科目別勉強法数学編【東進HS町田校】 | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 科目別勉強法数学編【東進HS町田校】

2019年 5月 24日 科目別勉強法数学編【東進HS町田校】

みなさんこんにちは!
3年生担任助手で
現在埼玉大学工学部に通っている
芦田隼高です。
だいぶ暖かくなってきましたね。
少しずつ夏も近づいてきました。
夏休みに向けて、今のうちから
計画を立てておけると良いですね!
昨日は安藤先生が自身の通っている
大学の学部紹介をしていました。
青山学院大学教育人間科学部
の話でしたね。
教育学に加えて心理学についても学ぶ
こともできるということで、
すごく興味深い内容になっています。
ぜひ確認してみてください!
さて、今日私が書く内容は、
科目別勉強法【数学編】
についてです。
ちょうどこの時期、
学校では定期テストの勉強で
大忙しな方が多いのではないでしょうか。
その中にも数学は範囲も広く、
苦戦している人も
いるのではないでしょうか。
ですが、数学は近年その重要性を
見直されつつある風潮があります。
そんな数学とその勉強法について
今日はお話ししていこうと思います!

数学とは大富豪である

早速タイトルが訳わからないかと思いますが、
少しだけお付き合いください。
ここで指している「大富豪」とは
トランプゲームの大富豪です。
人によっては「大貧民」
なんて呼ばれたりもしますね。
その大富豪が私は数学
似ていると思っています。

大富豪をやったことがある人は
多いのではないでしょうか。
ここでは大富豪のルールは省きますが、
簡単に言うと、
決められたルールの下で
手札をいかに早くなくすことができるか
を競うゲームです。

大富豪をやったことがある方は
イメージできるかと思いますが、
手札が減ってきたところから
いかに畳み掛けていくかが
勝負の分かれ目になりますね。
例えば、
2を出す

4×3枚を出す

8を出す

5を出してあがる
など、残りの手札から考えて
勝てそうな型
考えるのではないでしょうか。

数学においても同じです。
出題された問題に対して、
定石と呼ばれる型に当てはめられるように
試行錯誤する。

手札の中から勝算を持ち、
それに向かって手札を減らしていく
大富豪に似ていますよね。

なので、
数学においては
①型を身につけること
②持っている型に
当てはめられるようになること
を鍛えることが必要です。

なので、定石と呼ばれる型を、
あらゆる問題に出会い身につけること。
それが数学の力を向上させるには
必要な事なのです。
そのために行う具体的な行動は
①計算力の向上、
定石を身に付けるための演習
②知識の曖昧さをなくすために
問題を振り返る
ということです。
たくさんの問題に出会う中で、
型を身につけ、
短い時間で解けるようになりましょう。
そして振り返りについては、
どこの知識が曖昧だったかを
見極め、復習に取り掛かるようにしましょう。
そうすれば正しい対策が
出来るようになるのではないかと
思います。
ぜひ試してみて下さい。

 

さて、ただいま東進ハイスクールでは、
高3生対象部活生招待講習
高1,2生対象定期テスト対策特別招待講習
のお申し込みを受け付けております。
 5コマから10コマの授業を
無料で体験することが出来ます!
更に6/9(日)には
全国統一高校生テストが行われます。
 是非この機会で、
自分の実力を試したり、
苦手を発見しこれからの
勉強に活かしてみてください!
詳しくは以下のバナーをクリック!
お申し込みをお待ちしております!

全国統一高校生テスト