受験生時代の夏休みの1日について【東進HS町田校/葛籠山姫彩】 | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 受験生時代の夏休みの1日について【東進HS町田校/葛籠山姫彩】

2025年 6月 25日 受験生時代の夏休みの1日について【東進HS町田校/葛籠山姫彩】

【公式】2025年 夏期特別招待講習|高校生対象|大学受験の予備校・塾 東進

 

                       こんにちは!

                     町田校担任助手1年の

                      葛籠山姫彩です!

                         現在、

                    中央大学文学部人文社会学科

                      に通っています!

                     今回のブログのテーマは

                     「受験生の夏休みの1日」

                       ということで、

                     1日の勉強内容について

                   お話ししていきたいと思います!

                  高校3年生から受験を始めたこともあり

                  とにかく夏は気合いを入れていたのを

                       覚えています!

                   同じように焦りを感じている方は

                    是非参考にしてみて下さい!

                         5:00

                  私は朝早く起きて英単語や日本史など

                  記憶系の勉強をやるようにしていました。

                     家にいると眠くなるので、

                      早くから開店している

                     カフェに行っていました!

                         7:00

                リスニング音源を聴きながらご飯を食べたり、

                   東進に行く準備をしていました。
                         7:30
                    朝勉強会に参加して英単語や

                     長文を解いていました。

                    みんなと一緒に解くことで

                     スマホを触らないし

                     集中力が高まるので

                     とてもオススメです。

                         9:00

                      自分の座席に座って

                     本格的に勉強を始めます。

                    午前は日本史をやることを

                    ルーティンにしていました!

                        13:00

                      大問別演習を使って

                     共テ英語の苦手な部分を

                     集中的に勉強していました。

                   ここまでを日々のルーティンとして、

                    閉館までの時間はランダムで

                     色々なことをしていました。

                    私は飽き性なところがあるので、

                     集中力がなくなってきたら

                     他の勉強をすることで

                    勉強する手を止めることなく

                       出来ていました。

                      また眠くなってから

                    勉強をきても質が良くないので

                      15分と時間を決めて

                     仮眠をとっていました。

                     また私は10分になったら

                       一回アラームを

                    かけるようにしていました!

                    寝過ごすのが怖かったのと、

                       あと5分寝れる

                   お得感があり気分が良くなるので

                   気になる方はやってみて下さいね!

                         21:30

                     東進から帰ってからは

                    日本史の一問一答の音声を

                    聴きながら晩御飯を食べたり、

                    髪を乾かす間リスニングを

                      聴いたりと耳を使った

                      勉強をしていました!

                      また深夜まで勉強を

                     すると明日に響くので

                     なるべく早く寝ることを

                      心がけていました!

                    以上が私の夏休みの1日です!

                     平均して13〜15時間の

                      勉強をしていました!

                   夏は逆転合格の大チャンス期間なので

                 自分のルーティンを確立して頑張りましょう!

——————————————————————————

現在、東進ハイスクール町田校では

各種模試

『入学申し込み』、『資料請求』、『1日体験』

などの各種申込を、

随時、受け付けております!!

 

この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は

以下のバナーをタップ!

↓      ↓      ↓

 

 

他にも校舎の様子過去のブログを参照したい方!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!