ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2022年05月の記事一覧

2022年 5月 25日 志望校について【東進HS町田校】

みなさんこんにちは。

 

町田校担任助手2年

 

宮脇健です。

 

法政大学

 

社会学部社会政策科学科

 

に通っています。

 

 

高校生の皆さんはようやく学校の定期テスト?

 

が終わった時期だと思います。(これからの人は頑張って!)

 

受験生の皆さんは夏期特訓で取得した講座、過去問演習

 

低学年の皆さんも新たに取得した講座等を

 

受講・演習していくと思うので

 

気持ちを新たに東進での勉強を頑張りましょう!

 

 

今回僕からは

 

志望校について

 

お話していこうと思います。

 

受験生・低学年の生徒で

 

まだ志望校が決まっていない人はぜひ参考にしてみてください。

 

志望校を決めるポイントを大きく2つに分けて

 

説明していこうと思います。

 

 

①将来の夢・職業を見据えて考えてみる

 

将来やりたいことが決まっている、夢があるという生徒は

 

このことを考えて志望校を決めてみるのも良いと思います。

 

例えば弁護士になりたいとなれば

 

まず法学部に行く必要があります。

 

さらに法学部といっても弁護士を多く輩出している大学の方が

 

弁護士になれる可能性が高くなると思います。

 

名前を出すと、

 

国立大学だと東京大学、京都大学、一橋大学

 

私立大学だと早稲田大学、慶応義塾大学、中央大学

 

が司法試験の合格率が高い大学になっています。

 

このように将来やりたいことが決まっている、夢があるという生徒は

 

各大学の卒業生がどこに就職しているか、資格の合格率などを

 

参考にしてみてください。

 

②場所で決める

 

この決め方は志望校が全く決まっていない、

まだ大学について分からない生徒におススメの決め方です。

 

みなさんはどのような大学生活を送りたいですか?

 

キラキラ華やかな大学生活を送りたいならば

 

都会の大学に行けばそのような生活を送れる可能性が高くなると思います。(笑)

 

はたまた、「家から近いところがいい!」

 

という生徒もいると思います。

 

最初はそのような決め方でもいいと思います。

 

最も大事なのは

 

志望校を決めて勉強する

 

ということです。

 

志望校を早めの段階で決めることができれば

 

モチベーション高く勉強できると思います。

 

志望校を決めず曖昧な気持ちで勉強し続けることができるでしょうか?

 

勉強できる生徒もいると思いますが

 

多くの生徒はきついことがあったら

 

“「何のために勉強してるんだろう?」”

 

という気持ちになり続けることが出来なくなると思います。

 

なので志望校が決まっていないという方は

 

これを機に大学を調べるきっかけにしてください!

 

 

______________________________________________

 

現在

東進ハイスクールでは

全国統一高校生テストの申し込みを受け付けています!

無料で模試が受けれるこの機会に

自分と志望校の差を確かめてみましょう!

少しでも興味がある人は、下のバナーをクリック!!

↓      ↓      ↓

 

2022年 5月 24日 大学紹介第5弾!【東進HS町田校】

こんにちは!
 
担任助手1年の関野未稀です
 
現在
 
東京海洋大学 海洋生命科学部
 
に通っています。
 
 
 
さて、今回は大学紹介第5弾
 
ということで、
 
私が通っている東京海洋大学について
 
紹介していきたいと思います!
 
 
東京海洋大学にはキャンパスが2つあり、
 
私が通っている品川キャンパス
 
東京都港区にあり、
 
最寄り駅は品川駅です。
 
品川駅は
 
駅構内がとても広いため
 
電車が駅に着いてから
 
駅構外へ出るまで5分程度かかりますが、
 
そこから大学までは
 
徒歩10分もかかりません
 
比較的アクセスは良い方だと思っています!
 
 
もう一つの越中島キャンパス
 
東京都江東区にあり、
 
最寄り駅は越中島駅です。
 
なんと越中島駅から徒歩2分で
 
大学に行くことができます!
 
とても近いですよね
 
私も初めて越中島キャンパスへ
 
行った時は最寄り駅からの近さに
 
とても驚きました!
 
 
 
大学の雰囲気としては、
 
落ち着いていて、
 
自分の好きな事、興味のある事
 
に熱中している印象があります。
 
 
特徴的な部活として、
 
ヨット部やカッター部、ボート部などがあります。
 
また、うみがめ研究会やつり研究同好会などもあり
 
好きなことをとことん追求していくことが
 
できると思います!
 
もちろん、サッカー部や野球部、バレー部などの
 
運動部もあります!
 
ちなみに私はバスケットボール部と
 
フットサル部に所属しています。
 
 
 
今回はこの辺りで
 
私の大学紹介を終わりたいと思います。
 
東京海洋大学に興味がある方や
 
もっと詳しく話を聞きたいという方は
 
是非声をかけてください!
 
そして、
 
6月4日〜6月26日に
 
海王祭(東京海洋大学越中島キャンパスの学園祭)
 
がオンラインのみで開催されます!
 
興味のある方は是非
 
チェックしてみてください!!

______________________________________________

 

 

 

現在

東進ハイスクールでは

全国統一高校生テストの申し込みを受け付けています!

