志望校対策をするにあたって【東進ハイスクール町田校】 | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 志望校対策をするにあたって【東進ハイスクール町田校】

2018年 9月 29日 志望校対策をするにあたって【東進ハイスクール町田校】

こんにちは。

東進ハイスクール町田校担任助手1年の鳥居です。

現在中央大学経済学部国際経済学科に通っています。

最近はとても涼しくなり、2日連続で20度をきりましたね!

体調管理はしっかりできていますでしょうか。

風邪をひくと1日、2日遅れが出てしまいます。

そのため体調管理がしっかりできることも、受験勉強においてとても大事なことです。

もしも風邪をひいてしまったらその日のうちに病院に行って、

長引くことのないように治るまで安静にしていてください。

また、マスクをつけることも風邪対策にとっても効果的ですよ!

さて、今週のテーマは「国立・二次私大対策をするにあたって」でしたね。

東進では8月のセンター試験本番レベル模試で目標点を取る、

ということができた場合に国立・二次私大対策に着手できる。

ということになっています。

なぜならセンター試験は基礎であるため、そこで目標点が取れなければ

さらに難しい国立・私大の過去問など到底解けることができないということだからです。

全くわからない過去問を演習しても苦手なところや傾向がつかめず、

あまり意味のないものになってしまいます。

そこで今までは全員がセンター試験に取り組み、同じ道を進んできましたが

ここから分かれ道です。

志望校対策の分かれ道

1センター試験レベル模試で目標点を達成できた

→国立・私大対策へ

2センター試験レベル模試で目標点を達成できなかった

→再度基礎固めを行う

今まで4人のスタッフが国立・私大対策について紹介してきました。

(とっても有益な情報が書かれているのでまだ読んでない人は

ぜひ読んでみてください!)

ということで今回は2の人について取り上げたいと思います。

最後の基礎固めの時期

基礎固めを行うと言っても、もうほぼ時間は残されていません。

最短距離を一気に駆け上がらなければいけないです。

そのため、一番重要なことは効率を求めることです。

今一度自分に問いかけてみてください。

その勉強を行うことが本当にあなたに必要なことですか?

その勉強法が本当に一番効率のいいものですか?

時間に比例して点数が伸びる勉強、勉強法をきちんと考えて

勉強に取り組まなければ、劇的な点数UPは望めません。

どう勉強したらいいのかわからない人もいると思うので

一応ここで基本的な勉強方法について軽く紹介しておきます。

1暗記(単語、日本史など)ものは毎日触れる。

時間がなければ通学時間を利用する。

2暗記するときは書く、声に出す。

見て、口に出して、耳で聞いて書く

という人間の感覚を最大限に使ったこの暗記法は覚えるのに最も効率がいいと思われます。

労を惜しまずやりましょう。

3受講→概念理解→インプット→アウトプット

勉強するときはこの順番でやりましょう。

4模試を受験する

自分の実力・苦手分野の把握につながります。

できるだけ模試は受験しましょう。

ここで、1028日(日)に全国統一高校生テストが行われます。

無料で受験でき、全国での自分の位置が把握できます。

8月で目標点突破できなかった人はここで必ず突破しましょう!

申し込みがまだの人は下のバナーをクリック!