夢はありますか?【東進HS町田校】 | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 夢はありますか?【東進HS町田校】

2021年 3月 2日 夢はありますか?【東進HS町田校】

皆さんこんにちは!
4年生担任助手の芦田隼高です。

ついに3月になりました。
受験生は進路が確定している生徒が増えてきており、
新しく高校3年生になる皆さんは
いよいよ「受験生だ」という意識を
持つようになっているのではないでしょうか。

受験の意識を持つことも大事ですが、
学年が変わる前にお伝えしておきたいことが
今日はあります。

それは「夢」についてです。

皆さんには将来の夢がありますか?
「私はこれになりたい!」という人もいれば
まだ決まりきってないという人もいることでしょう。

今の時点で明確な将来の夢を「絶対に」
持つ必要は、ないと思います。
言うまでもなく将来の夢を持つ事は
勉強がんばる動機付けにもなります。

ですが、それが定まっていないからといって
前に進めないと言うわけでもありません。

受験生になる前の、
今の時期だからこそ、
今日は夢について少し考えてみてほしいと思います。

①どうすれば見つかるか?

必ずしも明確な夢を持つ必要はないと
いう風に先ほど申し上げましたが、
将来の夢を持つための方法は、あると思いますか?

私はあると思っていて、
端的に言えば
たくさんのことを知ることで夢は見つかる
ということです。

例えば皆さん好きなお寿司のネタはなんですか?
サーモンにマグロ、いくらやうなぎ、ぶりなど
本当に様々あると思います。

ちなみに私は圧倒的にサーモンが好きですね。

皆さんにも好きなお寿司のネタは
あるのではないでしょうか。
ここで何が言いたいかと言うと、
皆さんが好きなお寿司のネタを
どういうふうに決めたかということです。

例えば私の場合サーモンが好きと言いました。
なぜそう答えられたかと言うと、
サーモンのそもそもの魅力があったから
ということもありますが、
いろんなお寿司のネタを試してみて、
その中でサーモンが1番だと
自信を持っていうことができたからです。

つまり、
色んな選択肢を持って比較することができれば
自分が何に対して最もテンションが上がるのか
を決めることができるのです。

将来の夢を持てるかどうかは
まさにこれと同じ考えで、
弁護士や警察官、エンジニアや医者、
経営者や教授、コンサルタントなど
様々な仕事について知ることができれば
どんなことに対して自分は興味を持てるのかを
判断できるのではないでしょうか。

なので、いろんな仕事を知る事は
自分が何になりたいかを決めるために
必要なことになります。
今の時代インターネットが普及し、
GoogleやYouTubeで調べれば
いくらでもして仕事について知ることができます。
ぜひいろんな選択肢を自分で持てるように
なってみてください。

②必ずしも確定させる必要はない

では、大学の学部や学科まで
決めなければならない高校生の皆さんが
一度持った夢を叶えるまで
ずっと同じ夢を持たなければならないのでしょうか?

決してそんな事はありません。

大学生になれば、
高校生とは比べ物にならないくらい
幅広い経験をします。
そして、自分の価値観が変わる事は
本当にたくさんあります。

その中でやりたいことが新しく見つかれば
変わってもいいと思いますし、
頑なに変えないより、
自分が納得いくことである方が
よっぽど大事なことだと思います。

ただし、ここでお伝えしておきたい事は
仮説を持っておいてほしい
と言うことです。

例えば現段階でざっくり
公務員になりたいということや
建築士になれればいいなというような
暫定1位を決めておいて欲しいのです。

それは何故かというと、
仮説を持っていなければ
それを検証することができないからです。

夢がない状態で、
仮説を立てないでいると
私たちの脳は
それに関する情報を集めようとしません。
ですが、何か1つ仮説を持っていたとしたら
その仕事についての
良い面や悪い面について
脳が勝手に情報収集をし始めます。

ここでも例え話をしましょう。
最近皆さんが欲しいと思ったもの、
例えば新しい洋服や
新しいスマートフォン等を考えてみてください。
欲しい!と思ったものを
やたら街中で見かけませんでしたか?
実はこれは脳の1つの性質で、
自分が欲しいと思ったものについての情報を
脳は勝手に収集し始めるのです。

なので、見つからないからといって
何も将来の夢を決めない事は
脳が情報収集をしない状態になってしまい、
これではいつまでたっても自分が何をしたいのかを
見つけることができなくなるのです。

ですが何か1つ暫定で構わないのでなりたい姿や
就きたい仕事を持つことができていれば
自分の仮説に対して正しいのか
あるいは改善する必要があるのかを
検証できるようになるのです。

ここまで夢の持ち方について
お話ししてきました。

将来の夢と聞くと初志貫徹であることが
美学だと感じられるかもしれませんが、
人の価値観は経験によって変わるものです。
そんなに重いものとして考えず、
第一志望を持てるように何か将来の夢を1つ
自分で持っておくようにしてみてほしいと思います。

東進ハイスクールでは
夢・志を育む指導をしています。
大学受験の勉強をすることももちろん大事ですが、
勉強がんばる理由を深掘りし、
勉強する動機付けをすることも
我々の大切な使命の1つです。

やっていることとしては
大学学部研究会
トップリーダーと学ぶワークショップ
というイベントを行っています。

各界で最先端の研究をされている先生や
スポーツ選手をオリンピックまで導いた名コーチ、
はたまた大企業の社長の方のお話を
聞く機会を設けております。
これら全て皆さんの選択肢を広げるために
やっていることです。

もちろん講演者の方の専門分野について
知ることもできますが、
トップランナーとして活躍されている方が
どのような考えを持ち、
高校生だった頃にどのような取り組みをされていたのか
という事など、今の皆さんにとっても
非常に参考になる話が聞けます。

たくさんの選択肢を持ち、
たった1つでも構いません、
暫定で仮説として夢を持ってください。

東進ハイスクールでは現在
新年度特別招待講習を実施しています。
東進でどのような指導をしているのかを
無料で体験できる講習になっており、
現在お申し込みされると
最大で3講座分の授業を体験することができます。

本格的に勉強を始められないでいる
高校2年生の皆さんや、
難関大に合格したいけれど、
何から始めればいいかわからない
高校1年生の皆さん、
高校受験で悔しい思いをし、
リベンジを大学受験で果たしたいと
強い気持ちを持っている新高校1年生の皆さんも
受け付けております。
ぜひ一度体験に来てみてください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

新年度特別招待講習