受験期のメンタルの保ち方【東進HS町田校/中原雄大】 | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 受験期のメンタルの保ち方【東進HS町田校/中原雄大】

2025年 10月 23日 受験期のメンタルの保ち方【東進HS町田校/中原雄大】


こんにちは!担任助手の中原雄大です。

東京理科大学理学部第一部応用化学科

3年生です。

朝晩の冷え込みが厳しくなり、

季節の変わり目を感じますね。

体調を崩しやすい時期なので、

体調管理には十分気を付けましょう。

今月のテーマは

「受験気のメンタルを保つ方法」ということで、

入試本番が近づき、不安な気持ちで

いっぱいになるときがあると思います。

 

今回は実際に私がやっていた

「受験気のメンタルを保つ方法」を

2つご紹介します。

 

1つ目は、「先輩の合格体験記を見る」です。

私は、志望校に合格された

同じ高校の先輩の体験記を見ていました。

内容として、その先輩は

直前まで伸び悩んでいた中で、

最後まであきらめずに勉強をし、

合格を掴み取ったというものでした。

このお話を読み、

自分も最後まであきらめずに頑張る!

と考えることで、

不安でネガティブになっていた気持ちを

前向きにしていました。

 

 

2つ目は、「おやつを食べる」です。

受験生にとって、勉強が日常になる中で、

リフレッシュをする時間も少ないと思います。

 

私は、おやつの時間を設けていました。

好きなお菓子を食べることでリフレッシュでき、

かつ、お昼あたりからは

「おやつまで頑張ろう」

という楽しみを待つ気持ち

頑張ることができました。

 

皆さんが不安を感じるのは

「本気で取り組んできた証拠」

でもあります。

時には人に相談するなど、

自分の気持ちとうまく付き合っていきましょう!

 

次の更新は中里先生です!
お楽しみに!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!