ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 268

東進ハイスクール 町田校 » ブログ » 固定ページ 268

ブログ 

2019年 2月 23日 受験を通して【東進ハイスクール町田校】

こんにちは。

東進ハイスクール町田校の担任助手の守屋です。

ようやくあったかくなりだしたと思ったら花粉の季節がやってまいりました。

鼻づまりや頭痛などこの時期は本当に花粉症の人にとってはかなり辛い時期ですよね。

頑張って乗り越えましょう。

 

4月から新高3となる皆さん、勉強の方は捗っているでしょうか?

まだ本気になれていない。

まだ間に合うと思っている。

もしそのような考えがあるならやめましょう。

年々合格するのが難しくなっています。

まして、来年からセンター試験から共通テストにかわるため浪人することが難しくなると思われます。

 

こちらが共通テストの概要です。目を通してみて下さい。

今すぐにでも意識を変え本気で勉強に取り組むようにしましょう

 

と言われてもなかなか本気になることは難しいものですよね。

そもそもどうして受験勉強をしなければいけないのか

 

 

大学受験は将来の夢を叶えるための中間地点だからです

 

もう一度自分を分析して、なにになりたいのか将来どのような人間になっていたいかをよく考え、自分にできることはなにか再確認して勉強に臨みましょう!!

 

ところで私の受験を振り返ってみますと、

 

まず、受験を通して計画力が身に付いたと感じています。

例えばTOEIC等の英語の勉強の際も、計画を立ててから勉強しています。

その上、自分の力量・体調面も考え計画することが出来ています。

ただ、何点取ろうという目標ではなく具体的にいつまでに

この問題集を終わらせる等しっかり目標を達成できるところまで細かく立てるのが計画です。

具体的になればなるほど集中力は上がり、効率も良くなります。

何事においてもただ何も考えずがむしゃらに努力するのは時間の無駄です。

同じことをやるなら考えて計画するようにして下さい。

 

大学受験は非常に長くそう簡単にはうまくいくものではありません。

だからこそ本気で努力するべきだし、将来そのことが自分の強みとなるはずです。

東進ハイスクール町田校では受験を頑張って

大学生になっても努力し続けることが出来ている担任助手がたくさんいます。

もし、頑張る目標が見つけられないのならば、

一度東進ハイスクール町田校にいらして下さい。私たちが対応致します。

また、現在町田校では冬期特別招待講習期間中です。

早期申込で最大3講座まで受講することが出来ます。

受験以外での相談ものりますので、

興味があるという方は一度下のバーをクリックしてみて下さい。

 

東進ハイスクール町田校で共に頑張りましょう!!

 


2019年 2月 22日 高速マスターを活用しよう!

こんにちは!慶應義塾大学経済学部の井上です。

ここ数日、暖かい日が続きましたね!春が近づいているのか!?と思いましたが、
まだまだ朝晩は寒さを感じることもあるので、体調管理に気をつけたいですね!

さて、新学期スタートまで約1ヶ月となりました。
学年が上がる準備はバッチリでしょうか?
この時期に思い出してほしいのが、
「英語は高校2年生の3月末までに完成させる」
ということです。

まず、英語を学習していく順番は、
単語→熟語→文法→構文→長文
が、大まかな流れになります。

皆さんはどこまで完成していますか?

英語の基礎(文法まで)が完成している生徒の
センター模試の成績を見てみると6~7割ほどで、
この点数を超えると英語の基礎が完成してるといえます。
難関国公立・早慶合格者のセンター同日体験受験(高2の1月)の英語の平均点は8割ほどです。

難関大をはじめとする第一志望に合格するためには、
高2の3月末までに英語を完成させる必要がありますね!

東進生のみなさんは、高速マスターをしっかり活用していきましょう!

