2025年 5月 17日 新担任助手紹介!【東進HS町田校/平方陽南子】
—————————————————————————
こんにちは!
担任助手1年生の平方陽南子です。
最近は半袖でも過ごしやすい時期がやってきました。
屋内と屋外の気温差で風邪をひかないように
体調管理をしっかりとしましょう
今回は担任助手紹介がテーマということで、
自己紹介をさせていただきます!
現在私は、
東京薬科大学・薬学部に通っています。
4月から大学1年生になりました!
東京薬科大学では、
薬学部と生命科学部があり、
薬学部では、1~3年次は薬学の概略を学び、
4年次からは、卒業研究や実務実習、
薬剤師国家試験に向けて勉強します。
生命科学部では、1~2年次は生命科学の基礎と
実験技術を身につけ、
3年次からはそれぞれの専門分野を
重点的に学びます。
薬学部と生命科学部の決定的な違いは、
薬剤師国家試験を受けられるか、
受けられないか、です!
私は薬学部に通っていて、
薬剤師国家資格取得のために6年間、
薬学について学びます!
薬学部と聞くと、
将来は病院や薬局で薬の調剤するイメージを
持つことが多いかもしれませんが、
東京薬科大学の薬学部生は
企業に就職する人も多くいます!
そのため、
薬剤師の資格を活かしながら、
企業で活躍していきたい!
と言う人には特におすすめです。
出身は相模女子大学高等部で、
高校2年次に文化祭運営委員長を務めていました。
大学では文化祭の運営を行う予定はありませんが、
様々なことに積極的に取り組んでいきたいと
思っています!
趣味はお菓子作りです!
今年の目標は家族の誕生日に
誕生日ケーキを作ることです!
また、勉強やサークル活動とのバランスを見ながら、
お菓子作りをしたいなと思っています!
勉強面や精神面で
不安なことや困ったことなどがあれば
いつでも話しかけてください!
皆さんが夢や志を持って大学受験ができるよう
サポートしていきます!
よろしくお願いします!
——————————————————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
各種模試、
などの各種申込を、
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!
↓ ↓ ↓