ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2019年03月の記事一覧

2019年 3月 31日 合格速報!!第17弾!!【東進HS町田校】

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール町田校の林です!

私は今、東京工業大学経営工学系に通っています!

新学期がもうすぐはじまるので、時間割決めなど、

新学期にむけた準備をしていかなければと感じる日々です。

何事もスタートが肝心と言うように

良いスタートが切れれば、その後は波に乗って

順調に進みやすいのではと思っています。

その為に大事なのは、やはり準備です!

去年の反省を活かして来年度は更に良い1年にしたいと思います!

 

さて今まで16回にわたり更新していた

合格速報もついに最終回です!

(読んでいない記事がありましたら是非読んでみて下さいね!)

 

ということで、本日は合格速報第17弾です!

本日ご紹介するのは大阪大学医学部に合格したKさんです!

Kさんは医学部志望だったのですが、

第一志望の大阪大学医学部だけではなく、

併願した

慶応義塾大学医学部

防衛医科大医学科

早稲田大学先進理工学部

など一般受験で受験した大学全てで合格を勝ち取ってきました!

彼女の合格秘訣は何でしょうか?

私は2つあると考えています

 

1.同日体験受験までに基礎が完成していた事

Kさんは入試本番の1年前に受験する

センター試験同日体験受験で、英語数学は9割

全科目合計でも8割の得点を獲得していました

受験勉強の基礎ともいわれるセンター試験で

これだけの得点を取れていたとことからも

Kさんの基礎が本番1年前までに

しっかり完成していたことが分かりますね!

この基礎の完成のおかげで、Kさんは高校3年生以降

二次試験レベルの発展問題に取り組むことができ、

結果的に第一志望校を含め、

すべての受験校に合格することが出来る力を

付けることが出来たのだと思います!

 

2.努力を継続することができていたこと

Kさんに合格の秘訣を聞いてみたところ、

中学1年生のころから

しっかりと勉強をするように心がけていたことが

結果として高校3年生で受験に生きてきたとのことでした。

普段の学習だけではなく、

Kさんは週1回のグループミーティングも

欠かさず参加していました。

その様なコンスタントな努力

努力の習慣化

Kさんの基礎力・実力を高めるのに役立ったのだと思います。

志望校への合格への一歩は

やはりいち早い努力の習慣化なのですね!

 

今までの努力の結果が実って

第一志望合格を果たしたKさん

これからも夢に向かって努力し続けて下さい!

合格、本当におめでとう!

 

今、この記事を読んでいる皆さんの中で、

受験勉強をいつ始めるか考えている皆さんには

ぜひ、1日でもはやい勉強の習慣化

オススメします!

東進ハイスクールではそのためのサポートをします。

町田校でお待ちしております!!!

 

 




高卒生の方はこちら↓

 


 

2019年 3月 30日 合格速報!!第16弾!!【東進ハイスクール町田校】

こんにちは。

東進ハイスクール町田校、担任助手の熊崎慎太朗です。

横浜国立大学理工学部に通っています。

 

今年の4月から

大学2年生になるのですが、

私の学部では、2年生から

授業がより高度になるらしいので

しっかりついていけるか

不安に思っています。

 

まあ、

頑張るしかないんですけどね(笑)。

 

 

 

さて、

今回は、合格速報第16弾です。

 

今日、紹介するのは、

京都大学に合格した、中村俊介くんです!!

 

 

中村くんは、

毎日校舎に来て、

長時間、集中して

勉強できていた一人ですが、

志望校に合格できた秘訣がほかにもあります。

 

中村くんが、

見事京都大学に合格した

最大の理由は、

「自己分析」

です。

 

自分で考え、計画し、実行に移す

これができていたからこそ

合格を勝ち取れたのだと思います。

 

実は、中村くんは、

京都大学の物理に

とても苦戦していました。

 

3の秋で、

京都大学の過去問をやり始めた時に、

全然解けない、と言っていました。

 

そこで、中村くんは

どのように克服しようかを

自分自身で考えていました。

 

