ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2022年03月の記事一覧

2022年 3月 31日 【合格速報第11弾!】山銅貴良世くん!

 
こんにちは!
 
町田校担任助手の西森です。
 
東京工業大学物質理工学院に通っています。
 
今回のブログでは、
 
合格速報ということで、
 
僕が1年間担当させていただいて、
 
見事
 
東京医科歯科大学医学部医学科、
 
慶応義塾大学医学部医学科、
 
昭和大学医学部医学科
 
合格された山銅貴良世くん
 
ご紹介します!
 
超難関大学への合格を
 
多く勝ち取れた要因は
 
どこにあるのでしょうか。
 
僕なりに思うところが
 
2つほどあるのでご紹介します。
 
①予習中心の勉強
 
山銅くんは
 
高校1年生の春に
 
東進ハイスクールに入学しました。
 
この段階で、山銅くんの
 
向上心の高さや志望校に対する熱い思い
 
が伺えます。
 
そして、
 
東進ハイスクールの授業を中心に
 
勉強を続けていき、
 
高2の3月には
 
「微積もぐんぐん」という
 
難関大志望者向けの
 
数学Ⅲの範囲の応用講座を
 
修了することができました。
 
高2のうちに数学Ⅲを一通り押さえるだけでも
 
すごく難易度が高いことですが、
 
応用講座を終了した山銅くんの
 
勉強に対する意欲の高さには驚かされますし、
 
このことが超難関大合格に結びついたのだと
 
容易に推測できます。
 
 
②分析力
 
山銅くんとは模試の帳票が帰ってくるたびに
 
面談を行っていましたが、
 
本人に反省点を聞くと
 
「ここが課題なので、これからはこういう形で勉強していきます。」
 
と毎回即答してくれました。
 
このことは、
 
簡単そうに見えてとても難しいことだと思います。
 
皆さんは模試の反省をしているとき、
 
自分では「反省」をしているつもりでも、
 
ただ「感想」を持っているだけになっていませんか?
 
模試は自己分析をしっかり行って
 
はじめて効果を発揮します。
 
皆さんも模試の受け方、
 
反省の仕方を見直してみてください。
 
どうすればいいのかわからない場合は
 
担任助手に聞いてください!
 
 
以上2点が僕の思う山銅くんの合格の要因です。
 
このブログを見た人は予習型の勉強をすぐにでも始めて、
 
難関大への合格を勝ち取ってほしいと思います。
 

—————————————————————————————————————————————————-

現在

東進ハイスクールでは

1日体験の申し込みを受け付けています!

この機会に東進の一流講師の授業を

無料で体験してみませんか?

少しでも興味がある人は、下のバナーをクリック!!

↓      ↓      ↓

 

2022年 3月 30日 【合格速報第10弾!小坂優太くん&石山夏香さん!!】

こんにちは!

町田校担任助手一年の今邨来実です。

お茶の水女子大学 生活科学部

通っています。

 

ついに3月も終わりですね!

受験を終え、見事4月から大学生になられる方!

おめでとうございます!

本当にお疲れ様でした!!

春からは楽しいキャンパスライフが

待っていますよ🌸

 

私は自分がもう2年生になってしまうことが

本当に信じられないです(笑)

 

今年度はより専門的な内容の授業が多くなるので

もっと勉強に力を入れていきたいです!

 

さて、今回は合格速報第10弾ということで

二人ご紹介したいと思います!

 

まず初めに紹介するのは

小坂優太くんです!

小坂君は第一志望校であった

東京工業大学 物質理工学院

現役合格しました!

 

私は約1年間副担任として小坂君のことを

近くで見守ってきましたが

小坂くんが東工大に合格できた要因は

大きく分けて二つあると思います。

 

①早くから受験勉強を始めていた

 

なんと小坂くんは大の苦手だった

英語を克服するため

中学3年生の夏

東進に入学しました!!!!!!

 

また、高校一年生の時

東工大を第一志望校に決めています!

