ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2018年08月の記事一覧

2018年 8月 21日 将来の夢とは【東進ハイスクール町田校】

 

みなさんこんにちは!
東進ハイスクール町田校の野中です。
日本女子大学理学部に通っています。
仮想本番まで残り1週間を切りましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
適度な緊張感を持ちながら、1分1秒無駄にしないで過ごしていきましょう!

さて、昨日に引き続き今日のテーマは「将来の夢」についてです。
みなさんは「将来の夢はなんですか?」と聞かれたらパッと答えることができますか?
中には夢を語るなんて恥ずかしいと思っている人もいるのではないでしょうか?
斯く言う私も、高校生のころは夢を聞かれるのがとても嫌いでした。
でも、受験勉強を進める上で将来の夢の存在はとても大切です!
私の夢を紹介するとともにその理由を書いていこうと思います。

私の将来の夢は、システムエンジニアになって世の中をより便利に快適にすることに関わるということです。
私がこの夢を持ったのは、大学に入ってからでした。
大学受験で失敗した私は、第一志望の大学でやりたかったこととは全く別の学科に進みました。
そこで初めてこんな仕事があると聞き、自分でも調べてみて、こんな職業に就けたらいいなと思うようになりました。
これを読んだみなさんは、高校生のころの夢とは違うことやってるってことは大学受験と将来の夢は関係ないじゃんと思うかもしれません。
そんなみなさんにお伝えしたいのは、将来の夢は変わってもいいんだよ!!ということです!!
誰だって、小さいころから振り返って一度も夢が変わっていない人なんていないのではないでしょうか。
私も幼稚園の卒業文集には「おはなやさんになってきれいな花束を作りたい!」と書いていました。
そのころと比べて夢が変わったように、高校生と大学生で夢が変わっても良いのです。
大切なのは、いつも何かしらの夢を持って、それに向かって努力をすることです!

受験勉強を進めていくと、秋から冬頃のふとしたときになんで自分はこんなに頑張っているんだろう、、、?と考えてしまうことがあります。
そんなときに、将来の夢の存在があることで、大学受験のその先を見つめ、自分を奮い立たせてもう一度頑張ることができます!
大学受験はみなさんの人生の中で中間目標に過ぎません。
小さなことでもいいから将来の夢を持ちましょう!
見つける手助けならいくらでもしますよ!

東進生ではないみなさん向けにも、個別面談を受け付けています!
受験勉強について、学校の勉強について、もちろん将来の夢についてなど、何でもご相談ください!
体験授業も無料で受け付けているので、ぜひお気軽にお申し込みください♪

 

2018年 8月 20日 将来の夢【東進ハイスクール町田校】

こんにちは。

東進ハイスクール町田校担任助手1年の鳥居です

中央大学経済学部国際経済学科に通っています。

夏休みも中盤に入り、焦っている受験生の方も多いと思います。

夏までにセンター試験での目標得点をとることが

この先の二次・私大対策に向けての勉強方針に

大きく影響を与えるということを

しっかりと心にとめて残りの夏休みを

過ごしてくださいね!

受験生で一番勉強できる期間が終わるのはあと2週間程度です!

そうは言っても勉強に身が入らないよ、、、

という皆さんはもう一度自分の夢を考えて

将来何がしたいのかを明確にしてから勉強すると

「自分は将来こんな人になってこの職業に就きたいんだ!」

という気持ちがあふれ、またやる気がでるのではないかと思います。

といことで今週のテーマは「将来の夢」です!

今回は担任助手(鳥居)の将来の夢を紹介させてもらいます。

 将来の夢(担任助手鳥居の場合)

私の将来の夢は海外で働くことです。

具体的に言うと外資系企業のテレビ局やアパレル会社の本社に就職することです。

なぜ海外なのかといえば

父が海外に転勤することがあり、

子供の頃から海外のものに触れる機会が多く興味を持ったからです。

特に自分の好きなものはどのようにしてお客さんの

興味を引き、販売されていくのか。

また、国と国の間で生じる利益はどのようにして生まれるのか

などに興味がありこのような夢になりました。

そしてこの夢を達成するためにはどんな道を進んでいくべきかを逆算して考え、

志望校を決定し、経済学部国際経済学科に入学しました。

しかしただ大学に入っただけでは夢を実現することはできません!

(大学は将来の夢の通過点にすぎません!)