まずは、基本事項を

導出できるレベルまで理解し、

あとは、納得がいくまで

演習を積むこと。

 

答えが出せただけで

終わりではなく、

なんで、その解答になるのか、

解説にのっている方法とは違うやり方で

できないかなど、

深い理解を求めて

一生懸命頑張っていました。

 

自分で決めて、

全力で取り組んだことで

克服できたのではないかと思います。

 

担任や副担任の先生から、

案を教えてもらって、

それを、やってみるという形でも

効果はあると思いますが、

やはり、

自分のことを

一番理解しているのは自分

決まってますよね。

 

だからこそ

自分でやることを決めて

実行する方が、

圧倒的に、効率よく進められるはずです。

 

それを、中村くんが

証明してくれました。

 

 

これを読んでくれている

高校生の皆さんも

まずは、自分で考えてみる

ということを大事にしてほしい

と思います。

 

自分で考えてた勉強法が

本当にあっているか分からない、

やってみても効果が出ない、

そんな人は、

東進のスタッフが手助け致します!

 

どんなご相談でもお待ちしております。

 

ぜひ、町田校までお越し下さい。

 

 




高卒生の方はこちら↓

 


 

2019年 3月 29日 合格速報!!第15弾!!【東進HS町田校】

こんにちは!

東進ハイスクール町田校担任助手の小川です。

現在、東京工業大学の第3類に通っています。

さて、高校生の皆さんはもう春休みに入っている方も多いと思います。

この春休みをしっかり有意義に過ごすことが

大事になってくると思います。

ぜひ、何かしらの目標を持って過ごすようにしてくださいね。

さて、今回は合格速報第15弾とし

東京工業大学の理学院に合格した

Yくんについて紹介させていただきたいと思います。

Yくんの合格した要因は大きく分けて2つあると思います。

①勉強環境

東進の勉強環境はYくんにとってとても適合していたようで、

自習室には毎日のように通って勉強しているのが印象的でした。

また映像授業の最大の利点である、

好きな時間に受講できることを活かして、

効率良く受講していました。

その結果、センター試験同日体験受験からセンター試験本番までに

150点近く

点数を伸ばすことに成功しました。

Yくんが東進で効率良く、最大限の努力をしていた結果ですね。

②グループミーティング制の活用

東進では週1回グループミーティングという、

同じ学力レベル・同じ志望校レベルの生徒が集まって面談を実施しています。

Yくんにとってグループミーティングというのはとても刺激的な場所で、

毎週モチベーションになっていたそうです。

また私の通っている大学が第一志望校ということで、

積極的に話しかけてくれていれていました。

志望校についてしっかり知るという姿勢が合格に繋がったと思います。

 

以上のようにYくんは東進で毎日頑張っていたため、

見事第一志望校合格を果たしてくれました。

 

Yくんの将来は

「火山災害による被害を予防したり軽減したりすることに、貢献していきたい」

とのことだそうです。

今後の活躍に期待しましょう。

最後に、本当に合格おめでとう!

さて、東進ハイスクール町田校では体験授業個別面談をいつでも受け付けております。

お気軽にお申し込みください!

詳しくは下のバナーから!

 

高卒生の方はこちら↓

 

2019年 3月 28日 一年の振り返り【東進ハイスクール町田校】

こんにちは。

東進ハイスクール町田校の担任助手の守屋です。

花粉症なのか風邪を引いたのかまたまた咳が出始めてしまいました。

すぐ治るといいのですが、、、、

みなさんも体調には気を付けて下さいね。

 

さてもう二年生になるのでこの大学一年生の振り返りをしようと思います。

 

主に大学ではマーケティングについて学びました。

入門科目ではあったもののモノの売れるしくみを考えるのは非常におもしろく、

お店にいった際には

・どういうところを売りとしているのか

     ・どの層をターゲッティング層として捉えているの

                     ・値段設定はどうか

などなどマーケティングの視点から見るようになりました。

二年次では専門的に学んでいき、

実際にゼミ等の活動を通して体験してみようと現在考えて、

少しでも就職した時に活かせるように

大学四年間の中で経験を増やしていきたいと考えています。

 

ですが一番この一年間で力を入れたのは英語です。

 

ほとんどの人が知っているであろうTOEIC

 

私はこの一年間で200点程得点をあげることに成功しました。

 

それはなぜか?

