ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 133

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 固定ページ 133

ブログ 

2022年 5月 2日 新担任助手からの自己紹介!第14弾!【東進HS町田校】

 

 

こんにちは!

 

新担任助手の

 

高木颯(たかぎはやて)です!

 

青山学院大学 理工学部 化学生命科学科

 

に通っています!

 

化学科と言えばやはり思いつくのは実験ではないでしょうか。

 

僕の大学では2年生になると本格的に実験が始まるらしいです。

 

1年生では物理、化学、生命と幅広い分野を学ぶことができ、

 

様々な学問に触れることが出来ます。

 

色んな理科系の分野を学びたいと考えている方にはオススメです!

 

さて、今回初めてのHP更新ということで

 

自己紹介をさせてください!

 

高校は

 

県立相模原高校に通っていて、

 

部活は高校では硬式テニス部に所属していました!

 

テニスは記憶が無いくらい小さな時からやっていて

 

僕の一番好きなスポーツです!

 

趣味は体を動かすことと音楽を聴くことです。

 

受験期にはよく軽い筋トレをしたり、

 

音楽を聴いたりして息抜きをしていました。

 

皆さんにも

 

適度に息抜きをしてもらえたらなと思います。

 

根を詰めることも大切だとは思いますが、

 

体を壊してしまっては元も子もないので、

 

自分なりのリフレッシュ方法を見つけて

 

上手く勉強と付き合っていってもらいたいです!

 

僕が東進に入学したのは

 

高校二年生の10月下旬頃で、

 

その当時受験に関して右も左も分からない状況でした…

 

そんな僕でも大学に合格できたのはやはり

 

東進の方針や担任助手の先生方のサポートのおかげだと思います。

 

自分がしてもらったように

 

これからは皆さんを全力でサポートしていきたいと思います!

 

どんなに小さな悩みでも相談してくれると嬉しいです!

 

これからよろしくお願いします!

 


 

現在

東進ハイスクールでは

1日体験の申し込みを受け付けています!

この機会に東進の一流講師の授業

無料で体験してみませんか

少しでも興味がある人は、下のバナーをクリック!!

↓      ↓      ↓

 

2022年 5月 1日 新担任助手からの自己紹介!第13弾!【東進HS町田校】

 

 

こんにちは!

 

新担任助手の

 

河合惣研です!

 

明治大学

 

理工学部建築学科

 

に通っています。

 

建築学科に入ったら

 

進む道が限られてると思うかもしれませんが

 

総合的に学べる分

 

意外と様々な分野に進めます!

 

中には

 

映画の世界をイメージで再現し設計する

 

なんて仕事もあるそうです。

 

僕もまだ詳しいことは答えられませんが、

 

建築学科で少しでも迷っていたら

 

聞きに来てください!

 

 

さて、初めてのブログ更新ということで

 

自己紹介させてください!


高校は県立相模原高校という学校に通っていました。

 

部活動は、ハンドボール部

 

所属していました!

 

運動するのが好きなので、

 

今でもたまに公園でドロケイをしたりします。(笑)

 

高校では、文化祭のPRやイベントの出し物などで

 

ほんの僅かですが、前に立つ場面も何度かあり

 

楽しい高校生活を送れました!

 

これといった趣味はありませんが、

 

テレビドラマを見るのが好きです。

 

 

そんな僕の今の目標は

 

お金をためて良い時計を買うことです!

 

 

 

今度は受験について話していこうかと思います。

 

受験生の頃を振り返ると

 

やる気が出ずさぼってしまいたくなる時期もありましたが

 

自分のことを見つめ直し、

 

周りにいてくれる人たちへの感謝を再確認させてくれる

 

とても、良い時間だったと感じています。

 

担任助手の先生たちが

 

ふとした時に話しかけてくれたり

 

直接関わりがなくても、

 

応援してくれたりしたおかげで

 

モチベーションを維持し、

 

満足のいくまでやりきることが出来ました。

 

今度は自分がしてもらった以上のことを

 

皆さんにしてあげられるように頑張ります!

 

些細なことでも報告しに来てください。

 

いつでもまってます!

 

 

 


 

現在

東進ハイスクールでは

1日体験の申し込みを受け付けています!

