ブログ
2025年 9月 17日 最難関4大学特別演習について【東進HS町田校/吉田悠馬】
こんにちは! 町田校担任助手1年生の吉田悠馬です!
九月も半ばを過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いております。
秋の訪れが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
どうぞご自愛のうえ、健やかにお過ごしください。
さて、今回のテーマは
「最難関4大学特別演習」
です。
最難関4大学特別演習には私自身非常にお世話になりました。
今回は東京大学、京都大学、一橋大学、東京科学大学志望者のみが利用できるこのコンテンツについてお話しします!
①志望校超特化型コンテンツである
志望校別単元ジャンル演習の弱点克服の要素を備えつつ、加えて志望校ならではの出題傾向や分野に合わせて特別な演習ができるのです。
過去問大問分野別セットと出題傾向対策セットがあり徹底的に隈なく志望校対策ができます。
私はこの特別な演習を志望校別単元ジャンル演習にもある弱点克服を先に終わらせてある程度弱点を潰してから行っていました。
またさまざまな大学の問題が出てくると思いますが、必ず国公立の問題を解くようにしていました。
私が元々国公立の東京科学大学を志望していてなるべく似た問題が解きたくてそうしていました。私立大学の問題は若干癖があると
なんとなく感じていたからです。
②HRがある
最難関4大学特別演習ではその大学に特化したHRが実施されます。
科目ごとに分かれて傾向などを教えてくれたり、勉強の仕方を話してくれたりします。
HRを行ってくれるのは実際にその大学に合格した人たちなので説得力も抜群にあります。
この最難関4大学特別演習という素晴らしいコンテンツを上手に使いこなして第一志望合格を勝ち取りましょう!
立ち止まっている時間はありません!猪突猛進ーーーー
次回のブログ担当者は中嶋先生です!お楽しみに
——————————————————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
などの各種申込を、
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!