ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 30日 「習慣化」できてますか??【東進HS町田校】

こんにちは!

担任助手3年の水澤秀太です。

現在、

東京都立大学

経済学部に通っております。

 

東京都では依然、

緊急事態宣言が発令中ですね。

僕が

昨年の5月ごろに

ブログを書いた際も

1度目の緊急事態宣言でした。

あの頃から1年が経っても

状況が好転しないことは

非常に苦しいかぎりです。

最近ではマスクをするのが

当たり前な生活様式にも慣れましたが、

警戒心を解かず、

油断のないよう過ごしていきたいですね…。

僕も毎日入念な手洗いうがいと

マスクの洗濯や

アルコール消毒が

完全に習慣になってしまいました(笑)

 

そう、

コロナ禍で習慣が変わったように、

人生の8割以上は

「習慣」

でできています。

高校生のみなさんの24時間も

約1/3は睡眠、

残る約1/3は学校・部活動、

そして残る1/3の中すら

食事やお風呂などが占めてしまいます

つまり、受験生として有効に使える時間は

大きな「限り」があります。

 

電車通学の人などは普段何気なく、

動画やSNS、ゲーム等をしていませんか?

片道15分の電車通学も

一か月で15時間の時間が

「習慣」として使われています。

(1日15分×2=往復30分、30分×約30日=15時間)

 

習慣の大切さは

これ以上書かなくても身に染みてわかりますよね…。

机に向かう習慣、

受験に向けての習慣

が作れていない人は

それだけで合格に対して

大きくリードされてしまっているんです!!!

 

人は何故「やろう!」と思ったのに

途中で「習慣」までに至らないのでしょう。

今回は習慣化に

必要な4つの要素をご紹介します。

参考になれば幸いです。

 

そもそも習慣化に至らない理由として

(1)「正しい<楽しい」の意識

(2)意志<仕組化

を抑える必要があります。

 

(1)正しい<楽しい

我々はいつも「正しい」ことを

習慣化しようとしますよね!

例えば早起きとか、

読書とか、単語帳とか、、、

しかし!

人間は「正しい」ということより

楽しい」こと

を続けたいと

脳が勝手に判断してしまうのです。

難しい話になりますが、

人間の脳の扁桃核という部分が

快楽→継続不快→非継続

と判断を下しています。

 

みなさんも心当たりがあるのでは???

 

(2)意志<仕組化

例えば「絶対に毎朝早起きするぞ!」

という熱意はいつか冷めます

強い意志も揺らぐことがあります。

①でも書いた通り、

意思は快楽に負けます!!

気合なんて要らずとも

自然にその行動を起こす仕組み、

やらないと気持ち悪くなる仕組み

つくることが重要です!

 

例えば

僕は受験生時代に

「復習」を重要視していました。

(復習の重要度は過去のブログ

に書いてあります。

興味があればぜひ!)

 

しかし、

勉強をしていく中で

新しい範囲の学習や進んでいない

過去問・授業に

手を出したくなってしまいます。

そこで僕は受験生時代に

『復習BOX』

というものを作っていました。

 

復習すべき参考書の範囲、

模試の問題、

過去問などを入れるBOXを

自分の机の横につくり、

そのBOXが空になっていないと

気持ち悪くなるような

仕組みを作っていました!!

 

この例わかりやすいっすね…(笑)

 

つまり、

習慣化が巧い人は

意志が強い人」

ではなく

「仕組化が上手い人」

なんです!

 

さて、ようやく習慣化に必要な4つの要素です。

①欲望を満たす制度

②とにかく小さく始める

③時間と場所を固定する

④人を巻き込む

 

①欲望を満たす制度

この習慣ができることで

自分のどんな欲望が

満たされるのか考えてみましょう!

単語学習なら、

「模試の点数があがる→ドヤ顔ができる」

とか

大学に合格→家族を喜ばせる」

など自分が達成したときに

得られるメリットを

思い浮かべることが

重要です。

また、目標達成のご褒美なんかを

決めておくのもいいですね!