無料で模試が受けれるこの機会に

自分と志望校の差を確かめてみましょう!

少しでも興味がある人は、下のバナーをクリック!!

↓      ↓      ↓

2022年 5月 21日 隙間時間の活用

皆さんこんにちは!
担任助手1年の小坂優太です
現在、
東京工業大学の物質理工学院
に通っています。
担任助手になって
もうすぐ2ヶ月が
経とうとしていますが
まだまだ勤務に慣れていないので
周りの人達に追いつけるよう
頑張りたいと思います!!
ところで
皆さんは隙間時間を
有効に活用していますか?
今回は
隙間時間の活用について
話していきたいと思います。
隙間時間を上手く活用することで
第1志望校合格へ
大きく近づけます!
例えば、
1日30分
隙間時間に
勉強すると、
1ヶ月で15時間
1年で180時間も
勉強することが出来ます!
小さい積み重ねは重要です!
では実際、
隙間時間に
どういった勉強を
するべきなのかについて
話したいと思います!
まず隙間時間の活用とは、
電車やバスの移動時間や
学校に着いてから授業が始まるまでの時間
などの5〜10分の時間で
勉強することを言い、
難しい問題を解く時間はありません。
なので
英単語10個覚える!や、
文系なら
古典、社会の暗記
理系なら
数学、理科の教科書で基礎を理解
などの
ちょっとした勉強が
オススメです!
僕は電車の中で
英単語を覚えたり、
化学の教科書で化学反応などを
何度も見返していました!
皆さんは暗記物を
テスト前だからと言って
前日などに一気に覚えるなどしてませんか?
この勉強方だと
テストは良い点が
取れるかもしれません。
しかし、
一気に暗記したものは
数日すると
完全に頭から
抜けてしまいます。
このような勉強法では
大学受験は
通用しません!
暗記物は何度も見返さないと
頭に定着しません。
そこで、
隙間時間を利用しましょう!
毎日同じ部分を
繰り返し勉強すると
自然と覚えることが出来ます!
皆さんも
隙間時間に
スマホを見るのではなく
勉強をして
他の受験生と
差をつけましょう!!!

現在

東進ハイスクールでは

全国統一高校生テストの申し込みを受け付けています!

無料で模試が受けれるこの機会に

自分と志望校の差を確かめてみましょう!

少しでも興味がある人は、下のバナーをクリック!!

↓      ↓      ↓

 

 

2022年 5月 18日 志作文コンクール【東進HS町田校】

皆さんこんにちは!


担任助手2年の森本朝陽です!


現在、明治大学


政治経済学部 経済学科に通っています。

 

 


さて、

今回は現在真っ只中で行われている


低学年を対象とした


志作文コンクールについて


書いていきたいと思います!



志作文とは


自分の将来の夢・志


を文章にしてみようというものです!



やはり


生徒の皆さんは


曖昧だけど夢や志を


持っていると思います。


それを言語化して


文章にすることで


頭の中が整理されて


新たな気づきがあると思うのです。

 


また、


志作文は1200字の作文である


ということで


小論文や記述の練習にもなります!



将来の夢や志が決まっていない


生徒はラッキーな人です!


この機会に


将来のことについて


今一度考えてみましょう!


具体的な目標ができると


受験勉強の大きなモチベーションに


なるので


ぜひこの機会を


最大限に活用しましょう!

 



町田校の締め切りは


5月22日となっているので


テスト前ということも


あると思いますが


遅れないようにしましょう!

 



現在

東進ハイスクールでは

1日体験の申し込みを受け付けています!

この機会に東進の一流講師の授業

無料で体験してみませんか

少しでも興味がある人は、下のバナーをクリック!!

↓      ↓      ↓

2022年 5月 17日 大学紹介!第4弾!

皆さんこんにちは!

町田校担任助手一年

佐藤光希です!

現在、

横浜国立大学都市科学部建築学科

に通っています。

担任助手になってから

約1ヶ月が経ちましたが、

まだまだ分からないことがいっぱいなので、

僕も皆さんに負けないぐらい

頑張っていきたいと思います!!

さて、

今日は大学紹介第四弾ということで、

僕が通っている横浜国立大学

についてお話ししていきたい

と思います。

横浜国立大学は

神奈川県横浜市にあり、

最寄駅は地下鉄の三ツ沢上町駅です。

しかし、

あまり大学のアクセスは良くないので、

最寄駅から大学まで

徒歩で20分は

かかってしまうのが難点です。

キャンパスについては、

東京ドーム約10個分に相当する大きさで、

周囲は森に覆われており

自然豊かな場所にあります。

僕は自然が好きなのですが、

地方から来た人は

「横浜は港町」というイメージが強いので、

見渡す限りの森林とカラスの多さに

びっくりするみたいです笑

学校の雰囲気としては、

勉強はもちろんサークル活動や地域活動など、

自分のやりたい事に熱心な人

が多い印象があります。

以上で僕の大学紹介を

終わりたいと思います!

他にも横浜国立大学について

気になったことなどがあれば、

なんでも聞いてください!

 

 

現在

東進ハイスクールでは

1日体験の申し込みを受け付けています!

この機会に東進の一流講師の授業

無料で体験してみませんか

少しでも興味がある人は、下のバナーをクリック!!

↓      ↓      ↓