夏のダラダラを撃退する【東進ハイスクール町田校】 | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 夏のダラダラを撃退する【東進ハイスクール町田校】

2019年 8月 8日 夏のダラダラを撃退する【東進ハイスクール町田校】

こんにちは!
東進ハイスクール町田校の佐藤優成です。
私は青山学院大学社会情報学部に通っています。

最近本当に暑いですよね・・・
ニュースで見たのですが、最近、時間差熱中症なるもので倒れる方が多いようです。
外に出ているときは大丈夫でも、あとになって具合が悪くなってしまうことがあるそうです。
常に水分補給を心掛け、身体を気遣って無理なく過ごしましょう。

さて、高校生のみなさんは夏休み真っ最中ですね。
長いように感じる夏休みも、もうすぐ折り返し地点です。
有意義に過ごせていますでしょうか?

高校1,2年生は部活に宿題、オープンキャンパスなど盛りだくさんですよね。
高校3年生は、志望校の過去問などに取り組んでいることでしょう。

(町田校では、日々ブログを更新しています。それぞれやるべきことに対するヒントが書かれていますので、ぜひ見てみてください。)

改めて、夏休み前半を振り返って、「やるべきこと」「やりたいこと」は出来ていますでしょうか?

学校も行かなくていいし、外は暑いし・・・でダラダラとしがちな夏休み。
「このままではいけない・・・」と思いながらもなかなか行動に移せないという方も多いのではないでしょうか?

今日はそんなみなさんに向けて、身につけるとおトクな力をご紹介いたします。

瞬発力

そのおトクな力とは、「瞬発力」です。

よく言われている瞬発力は、「瞬間的に作動する筋肉の力」のような意図で使われていることが多いですが、ここでの瞬発力は、「即座に行動できる能力」と定義をします。
言い換えれば、「とりあえず動いてみる」ということですね。

瞬発力をつけると、自分のやるべきことや、やりたいことにもっと時間を割くことが可能です。

なぜなら、とりあえず動くことでダラダラしている時間を減らすことができるため、空き時間ができるからです。

やるべきことや、やりたいことをしっかりやり切ることができれば、自己肯定感も生まれ、もっといい行動ができるようになります。

夏休み前半ダラダラしてしまった人も、後半は盛り返していけるよう瞬発力を鍛えて欲しいと思います。

瞬発力の鍛え方

ではどうやって瞬発力を鍛えればいいのでしょうか?

実践できそうな考え方を思いついたので、2つ紹介します。

  • めんどくさいスイッチ
  • 先回し転換

以下で詳しく説明いたします。

めんどくさいスイッチ

人間は何かをするとき、何かを理由にして動き出します。
例えば、「朝7:00に起きる」のは「朝起きないと学校に遅刻してしまう」という理由があるから、だったりしますよね。

この考え方は、「めんどくさい」という感情をスイッチにして動き出そうというものです。

思考の流れとしては、

「朝起きるのめんどくさい・・・」

「あ、いま自分めんどくさいと思った」

「よし一旦動こう」

という形です。日常の中で「めんどくさい」と思った瞬間に動き出しましょう。

一旦動き出すと、「作業興奮」という心理状態になり、やる気が出てきます。
5分だけでもいいからやってみよう」という気持ちで作業を始めてみましょう。

先回し転換

めんどくさいスイッチは一瞬で判断する必要がありますが、こちらは合理的に考えて判断するものです。

いまみなさんは、学校の宿題をやらなくてはいけないのに、ベッドの上でダラダラとスマホを見ているとします。

みなさんがいまダラダラしている時間、いつまで続きそうですか?

いままでの傾向からみて、たとえばあと3時間はダラダラしそうだなと考えたとしましょう。

つまりみなさんは、「3時間ダラダラ」した後に「学校の宿題」をやろうと思っているわけです。

この二つを逆にしてしまいましょう。

つまり「学校の宿題」をしたあとに「3時間ダラダラ」すればいいのです。
一日が終わったときに、自分がなっている状態は結果的に同じです。

やるべきことを後回しならぬ、先回ししてしまいましょう。

終わったら、存分にダラダラしましょう。
もし万が一、先回ししたやることが終わらなかったら、ダラダラする時間から少し借りてきて、作業時間に充てればいいだけです。

まとめ

  • 夏のダラダラを「瞬発力」で振り切ろう!
  • 瞬発力のつけ方は、「めんどくさいスイッチ」と「先回し転換」!

    東進ハイスクール町田校では、体験授業を受け付けています。

夏休みの機会を活かして、東進の雰囲気を味わってみて下さい!

詳しくは以下のバナーをクリック!