こんにちは。東進ハイスクール町田校校舎長の神山昌之と申します。町田校では「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という高い目標を持って日々生徒指導にあたっております。将来活躍する人財になるためにも中間目標である第一志望校合格へ向けて猛烈に努力していただきたいと思っています。時には壁にぶち当たるときもあるとは思いますが、それを自ら乗り越えられる強い心を養っていけるよう我々も精一杯皆さんをサポートしていく所存です。
これから大学受験を本気で目指そうとしている皆さん、第一志望合格を勝ち取り、その先の夢の実現に向けて一緒にがんばっていきましょう!
夏の音読会は、町田校の夏休み恒例イベントです。毎朝6:30、朝の涼しい時間帯から集合し、英語の発音とアクセントの重要語を音読します。貴重な夏休みを朝登校~閉館学習で習慣化し、誰にも負けない勉強量を確保します。清々しい朝学習から集中力を高めて、最高の1日を始めてもらっています。
高い壁に向かって、自ら努力する――その原動力は「夢」です。大学受験は、夢を実現するための通過点。将来の夢や、なりたい自分の姿を明確に描くことができれば、勉強へのやる気もぐんと高まります。夢がまだ見つかっていなくても大丈夫。
町田校では、「自分は大学で何を学びたいのか」について考え、大学での学びをより身近に感じるための様々なイベントを実施しています。自分の夢、本当に行きたい大学を見つけ、全力で努力できるよう、サポートしていきます。
東進の授業は通常は映像で行われますが、年に数回行われる特別公開授業では、東進の実力講師の授業を生で受ける事が出来ます。講師は分かりやすい授業を展開してくれるのはもちろんですが、最新の入試動向だけでなく、「何のために勉強を行っているのか」や「普段の授業では聞く事が出来ない経験談」を楽しく具体的に話してくれます。特別公開授業は生徒から「将来の夢が見つかった」「受験勉強のモチベーションが上がった」という感想が毎回聞けるほど大人気のイベントで、会場となる教室は、毎回ほぼ満席です。東進に通っていない生徒が多数参加するので、東進生も一般生も特別公開授業に出ればプラスになること間違いなしです!