もちろん海外で働くには英語が必須なため

英語を勉強しなければなりません。

私の場合ではTOEFLの勉強を通して

大学2年生で1年間の留学をして英語の能力を将来のために高めておこうと考えています。

私が高校生のときはここまで将来の夢を構想していました。

そのおかげで本気で受験期を最後まで突き抜けれたのではないかと思います!

皆さんももう一度将来の夢についてじっくり考えてみると

本当にやりたいことが見つかり、そのために努力しよう!と

残りの受験期を乗り越えられるのではないでしょうか。

渡辺先生(英語科)が授業中に

自分の人生の半分以上を共にする仕事は必ず自分の好きな仕事につきなさい。

自分の本当にやりたいことならその仕事を本気で楽しんでやれるから!」

とおっしゃっていましたが

私も本当にその通りだと思います!

そのために夢を見つけ、本気で努力し続けてください!

応援しています!

さて、東進ハイスクールではいつでも体験授業や学習相談を

受け付けております。

今後の勉強に対して不安を持っていらっしゃる方や、東進の授業を

体験してみたい方など大歓迎です!

ぜひ一度校舎へ足をお運びください!

2018年 8月 19日 早起きのコツは前日の夜!【東進ハイスクール町田校】

 

こんにちは!
東進ハイスクール町田校の林です。
私は今、東京工業大学経営工学系に通っております。

経営工学系は名前こそ違いますが、黒田先生の通っている経営システム工学科と同じ類の学部です。
興味のある方は是非調べてみて下さいね!!

さて、本日は昨日に引き続き、朝の活用法を紹介していきたいと思います!!
朝の時間を活用に不可欠なもの、それは早起きですね
早起きというものはなかなか難しく、朝はニガテ…という人も見かけます。
早起きすることが良いことだ!ということは知っていてもなかなか行動に移せなくて困っているという方も多いのではないでしょうか?

ということで、本日は早起きする方法を紹介したいと思います!

1.夜早く寝る

1つ目は「前日の夜に早く寝る」ということです。
当たり前に感じますが、睡眠時間を削らずに早起きをするとしたら必然とそうなってしまいます。
しかし、夜早く寝るということには早起き以外にもメリットがあります。
それは、
良質な睡眠がとれる
ということです。
有名な話ですが、22時から2時の間の睡眠は質が良いと言われています。
この時間に眠っていることで、深い眠りにつくことが出来るからなのだそうです。
良質な眠りは翌日に疲れを持ち越さないためにも大切になってきます。
夜、遅くまで粘って勉強するよりも、きっぱりと明日早起きしてやろう!と決めてしまう方がいいこともあります。
私は夜型…だからという人も、是非試してみてくださいね!!

 

2.あらかじめやることを決めておく

次のポイントは、山口先生のブログでも紹介されていた
「あらかじめやることを決めておく」
ということです。
明日は9時までに英語の問題集を5ページ解く!と決めてしまえば、翌朝起きるモチベーションにもなりますよね。
勉強への取り掛かりもスムーズになります。
目的意識を持つことによってゴールへの距離は格段に近づきます。
こちらの方法も是非試してみて下さい!!

さて、これまで担任助手が朝の時間の活用法を紹介してきました。
夏休みは1日フルに自分の勉強に使える機会なので、そのスタートである朝の時間がとても大事になってきます。
夏休みの間に鍛えた朝の時間の使い方は9月になっても役に立ちます。
これまで紹介してきた方法を参考に、残りの夏休み、朝から有意義なものにしてください!

さて、東進ハイスクール町田校は、夏休み期間、朝7:00から勉強できる環境を用意しています。さらに6:30からは音読会もあり、朝の時間の活用にはもってこいの環境があります。
是非一度校舎にいらしてみてください!

 

2018年 8月 18日 朝活の科学【東進ハイスクール町田校】

おはようございます!
東進ハイスクール町田校担任助手の佐藤です!

私は青山学院大学社会情報学部に通っております。


みなさん夏休み満喫してますか?
私も夏休みに入り、1日を長く使える喜びを噛み締めております笑笑

 

受験生にとっては勝負の夏!ぜひ最後まで活かしきってください!

朝起きるとは

さて、今週のテーマは「朝の活用法」ですね!
みなさんは朝は活用できていますか?

なかなか朝から活動するのは難しいですよね!?
しかし、人間は本来夜行性の動物ではありません

朝起きたら日が出ているうちに活動し、暗くなったら安全な場所に移動し眠りにつく、というサイクルが体に刻み込まれています。

そのサイクルに身を任せ、朝起きて活動する意識をつけていきましょう。

朝起きるといいことが!