 

②とにかく小さく始める

習慣化するにあたって最もいけないことは

「完璧主義」

だと僕は思っています。

例えば、

単語学習でも

「電車通学時に1日あたり500単語」

などの目標を立てるとします。

定量的でよい目標ですが、

最初からハードルの高い習慣・目標であると、

失敗した際に脳が

実現不可能」

というラベルを貼ってしまいます。

また、モチベーションも低下します。

 

なので、

最初は単語帳を開くだけでもよしとして、

徐々に「習慣」に形作っていきましょう!

 

③時間と場所を固定する

これはいうまでもありません。

この「時間」、

この「場所」では、

この「行動」を行う。

と決めることがポイントです。

 

④人を巻き込む

最後になりますが

①~③のポイントを積み上げられたら

次に人を巻き込みましょう!

東進ハイスクールには

「グループミーティング」

という制度があり、

似た志望校の

同学年のメンバーと

切磋琢磨できます。

僕はそのグループミーティングの中で

単語テストの進捗などを

争っていました!!!

最後に

さて、長々と習慣化について書きましたが

参考にはなったでしょうか。

人生の9割は習慣で決まります。

反対に

習慣がたるんでいれば没落していきます。

受験を制するためにも

ぜひ上記のポイントを活かして

頑張りましょう!!

 

僕は東進ハイスクールに入塾したことで、

勉強する習慣をつくることができました。

東進は映像授業であるため、

自分で時間割をいかようにも組めます!

僕は毎日演習と授業を

「習慣化」していました!

 

大学に無事進学できたことも財産ですが

この習慣化も受験時代の

かなり大きな恩恵だと思っています。

 

 

少しでも良い学習習慣をつけたい高校生!

そして受験勉強を始めたい方、

現在、

東進では

全国統一高校生テストの受験者

受け付けています。

また、東進の授業を体験できる制度も

用意がございます。

詳しくは0120-104-507、

もしくは以下のバナーをクリック!

 

 

2021年 5月 29日 高速マスター活用してますか?【東進HS町田校】

皆さんこんにちは!

 

担任助手の

 

宮脇健(みやわきたけし)です。

 

法政大学

 

社会学部社会政策科学科

 

に通っています。

 

大学生になり、

 

来月初めての中間試験があり

 

最近はそのことで頭がいっぱいです。

 

高校生の皆さんもテストや学校行事、部活などがあり

 

大変だと思いますが

 

勉強も頑張っていきましょう!

 

さて今回は

 

高速基礎マスターについて

 

お話していきたいと思います。

 

皆さん!

 

高速基礎マスター活用してますか?

 

受験生は5月末までに通期講座を終え

 

夏季講習の授業も受けつつ、

 

共通テスト対策の演習もやらなくてはなりません。

 

夏には自分の志望校対策として二次私大の過去問を

 

解いていかなければなりません。

 

これから共通テスト、二次私大の過去問を解いていく上で

 

基礎がとても大事になります。

 

 

そこで!

 

高速基礎マスターの出番です!!

 

高速基礎マスターは知っている方もいる通り

 

手軽に英単語、英熟語、英文法、古文単語など

 

各科目の基礎を鍛えることができます。

 

 

英語を例にしてみると、

 

当たり前ですが英単語、英文法が分からないと英語長文を速読することができません。

 

共通テストは従来のセンター試験とは違い

 

大門1から英文を読む必要があります。

 

それに従い英文の量が増え、単語数も増えています

 

二次私大でも速読しないと試験時間に間に合わないことが多々あります。

 

速読の土台となる単語力、構文力は

 

英単語1800、英文法750などの高速基礎マスター

 

鍛えることができます。

 

気軽に基礎を鍛えられる高速基礎マスターをやらない選択はないと思います。

 

実際自分が受験生だった時は

 

高速基礎マスターを活用し、基礎を固めることができました。

 

皆さんも高速基礎マスターで基礎固めをし、過去問演習に取り組んでいってください!

