2025年 11月 13日 おすすめ勉強法!【東進HS町田校/大澤奈穂】

こんにちは!
町田校担任助手2年の
大澤奈穂です!
現在、
横浜市立大学医学部医学科
に通っています。
2025年も
残り2ヶ月となりましたね!
受験生は特に
体調に気をつけてください!
さて、
今回のブログは
「おすすめ勉強法!」ということで、
私のおすすめの勉強法を
お話しします!
受験生向け
高2生高1生向け
医学部志望向け
で書くので、
ぜひ参考にしてみてください!
【受験生向け】
〈英語〉
速読+精読
どちらかに偏ることのないよう、
共通テストと
二次私大・国公立
どちらにも
対応できるようにしましょう!
〈数学・理科〉
単元ジャンル演習
を活用して、
量を積む。
本番で解くことを想定した上で、
復習をして
思考回路を整理しましょう!
〈国語・社会(国公立理系)〉
11月からは
古文・漢文・社会の
共通テストを
なるべく
毎日解くように
意識していました!
古文漢文:共通テスト対策問題演習
社会(当時:倫理政治経済):インプットとアウトプットを並行
また、
高速基礎マスターも
活用して、
隙間時間等に
暗記をしていました!
【低学年向け】
高2生は
同日体験受験まで
残り2ヶ月と
なりました。
英語と数学に限らず、
選択科目
(文系:社会、理系:理科)
の勉強を
始めましょう!
高1生は
英語と数学の基礎を
固めていきましょう!
英単語は
毎日コツコツと、
数学は
高校の先取り学習に
取り組みましょう!
そうすることで、
受験勉強と
学校の定期考査勉強が
両立できて、
一石二鳥です!
【医学部受験生向け】
共通テスト前後では、
私立大学の出願があります。
医学科の出願書の多くには、
志望理由書が
必要となります!
直前になって、
共通テスト対策も
併願校対策も
志望理由書も、、、
とならないように、
大枠だけでも考えておくことを
おすすめします!
いかがだったでしょうか?
寒さに負けず、
頑張りましょう!
次回の更新もお楽しみに!
——————————————————————————
現在、東進ハイスクール町田校では
などの各種申込を、
随時、受け付けております!!
この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は
以下のバナーをタップ!