「高速マスター基礎力養成講座」が一問一答集と大きく違う点は、
未修得の問題を洗い出してリスト化し、弱点だけを一気に修得できる点にあります。
オンラインで自動的に苦手項目がピックアップされ、
暗記しやすい工夫がされているため集中して覚えることができるのです。

現在、申込受付中の新年度特別招待講習では、
普段東進に通っていない方も、高速マスターはもちろん、
東進の講座を最大3講座、無料で体験できます

ぜひ体験してみてください!

お申込みは下のバナーから↓


 


2019年 2月 21日 春休みを充実したものにするために【東進ハイスクール町田校】

 

こんにちは!

町田校、担任助手の小川です!

東京工業大学第3類に通っています。

受験シーズンも終わりに近づいていますね…

受験生の方は今が一番キツイ時期だと思いますが、

どうか最後まで諦めずに頑張ってほしいです!

さて、本日のブログでは新高校2、3年生向けに

「春休みにすべきこと」についてお話したいと思います。

そもそも春休みは、意外と短いもので終わった後に

何も出来ていなかったとなるケースは意外と多いものです…

そこでこの春休み、具体的に何をしていけばいいか、

私の方から大きく二点に絞って、お話していこうと思います。

①大量に勉強できる耐性をつける

特に受験生になる新高校3年生にとっては、

このことはとても大事になってくることだと思います。

夏休み、受験生は15時間勉強するのが当たり前になってきます。

そのために、ゴールデンウィークを東進では「仮想夏休み」として、

勉強を夏休み並に頑張っていきます。

しかし、ゴールデンウィークから頑張り出すようでは、正直少し遅いです。

また、上の図のように今年のゴールデンウィークは

最大10連休と普段より長いので、たくさん勉強できるようになっていればその分、

ライバルにも差をつけられます。

ですから、この春休みを「仮想仮想夏休み」として人よりも先に

大量勉強への耐性をつけられるようにしていくことがまずは大事になってくると思います。

②春休み中に、何を達成したいのか科目ごとに考える

普段は学校の宿題や課題、テスト対策などで自分のやりたい勉強を

充分に出来ていない人も多いのではないでしょうか。

しかし、春休みになるとそういったものが少なくなり、

自分の勉強をしっかり出来るようになります。

つまり、今までできていなかった勉強に

多くの時間を注ぐことが出来るようになる訳ですね。

そこで、この期間に自分の受験科目ごとに何をしなければならないかという

テーマを持って勉強することが大事になってきます。

例えば自分の場合では、春休み前まで数学の試験で解法が思いつかなかったことが多かったので、

数学ⅠAⅡBの典型問題をしっかり解けるようにするのを春休みの数学のテーマにしました。

そこで、そのために何をすれば良いのかというのを考えた時、

「この問題集を春休み中に終わらせるぞ」という目標をしっかり掲げることができました。

その目標を達成するために、1日でやるノルマを決めてそれを毎日できたため、やりきることができました。

このように、自分が本当に達成したいことを先に考えて、

そこから逆算してやりきるということが長期休暇で大事になってくるところだと思います。

是非、実践してみて下さい!

さて、現在東進ハイスクール町田校では新年度特別招待講習が現在開講中です。

ただ今お申込みいただければ最大3講座分の授業が受けられます。

東進自慢の実力講師陣の授業をぜひ体験してみて下さい!

お申込みは下のバナーから↓

 

 


 


2019年 2月 20日 志望校を決める前!【東進ハイスクール町田校】

こんにちは!

東進ハイスクール町田校の佐藤です。

私は青山学院大学社会情報学部に通っております。

 

受験シーズン、ですね。

校舎から段々と受験生が減っているのをみて、少し寂しい気持ちになっております。

国公立組はあと少しですね!最後まで頑張りましょう!

 

さて、今回は主に高校1,2年生の皆さん向けに、志望校を決める際に意識してほしいことを話していきたいと思っております。

 

みなさんはもう、志望校は決まっていますか?