この機会に東進の一流講師の授業

無料で体験してみませんか

少しでも興味がある人は、下のバナーをクリック!!

↓      ↓      ↓

 

2022年 4月 30日 新担任助手からの自己紹介!第12弾!

こんにちは!

新担任助手の

楠優希です

青山学院大学の経営学部

通っています。

大学生になり全てが新しいことの

連続ですが、

6年ぶりに友達を1からつくったり、

いろいろな人と関係を持つことは

いい人生経験だなと

思いながら頑張っています!

さて、

今回初めてのブログ更新

ということで自己紹介を

しようと思います!

高校は

神奈川県立相模原中等教育学校です。

6年間男子80人女子80人で

過ごすとても小規模な学校でしたが、

アットホームな雰囲気で

男女関わらずみんな仲が良く

とても有意義な6年間でした。

部活は6年間

バスケットボールをしていました。

一方で趣味はスポーツをしている人を

応援するいわゆるスポーツ観戦です!

野球バスケが好きです!

ちなみに今は大きな声でいえませんが

阪神ファンです笑

私が担任助手になろうと思った

きっかけは辛い受験期を

たくさんの担任助手の方に

支えてもらったので、

自分自身も少しでもいいから

後輩の役に立ちたいと思ったからです!

最初は趣味や好きなこと、

些細なことでいいので

話しかけてもらえると嬉しいです!

これからよろしくお願いします!

 

 

  1. 現在

    東進ハイスクールでは

    1日体験の申し込みを受け付けています!

    この機会に東進の一流講師の授業

    無料で体験してみませんか

    少しでも興味がある人は、下のバナーをクリック!!

    ↓      ↓      ↓

2022年 4月 29日 新担任助手からの自己紹介!第11弾!【東進HS町田校】

2022年 4月 27日 新担任助手からの自己紹介!第9弾!【東進HS町田校】

 

  1.  
      こんにちは!

 

    1. 新担任助手の

 

  1. 深川陽平

 

    1. です!

 

  1. 立教大学社会学部メディア社会学部に通っています。

 

    1. 社会学部って具体的に何をするの?と思われる方も多いかもしれません。

 

    1. 社会学には

 

    1. 言語社会学やジェンダー社会学など

 

    1. 様々な分野があり、

 

    1. 立教大学社会学部には

 

      1. それぞれの分野の
    エキスパートの先生

 

    1. が集まっています。

 

  1. 色々なことを学びたい!

 

  1. 幅広く知識を得たい!

 

    1. という人におすすめです!

 

 

    1. 自分はその中でも

 

  1. メディア社会学

 

    1. を学びたいと思っています!

 

    1. ここで簡単に自己紹介をさせてください!

 

    1. 高校は

 

    1. 桐蔭学園中等教育学校

 

    1. に通っていました。

 

    1. 部活は軽音学部でギターボーカルを担当していました!

 

    1. また、高校2年から3年にかけて生徒会会長を務めていました!

 

    1. 趣味は

 

  1. カラオケスポーツ観戦

 

    1. です!

 

    1. 皆さんの趣味や部活も

 

  1. 是非校舎で聞かせてください!!

 

    1. 自分が東進に入塾したのは

 

    1. 高校2年生の冬で

 

    1. 共通テスト同日体験模試の結果が悲惨すぎた

 

    1. のがきっかけでした、、

 

    1. 自分は家から校舎に行くのに

 

1時間半

 

    1. くらいかかり

 

    1. 学校が休みの日などは

 

    1. ついついサボってしまいがち

 

    1. でした。

 

    1. しかし担任助手の先生方が

 

  1. 根気強く促してくださったおかげで

 

    1. 最後まで通うことが出来ました!

 

    1. 今度は自分が皆さんを少しでもサポート出来ればと思います!

 

    1. 質問や相談、学校の話などいつでも聞くので是非声をかけてください!

 

    1. これからよろしくお願いします!

  1. 現在

    東進ハイスクールでは

    1日体験の申し込みを受け付けています!

    この機会に東進の一流講師の授業

    無料で体験してみませんか

    少しでも興味がある人は、下のバナーをクリック!!

    ↓      ↓      ↓

     

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!