 

このように早くから勉強を始め

志望校を定めるのが早かったため

苦手な分野を克服する時間が

十分にあっただけでなく

自分がやるべきことにしっかり

取り組み切ることができました!

 

 

②予習復習を入念に行っていた

 

小坂くんは東進のコンテンツを活用するにあたって

非常に予習と復習の両方

力を入れていました!

予習に関しては

特に数学や物理などのハイレベルな受講をする前に

1問1時間以上の時間をかけて

じっくり考える訓練をしていました!

実際東工大の数学の試験時間は3時間あり

時間をかけて解く問題が非常に多いため

この予習で養った力が本番でも

しっかり発揮されたそうです!

 

復習に関しては

一度受講や単元ジャンル演習で解いた問題は

全て解けるように復習をしていました。

その結果、本番の物理の試験では、

ハイレベル物理で触れた問題

単元ジャンル演習でやった問題に

そっくりなものが出題され

しっかりと復習していたことが

合格につながったと話していました!

ぜひ皆さんも小坂くんの

エピソードを参考にして

予習復習をしっかりやってみてください!

 

 

 

 

次に紹介するのは

大阪大学医学部に合格した

石山夏香さんです!

石山さんは、他にも慶應義塾大学など、

受験した全ての大学に合格しています!!

素晴らしすぎます!!!!!( ;  ; )

このような結果になったのには

二つの要因があると考えています。

 

①勝利の方程式に則った学習

 

東進には「勝利の方程式」という

第一志望校合格への理想的な学習プランが

あるのですが、

石山さんは期日に遅れることなく

きちんとそれを全てこなしてくれました。

毎週の予定確認の時に決めた学習量から

遅れてきたことは

ほとんどありませんでした!

予定通りに学習していくことは

当たり前に聞こえるかもしれませんが

これを今読んでいる皆さんは

しっかり予定通り学習を進められていますか???

意外と少ないのではないでしょうか?

 

当たり前のことをきっちりとこなしていくことが

第一志望合格に繋がるのです!

 

②徹底した自己分析

 

石山さんは自己分析能力が他の人に比べて

卓越しているな、と

担当として1年間過ごしてみて感じました。

というのも、私は模試や過去問をやった生徒に、

毎回できなかった分野

またなぜできなかったのかということを

口頭で質問するようにしていたのですが

石山さんはその理由とそれに対する対策まで

毎回きっちり答えてくれていました。

 

また、自己分析によって感じたことを

しっかりと行動に移すことによって

合格するための力を

着実に身につけていってくれていました。

 

長くなりましたが

ぜひこの合格者たちが行っていたことを

自分自身の学習に取り入れてみてください!

 

—————————————————————————————————————————————————-

現在

東進ハイスクールでは

1日体験の申し込みを受け付けています!

この機会に東進の一流講師の授業を

無料で体験してみませんか?

少しでも興味がある人は、下のバナーをクリック!!

↓      ↓      ↓

 

 

2022年 3月 27日 最後のチャンスをお見逃しなく!!【東進HS町田校】

皆さんこんにちは!


担任助手1年の森本朝陽です!


現在、明治大学


政治経済学部 経済学科に通っています。

 



突然ですが皆さん!


本日、3月27日


新年度招待講習


1講座締切日です!

 

90分×5コマの授業を


無料で受けることができる


最後のチャンスとなっております!



無料で東進のハイレベルな講師陣の


授業を見ることができる機会は


滅多にないので


ぜひ、この機会を逃さないようにしましょう!



さらに、


新年度招待講習では


高速マスター(基礎力養成講座)


英単語などの基礎を


効率よく短期間で


学習することができます!


もちろん、これも無料です!



昨年度までで不安なことは


この春休みで解消して


新年度を素晴らしいカタチで


スタートしてみませんか?

 

 

少しでも興味がある人は、下のバナーをクリック!!