朝起きると、活動する時間は当然増えます!
実はさらに、いいことがあるんです!

「セロトニン」という神経伝達物質をご存知ですか?

セロトニンは別名「幸せホルモン」と呼ばれ、ストレスをコントロールし、不安を取り除く作用があります。

陽の光を浴びると体内のセロトニンが分泌され、不安が取り除かれることで集中力のアップにつながります!

幸せな気持ちになって、最高の1日をスタートさせましょう。

では何をやるか?

幸せになったところで、具体的に何をやりますか?

他の担任助手のみなさんが様々な提案をしてくれているので、参考にしてみてください。

私からは「1日のto doを作ること」をオススメしたいと思います!

夏休みは1日をフルに使うことができ、ダラダラしてしまいがちですが、時間があるからこそしっかり予定や目標を設定しましょう!

長期的な目標や週単位の予定も大事にしてほしいですが、1日1日も大切にしていきましょう!

1日の最初に、その日やるべきことをリストアップしメモしておく。

1日の最後に、全てクリアできたか確認する。

「今日一日をこれ以上ないくらい頑張った」

と言えるように毎日to doを積み重ねていけば、それ以上はないです!

大きな目標を達成するために、朝の時間を使って計画し、日々の目標もしっかり達成していきましょう!

 

東進ハイスクール町田校ではいつでも、体験授業や学習相談を受け付けております。

今後の勉強に対して不安を持っていらっしゃる方や、東進の授業を体験してみたい方など、大歓迎です!

町田校でお待ちしております。

 

 

2018年 8月 16日 早起きってどうやるの?【東進ハイスクール町田校】

こんにちは!

東進ハイスクール町田校担任助手の井上柚希です。

 

現在は立教大学経済学部に通っています。

 

 

今週のテーマは

「朝の活用法」でしたね。

 

昨日の清水先生のブログは読みましたか?

 

センター試験はいつもと違う会場で行われるため、

早い時間から準備をしておかなくてはなりません。

 

そのときに朝型になっていないと

100%の力を発揮できなくなってしまいますね!

 

 

少し余談になりますが、

 

芸能人の相川翔さんが

「早起きは三億の得」

という本を出されていました。

 

考え方によっては

早起きは三文どころか

さらに大きな利益を生むこともあるということですね!

 

 

ですが、早起きはいいってわかってるけど、

どうしても二度寝しちゃう…

という人もいると思います。

 

さて、私からは

「どうしたら早起きできるようになるのか?」

について書いていこうと思います!

 

 

 

余韻はいらない

 

皆さんが早起きをしようと思って一番ネックになること

 

それは先ほどもありましたが、2度寝ですね。

 

 

2度寝してしまい、

1日の計画が崩れてしまった経験

ほとんどの方にはあるのではないでしょうか。

 

どうすれば2度寝しなく寝るのでしょうか?

 

解決策は…

2度寝をしようとする隙を与えなくしてしまうことです!

 

 

人はある行動をしようと心の中で決めたら

5秒後にはしなくてもすむ言い訳を考えてしまうそうです。

 

 

朝早い時間に起きて

うとうとしながら起きてボーっとしている時間にも

頭の中では必死で

起きなくてもいい言い訳を考えているのです。

 

なので、二度寝をしてしまう人は、

朝目が覚めたら

ボーっと余韻に浸るのではなく、

とりあえず体を起こしてアクションを起こしましょう。

 

起きるということは

目を覚ますことではなく、

歩き出すこと

と定義を変えてしまいましょう!

 

また、寝る前には翌日の服や荷物は用意しておくことがお勧めです。

 

宣言をする

早起きしたいと思ってもなかなか上手くいかない人

そんな時は友達や家族に自分は明日〇時に起きる!

と宣言し、逃げられない状況を作りましょう。

 

人は基本的には他人から信頼を失うことをとても嫌います。

 

宣言し、守らなければいけない状況を作ると

次の日は意地でも起きると思いますよ!(経験談)

 

周りの人に宣言をするのは

早起きだけでなく、何か新しいことを始めるときに

非常に役に立つので、皆さんも参考にしてみてください。

 

東進ハイスクール町田校ではいつでも、体験授業や学習相談を受け付けております。

今後の勉強に対して不安を持っていらっしゃる方や、東進の授業を体験してみたい方など、大歓迎です!

町田校でお待ちしております。