_______________________________________________________

 

ただいま、

東進ハイスクール町田校では、

全国統一高校生テスト

募集を行っています。

共通テスト本番と

同じ形式・同じ難易度の模試を

無料

で受験することができます!

申込期限は

6/10(木)です!

是非お申し込みください!

     気になる方は、以下のバナーをクリックしてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 5月 28日 当たり前のことに感謝しよう!【東進HS町田校】

こんにちは!

齊藤祐斗です

青山学院大学

教育人間科学部に通っています!

 

2年生になって新しいネクタイにしたので気合が入っています!!

皆さんも夏に向けて

新しい講座を取得した人も多いと思うので

気合を入れていきましょう! 

 

話は変わりますが自己紹介にもあった通り

僕は教育人間科学部に所属しており

教育学を学んでいます。

 

今回は授業で頻繁に取り上げられる

教育格差について」書くので

皆さんにも少し考えてもらおうと思います。

 

皆さんはこれから大学合格を目指して

勉強をしていくわけですが、

どうすれば合格することができるでしょうか?

それは「努力をして勉強をすること」だと思います。

しかし、

それは当たり前の事なのでしょうか。

 

大学進学を果たすには

4つ求められる条件というものがあります

意欲・向上心 学力

学習環境 経済力(教育費)の4つです

努力して勉強をすることは➀に当てはまりますね

 

今回はその中で④の教育費について話していきます

ここで皆さんに質問をしてみたいのですが

幼稚園から大学まで進学をするには

どれくらいの教育費がかかるか知っていますか?

安いと印象のある国公立の場合でも

幼稚園から大学まで進学すると775万円かかります

 

公立でさえ775万円もかかるって驚きではありませんか?

僕たちが当たり前のように通っている学校ですが

親にはこれだけの金額を負担してもらっているのです。

これだけ教育費が高額であると

家庭環境によっては

大学進学を断念せざるを得ない

高校生がたくさん出てきます。

この子たちは変えることのできない

生まれによって

進路がほぼほぼ定められてしまっているのです

 

授業内で取り上げられた例では

ある子は大学進学を希望しているのですが

シングルマザーの家庭環境であり

母は遅くまで仕事をしているため

兄弟の面倒を見なければならず

自分は勉強ができない、

また高校卒業後は家計を支えるために

就職をしなければならないという子がいました。

 

このように

勉強したくてもできない環境にいる人がたくさんいる中で

皆さんは

当たり前のように東進に通わせてもらっています

大学合格を目指すために

努力はもちろん必要ですが

皆さんはその

努力をすることができる

スタートラインに立たせてもらっているのです

進学したくても金銭的な問題で

進学を選択できない、

つまりスタートラインにすら立てない人がたくさんいます

努力することは決して簡単なことではありませんが

皆さんは努力さえすれば進学することができるのです

そのことを今一度考え直してみてください。

親に高いお金を払ってもらって購入した

講座や高速マスター基礎力養成講座、

過去問演習講座を

きちんと進めることはできていますか?

これだけ良い環境良いコンテンツ

与えられている中で

サボったり全く手に付けないのは

本当にもったいないことだと思います

今の環境が当たり前すぎて

考えた事もないかもしれませんが

自分は恵まれた環境にいるのだということを

頭の片隅に入れてこれから勉強をしてほしいなと思います

きっと今以上に頑張ろうと思えると思いますよ!

受験生は夏休み前の今が差をつける最後のチャンスです。

 

全力で努力してください!!

 

_______________________________________________________

 

ただいま、

東進ハイスクール町田校では、

全国統一高校生テスト

募集を行っています。

共通テスト本番と

同じ形式・同じ難易度の模試を

無料

で受験することができます!

申込期限

6/10(木)です!

是非お申し込みください!

     気になる方は、以下のバナーをクリックしてください!

 

 

 

 

 

2021年 5月 27日 2021年5月26日 毎日登校! 【東進HS町田校】

 

 

 

皆さんこんにちは!