 

「もう決まっている!」という人もいれば、

「まだ全然決まっていない・・・」という人もいると思います。

 

既に決まっている人も決まっていない人も一度やってみてほしいことがあります。

 

それは「調べること」です。

 

調べること?

 

先日の黒田先生のブログにもあったとおり、自分が今学びたいと思っている学問を調べるのはもちろん、正直興味ないな・・・と思っているものも一回調べてみて下さい。

 

なぜなら、自分の興味は「自分の知っていること」からしか生まれないからです。

 

自分の知っていることを増やせば、今まで考えられなかった大学・学部・学科などが見つかるかもしれません。

 

そして、よりよい選択肢を取ることができるかもしれません。

Aくんの例

 

例を挙げてみましょうか。

 

医学部に行って医者になりたいと思っているAくんがいたとします。

Aくんは、お父さんが医者で、診察した患者さんから感謝されている様子をみて、「自分もそうなりたい」と思ったとしましょう。

さて、Aくんが医学部しか知らなかった場合(さすがにそんなことは無いと思いますが)、Aくんは医学部を目指すでしょう。

それしか選択肢がありませんからね。

 

———-

「自分はもしかしたら、医療に携わることで人々を救いたいのかも」

そう思ったAくんは、医療系の仕事にはどんなものがあって、それを職にするにはどういった学部に進めばいいか調べてみました。

すると、薬学部や看護学部などが見つかりました。

Aくんの選択肢は増えました。

———-

「自分は人々に感謝される仕事がしたいのかも」

そう考えたAくんは理系の学部を全部調べてみることにしました。

Aくんはもともとパソコンやゲームが好きだったこともあって、情報系の学部に興味を持ちました。さらに、インターネットを使ってサービスを展開している事業をみて、「このやり方だと、より多くの人に感謝されるかもしれない」と思いました

 

Aくんの選択肢はさらに増えました。

 

視野を広げ、自分と対話する

 

もちろん、Aくんの話は例です。

その中で、お伝えしたいのは以下の二点です。

 

1.視野を広げること

先述しましたが、自分の興味は「自分の知っていること」からしか生まれません。

自分の現状に満足せず、他にも選択肢はあるかな、と考えてみてください。

こと大学受験勉強の範囲では、学部学科という明確な区分があります。

ぜひ調べてみたり、人に聞いたりして、視野を広げるよう意識してみてください。

 

2.自分と対話すること

 

Aくんの例では、Aくん自身の考えや気づきがいくつかあると思います。

「自分はもしかしたら~かも」「~も面白いかも」など、調べていく上で、思っても見なかった観点がでてくるかもしれません。

「自分が真にやりたいことは何か」

人生において永遠のテーマですが、よい機会なので自分自身で考えを深めていってください。

 

さて、いかがでしたでしょうか。

志望校を決める上で、重要だと思う観点を話してきました。

 

私自身、高校生のころは漠然と中学校の先生になりたいと思っていましたが、大学で勉強する過程で、やりたいことが変わってきました。

 

現時点で、一番納得のいく選択をしていきましょう。

 

さてここでお知らせです。

 

東進では、新年度特別招待講習を現在開講中です!

 

無料で東進の授業を体験していただけるほか、「ミニオープンキャンパス」「合格報告会」などのイベントにも参加できます!

 

一緒に、志望校についても考えましょう!

 

皆様のお申し込みお待ちしております。

 

 


 


2019年 2月 19日 一年の振り返りを春休みに!【東進ハイスクール町田校】

みなさんこんにちは

東進ハイスクール町田校担任助手4年

梶原雄大です。

早稲田大学法学部に通っています。

大学生は現在春休みに突入しています。

私たち四年生も「卒業の認定」がくるのかどうか

(大学生は厳格な単位制、しかも担任等の先生がいないので、卒業要件単位数等の自己管理の徹底が求められます!)

