2025年 10月 31日 受験期のメンタルの保ち方【東進HS町田校/村上花音】

こんにちは!
町田校担任助手2年の
村上花音です!
今月のテーマは
「受験期のメンタルを保つ方法」
ということで、
私が実際に行っていたことを
ご紹介したいと思います!
入試本番が少しずつ近づいてきて
メンタルがやられることも
あるかもしれません。
そんな時に私や他の先生方のブログを読んで
ぜひ参考にしてみてくださいね🍀
私が行っていたことは主に2つです。
1.休憩時間に好きなものを食べる!
私は大体18時過ぎになると
お腹が空いて集中力がきれてしまうので、
休憩がてら菓子パンやグミを食べていました。
好きな食べ物を準備しておくことで
「休憩まで勉強頑張ろう!」と
やる気を出すことができたり、
休憩後は
「閉館まであと少し頑張ろう!」と
気持ちを切り替えることができたりして
モチベーションの維持に繋がりました!
2.長時間勉強して達成感を得る!
過去問で良い点が取れず
落ち込んだことが何度もありましたが、
休日は必ず開館から閉館まで勉強したり、
隙間時間に単語を覚えたりして
「最大限の時間を勉強に割いた!」という
達成感を得ることを大切にしていました✨️
そのため1.であげた休憩時間も
何かしら勉強をしながら過ごすように
意識していました。
東進にいる間はスマホの電源を切っておき、
帰宅時に充電が多くあるのを見て
勉強を頑張ったことを
実感するのもおすすめです!
この時期は弱点克服を頑張る分
出来なくて落ち込んでしまうことが
多いと思います。
そのため、自分を褒めてあげて
メンタルを維持していきましょう〜!
——————————————————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
などの各種申込を、
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!

 



















 
			 
			 
			 
			

 
       
			