担任助手の

角 京歌です!

明治大学法学部

に通っています!

4月末からの緊急事態宣言

対面授業が無くなり、

毎日お家で授業を受けています。

受験生の頃は

意識高め勉強していましたが、

大学のpdfだけで行われる授業などは、

モチベが上がらず、

改めて勉強の難しさを感じています。

そこで、

大事な受験生の期間、

家ではなく、

この朝8時半から開館している

町田校に来て勉強できていた

というのは

とても恵まれていたなあ

と実感しました。

東進を卒業した今でも

勉強するなら

東進の自習室が

良いと思っているくらいです笑

さて、皆さんは普段どこで勉強していますか?

私は以前、

勉強くらい家で出来るし、

外に出るための支度する時間とかもったいない、

とか思っていました。

ですが、

家だとどうしても気が緩んでしまって、

受講を一時的に止めて

スマホでSNSを確認したり、

過去問を解くときに

設問ごとに長めの休憩をはさんでしまっていたり、

と実際に勉強した時間が

とても少なくなってしまう

ということが多々ありました。

ここで、

それなって共感してくれた人は、

東進に毎日登校することをお勧めします!

東進では、

携帯も預けられるので

私や私の友達は皆預けていました!

携帯があるのとないのとでは

やっぱり休憩の取り方が変わるし、

自分の時計を見る回数が増えて、

1日の時間を上手く使えるようになります。

また、毎日登校すると、

担任助手の先生が顔を早く覚えてくれたり、

褒めてくれたりします!

朝早くから登校することで

1日の時間を存分に勉強に充てることができて、

毎日登校って慣れてしまえば

意外と良いこといっぱいあります!笑

皆さんぜひ明日から毎日登校しましょう!

_______________________________________________________

 

ただいま、

東進ハイスクール町田校では、

1日体験を行っています。

私たちと一緒に頑張ってみませんか??

     気になる方は、以下のバナーをクリックしてください!

 

2021年 5月 26日 共通テストまであと、、、【東進HS町田校】

 

皆さん、こんにちは!

町田校担任助手1年の

青木俊樹です!

明治大学商学部

に通っています。

コロナの影響で

最近は、

大学の対面の授業も

かなり少なくなってしまって

少し残念です。

突然ですがここで

質問をしたいと思います!

大学入学共通テストまで

あと何日でしょうか?

正解は、

234日

です!

時間というものは

とても残酷で

私たちが受けた共通テストから

なんともう131日も経っています!

この131日間で

自分は成長できた!

と皆さんは自信を持って

言えますか?

もちろん

言える人がほとんどでしょう!

言えなかった人は

これを機に

自分の中のギアを1つ

あげてみてはどうでしょうか?

前置きが長くなりましたが、

今日、私が伝えたいことは

危機感の欠如は命取り

ということです!

先ほども言った通り

時間はとても残酷です。

(去年の1年間で痛感しました!)

皆さんには

気づいたら

「100日経ってるじゃん、、」

みたいな状況に

なってほしくありません!

少しでも

昨日の自分より成長した!

と言える毎日を

過ごしましょう!

残り日数を

気にすることは

危機感を持つこと

につながります。

受験において

危機感を持つのと

そうでないのでは

かなり違います。

部活や、学校行事に

気を取られ、

受講が

作業化しちゃっていませんか?

危機感を

持っている人は

受講までしっかりと

全力で取り組むはずです。

そして、そのような人が

第一志望校

合格すると思います!

今はまだ

基礎固めに

時間をかけられる時期です!

毎日受講をして

わからないところを

早く無くしましょう!

そして

これから

過去問演習の日々

続きます!

辛いことも

あるかもしれませんが、

共に頑張っていきましょう!

_______________________________________________________

 

ただいま、

東進ハイスクール町田校では、

1日体験を行っています。

私たちと一緒に頑張ってみませんか??

     気になる方は、以下のバナーをクリックしてください!