おすすめ勉強法!【東進HS町田校/冨澤慧】 | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » おすすめ勉強法!【東進HS町田校/冨澤慧】

2025年 11月 25日 おすすめ勉強法!【東進HS町田校/冨澤慧】

↑ 冬季特別招待講習のお申込みはこちらから!↑

 

こんにちは!

担任助手3年の冨澤です。

今月は
「おすすめの勉強法紹介」
ということで


自分が実際に実施していた

おすすめ勉強法
について
いくつか紹介します!

【世界史】

世界史は
暗記の要素が強い科目
ですが、
ただ用語を覚えるだけでは
点数が安定しません。

そこで私は
資料集を必ずセットで活用
していました。

特に意識していたのは
「その出来事がどこで起きたのか」
の把握です。

地図をみて場所まで
含めて覚えることで、
問題文に出てくる
ヒントの数が一気に増えます。

場所を知っているだけで
選択肢を狭められる問題も多いので、
ぜひ
資料集の地図を見る習慣
をつけてください!

【数学】

この時期にメインで

取り組んでいたのは

単元ジャンル演習と

大問別演習
です。

私は数学が
得意な方ではなく、

本番も満点を狙うというよりは
8割を確実に取りにいく戦略
をとっていました。

そのため 11月頃は
得意な大問に絞って、
そこを絶対に落とさない対策を
優先していました。

逆に苦手分野は
・公式の理解
・基本的な解法の確認
にとどめ、
時間をかけすぎないように
管理していました。

得意なところで満点を狙い、

苦手な所は「最低限」という
メリハリ
が効果的でした!

【国語】

国語は
大問別演習を中心
に取り組んでいました。

その際、
解説で分からなかった
単語や文法、句法などを
専用ノートにまとめて
即復習するようにしていました。

このノートは
自分だけの
弱点がまとまったもの
になるので、
見直す回数を重ねるほど
点数につながりやすくなります。

本番で出やすい語句が
自然と集まるのもおすすめポイントです!

以上が私の勉強法です!

共通テスト本番が近づいてきて
緊張や不安、焦りなどもあると思いますが
自分がやってきたことを信じ続けて
合格を勝ち取りましょう!

応援しています!

―――――――――――――――

 

—————————————————————————

現在、東進ハイスクール町田校では

各種模試

『入学申し込み』、『資料請求』、『1日体験』

などの各種申込を、

随時、受け付けております!!

 

この夏、苦手を克服したい方や本気で勉強を始めたい方は

以下のバナーをタップ!

↓      ↓      ↓

 

他にも校舎の様子過去のブログを参照したい方!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!