2019年 11月 25日 勉強を習慣化しよう!【東進ハイスクール町田校】

こんにちは!
 町田校担任助手の松田です。
 法政大学社会学部メディア社会学科に通っています。
2019年も残り1ヶ月と少しですね!早いものです。
そして東進生は12月から新学年となります!!!
部活もまだあるし期末試験もあるし、
 なかなか切り替えるのが難しいと感じている人もいると思います。
 しかし、周りとの差がつくのは高校2年生までです。
 なぜかというと、
高校3年生からは受験に向けて勉強することが当たり前になるからです。
 つまり、高校3年生からは周りとの差がつきにくくなるのです。
そこで重要になってくるのが高校2年生までの積み重ねになります。
例えば、部活がありながらも、勉強にしっかり取り組んでいた人は、
 高校2年生の時点で周りとの差をつけられているということになります。
つまり、学力の貯金があるため、
 高校3年生でも変わらず努力できれば、
 周りと差をつけ続けることができるということです。
 なので、今勉強できていないな、
 と感じている人は高校2年生の3月31日までがチャンスになります。
そんな人は、これから話す勉強の習慣を今から少しずつつけていきましょう。
①
まずは、通学の時間は単語帳を見るなど、
日々のルーティーンを作っていきましょう。
1日5分、10分でも変わります。
少しずつ勉強することに慣れていくことが大事です。
②
次に環境を作ることです。
 勉強ができる環境に身を置くことが大事です。
 家だとテレビもスマホも漫画もあるため誘惑だらけですよね。
 自分が勉強に集中できる環境を探しましょう。
 もちろん、東進生の皆さんは校舎に来てくださいね!スマホも預かります!
③
最後に三日坊主にならずにいるためには根気が必要です。
 今やっておけば来年の自分のためになる、
 ここでやらなければきっと後悔するというような気持ちでいることが大事です。
いかがでしたか?
高校3年生のスタートダッシュはすでに始まっています。
1年後の自分のためにも、今すぐ行動に移してみましょう!!!
只今東進ハイスクールでは、冬期特別招待講習を実施しております。
目から鱗な授業に出会えること間違いなし!
また、受講後にはスタッフが面談を行い、悩み相談やアドバイスをする時間も設けております。
 今なら3講座(1講座5コマ)まで無料で申し込み受付中です!
以下の時期にお申込いただくと
受講できる講座数が決まっております。
12月11日(水)までは、3講座! 
  12月18日(水)までなら、2講座! 
  12月25日(水)までなら、1講座! 
申込対象は高2生・高1生・高0生(やる気のある中学3年生)です。
第一志望校合格に向けてのスタートダッシュを
切るために、一緒に頑張ってみませんか?
以下のバナーからお申込お待ちしております!!

 

















 
			 
			 
			 
			

 
       
			