↓      ↓      ↓

 

2022年 3月 27日 【東進HS町田校】大学生になる前に

こんにちは。

東進ハイスクール町田校担任助手一年の佐藤です。

受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

後期試験の結果や、私立大学等の補欠の繰り上がり等が

発生している時期ですね。

最後まで合否確認を忘れないようにしてください。

3月31日に進学先が変更・確定する人も中にはいます。

 

さて、もう少しで新年度となり、

皆さんは晴れて大学に進学します。

そこでいくつか注意して置かなければならないことがあります。

①履修登録や学校からの連絡の管理は自己責任

②大学は「受動的」ではなく「主体的」に学ぶ場である

③学ぶ内容は難しい上、講義はわかりにくい

 

これまでは高校のHR等で連絡事項をまとめて伝えられたと思いますが、

大学にはない場合が多いです。

従って、学校からの連絡は全てメールとなります。

毎日確認しないと、情報の見落としするかもしれません。

 

大学は受け身で学ぶ、すなわち

先生に言われたことだけやれば良いわけではありません。

自ら学びに行く場所です。

自分が学びたいこと、これを大事に生活していきましょう。

授業ではやらないが自分が興味ある分野の本を読みあさるのも良いでしょう。

 

特に理系の皆さんは覚悟はできているかと思います。

しかし、私の場合は想像を超える難しさに圧倒されてしまいました。

さらに、こう思うでしょう。

授業がわからない

大学の先生は、教師ではなく研究者です。

研究のプロであり、教員免許を持っていない場合があります。

従って、授業がわかりにくかったり、

何言っているのかよくわからない場合があります。

 

そもそも、授業で習うのは、

本で言うならば最初の「序章」の部分にしかすぎません。

授業はあくまで「入門」。

そこから自分で深めてこそ、学問に対する理解は

深まるのだと(私は)思います。

 

図書館から専門書を引っ張ってきて悪戦苦闘するもよし、

友達や先輩と協力して勉強するもよし。

 

少なくとも

受験勉強が終わったら「はい、終わり

とパタっと勉強をやめることだけは避けてください。

 

きっと辞めずに諦めなかった先には、

誰も見たことのない、自分にしか見えない

世界が広がっていることでしょう

 

合格おめでとう。そして卒業おめでとう。

2022年 3月 25日 学部学科紹介!医学部編!【東進HS町田校】

皆さんこんにちは!

東進ハイスクール町田校

担任助手2年生の

竹田晶太郎です。

現在、私は

北里大学医学部に

通っています。

さて、今日のブログでは

「医学部の実情」

をテーマに話していきたいと思います。

今回は、

勉強面と生活面

の2点に

焦点をあてて話していきます。

まず勉強面についてです。

世間一般では

医学部はとても勉強が

大変だから遊ぶ暇などない

などと言われることがありますが

実際のところ

そんなことはありません。

もちろん

他の学部よりも

暗記する量や理解することは

圧倒的に多いと思います。

しかし、平日に少しでもいいので

当日の授業の復習をする

などといった工夫をすれば

テストは受かります。

私自身、声を大にしていえるような

成績は取れていませんが、

やることをきちっとやれば

自分の時間との併用は十分にできます。

 

次に、生活面についてです。

まず、みなさんが気になるのは

サークル活動ではないでしょうか。

忙しすぎてサークルに

入れないと思う人も

いるかもしれませんが

そんなことはないです。

私は所属していませんが

医学部の中にも全学部のサークルに

入っている人は結構います。

ただし、実習などがたくさんあるため

毎回参加するということは

あまり出来ないようです。

このように

医学部は勉強が大変だということは

事実ですが

勉強以外の大学生にしかできない経験

などをする時間はたくさんあります。

今回説明した内容は

断片的なものにすぎないので

興味がある方は是非

町田校にきてください!

たくさんお話ししましょう!

_____________________________

現在

東進ハイスクールでは

新年度特別招待講習の申し込みを受け付けています!

この機会に東進の一流講師の授業を

無料で体験してみませんか?

少しでも興味がある人は、下のバナーをクリック!!

↓      ↓      ↓