非常にそわそわしているところであります。

 

大学生にとっては長い春休み

受験を終えた受験生にとっては大学入学までの長い(春)休み

受験を控えた高校生・中学生にはそんなに長くない春休み

 

人それぞれ、春休みの期間ややることは異なってきますが

私の思う、春休みにやるべきことをお話ししたいと思います。

 

一年の振り返りをしよう!

日本は4月に始まり3月に終わる、年度制で動いているものが多くあります。

 

みなさんの学生生活もこの年度を用いて動いているかと思います。

ということで、年度の切り替え前(をまたぐ)春休みには

前年度の振り返りをして欲しいと思います!

 

「昨年度は〇〇だったから、新学年になったらこうしたい!」

 

等、同時に次年度の目標なんかも考えられるといいですね。

 

かつ、今までの人生の振り返りをして欲しいと思います。

(今年の春休みで学校生活(中学・高校・大学も!)が終了するという方には特にやって欲しいです)

 

考えてみると

 

「人生の振り返り」

 

あまりやらないですよね?

自己分析の一種の手法で

 

「自分史」

 

なんてものがありますが、そういうことをしない限り

自分の人生を振り返ることなどないと思います。

 

しかし、この自分の振り返りが、次の人生のステップに大きく関わってくる可能性もあるのです。

自分自身、就活をしていた時代に自己分析の一環で自分の生い立ち

(いつ何があって、どんなことが好きで・嫌いで・・・)

を見つめ直していた時がありました。

それまでは、ミーハーな就活生で、

「みんなが受けるから、この人気業界の企業にしよう」

等と、考えて活動していましたが

自分の人生を冷静に見直すことで

「自分は昔から自動車・航空機が好きだった」

「自分は人や物が動く・動かすことが好きだった」

等、昔から好きだったことに気づき

それ以来就職活動の軸をも見直すことができたのです。

 

結果、自分の納得できる企業に内定をいただき来春からそこで働くことができます、、、、

 

が、

「もっと早くから自分のやりたいことに気づいておければ・・・」

 

という思いが、後悔として若干残っているのも事実です。

 

私は自分を知るまで手広く(広く企業を受けすぎていた)就職活動をしていたため

超多忙な就活期を過ごしていました。

「自分の軸通りに就職活動を進められていたなぁ、、、

もう少し、大学3年生から4年生を有意義に過ごせていたかもしれない。」

と、今になって思うのです。

 

(もちろん色々な企業さんに出会い、相手方を知ることができたのでその点に関しては良かったと思っています)

 

どうしても、自分が人生の中でどんなことに挑戦してきて、どんなものが好きで、、、、

といった様な「人生における(ターニング)ポイント」

というものは

日々の生活に揉まれる中で記憶の奥底に閉じ込められてしまいます。

私も日々の学習や生活、趣味(部活)の吹奏楽をやっていく中で忘れかけていたものでした。

 

自分の軸というものはなんだろう。

自分が本当にやりたいことってなんだろう。

自分の人生のミッション(達成したいこと)って何?

 

そういったことをこの年度の切り替えを迎える

 

春休みに

中学生の皆さんから大学生の皆さんまで全員

考えてみてはいかがでしょうか。

今までの自分を知って、これからの自分に活かすことができれば

皆さんの来年度が、ちょっぴり変わったものになるかもしれませんね。

東進ではこの様な自己分析や夢・志について考える機会も重視して指導にあたっています。

私たちスタッフとの面談や各種イベントを通して受験勉強をしながら

自分自身の将来について考える機会を持っていただければと思います。

 

そんな東進が体験できる期間

新年度特別招待講習を現在開講中です!

無料で東進の授業を体験していただけるほか、

今年度は「ミニオープンキャンパス」や「合格報告会」等、

招待講習生として東進で勉強してくださっている方にも楽しんでもらえる様なイベントをたくさん開講しています!

ぜひこの機会に東進で自分自身について、将来について考えてみてはいかがでしょうか!

皆様のお申し込みお待ちしております。