 

もちろん努力はしましたが、点数の上げ方を知っていたからです。

 

つまり、目標点から逆算して計画をたてて勉強することができた。

 

(逆算して計画を立てることの重要さについては梶原先生のプログで書いてあるので見てみて下さい!!)

 

受験にかぎらず逆算して考えることは非常に大事であり、

志望校に受かるためには考えて計画を立て勉強しなくてはいけません。

でも計画の立て方がわからない・どう逆算して考えればいいか分からない方

東進ハイスクール町田校は勉強面のみではなく

計画についても相談にのりますので、気軽に来てみて下さい!!

高卒生の方はこちら↓

 

2019年 3月 27日 合格速報!!第14弾!【東進ハイスクール町田校】

こんにちは!

東進ハイスクール町田校の鈴木美帆です。

中央大学総合政策学部に通っています。

私の学部では、今日2019年度の時間割が配布されます。

履修を考える上で、時間割はとても重要なので、

しっかり考えていきたいです。

新しく大学に入学される皆さんは、

とりたい授業を取ることを最優先で時間割を組みましょう!

興味のあることをとことん学べるのが大学です。

ぜひ興味のある分野を深めていきましょう!

さて、本日は、合格速報第14弾!

法政大学社会学部に進学する

藤原由樹さんを紹介します!

藤原さんは、受験勉強を終えた今、

とても達成感を感じているそうです。

そして、受験において大きな影響を与えたものを

2つ挙げてくれました。

まず1つ目は、東進模試

藤原さんは、毎回の模試を

ひとつの目標として勉強していました。

常に緊張感を持つことができた存在であると同時に、

勉強の指針も立てることができたそうです。

藤原さんは、

よく私たち担任助手に

勉強法について相談に来ていました。

それを繰り返した結果、

自分に合った勉強法を見つけることができたのだと思います。

模試で発見した弱点をなくすために、

自分に合った勉強法を見つけていく。

それが模試の醍醐味だった、

と藤原さんは言っていました。

2つ目は、グループミーティング

東進ハイスクールでは、

週に1回、同じメンバーでグループミーティングというものを行っています。

ここでは、勉強の状況を確認したり、

ほかのメンバーの状況を聞いたり、

相談することもあります。

藤原さんは、勉強が嫌で登校したくないと思っていた時期も、

グループミーティングがあることで

週に1回は必ず校舎に来ていました

さらに、メンバーにも恵まれ、

楽しく東進に通うことができたそうです。

最後に、藤原さんから、

後輩の皆さんにメッセージが届いています。

「後輩の皆さんに伝えたいことは、

東進で使えるものは全て使ったほうがいいということです。

様々なコンテンツが揃っていますが、

私が特に利用したというよりも実行したのは、

先生方とたくさん話す事です。

「せっかく受験のプロがいるのになぜそれを使わないんだ」

とかつて東進に通っていた兄に言われ、

その時から積極的に話しかけるようになりました。

とてもいい勉強法や参考書などを教えてもらい、

一気に学力が伸びたと感じています。

また精神的な面でも受験期には大きな支えでした。」

藤原さんは、将来はテレビ番組を作りたいと思っているそうです。

ぜひ、夢に向かって努力し続けて欲しいと思います!

また、藤原さんは、新しく担任助手として町田校に加わってくれます。

自身の経験を活かして、これからも活躍していってほしいです!

さて、現在東進ハイスクールでは、

新年度特別招待講習のお申込を受け付けております。

無料で東進の授業を体験できるのは、

本日までにお申込いただいた方限定です!

学校もそろそろ春休みに入ったころだと思います。

ぜひこの機会に、町田校にいらしてみてください!

お待ちしています!

高卒生の方はこちら↓