けております!!

 

この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は

以下のバナーをタップ!

↓      ↓      ↓

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!