ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2020年12月の記事一覧

2020年 12月 29日 生活習慣を整えよう!【東進HS町田校】

                                                                          

 

 

 

こんにちは!

町田校担任助手の丸山さくらです。

現在東京学芸大学初等教育教員養成課程幼児教育選修

に通っています。

 

もうすぐ2020年が終わりますね。

最近なんだか寒さが和らいだような気がするのは私だけでしょうか?

ただ、もうすぐ一月になって一気に寒さが本気を出してくると思うので

温かい洋服を買って備えたいと思います。


ということで今日は

生活習慣について

話していこうと思います。

 

皆さんは毎日どのような生活リズムで過ごしていますか?

寝る時間がバラバラだったり

ご飯が偏っていたりしていませんか?

私は春学期

課題を溜めに溜めて

夜一気に消化するという生活を送っていました。

寝る時間はバラバラで、毎日眠くて

ひどいときは気持ち悪くなったりしていました、、、

その反省を踏まえて

秋学期は日中に課題を終わらせて

夜はなるべく同じ時間にしっかり寝るようにしたら

眠かったオンライン授業も内容がしっかり頭に入ってくるようになりました。

私の話を長々としてしまいましたが

何が言いたいかというと

生活習慣を整えることはとても重要だということです。

体調を崩してしまうとその期間はしっかり勉強をすることができません。

その分のタイムロスは大きいです。

特にこの時期にインフルエンザなどの大きな病気になってしまうと

体力的にも精神的にもきついです。

なので体調を崩さないように

手洗いうがいなど基本的なことは当たり前にやりつつ

なるべく同じ時間にご飯を食べて寝る

ということを心掛けてみてください。

 

そして、寝起きする時間を統一すると

日中に眠くなることがなくなります!

頭がクリアな状態で勉強することができるので

効率がグンと上がります。

 

健康になって勉強効率もあがって一石二鳥ですね。

家に帰ってからだらだらしたい気持ちは分かりますが

夜更かしはしすぎないようにしましょう。

 

 

冬は少し生活習慣が乱れるとすぐに体調を崩してしまいます。

特に今年はコロナウイルスがまだ収まっていないので

油断しないようにしましょう。

 

 

 

 

東進ハイスクール町田校では現在、

 

共通テスト同日体験受験のお申し込みを受け付けております。

 

無料で受験することができるので、今の実力を知る機会にしてみてはいかがでしょうか?

 

また、町田校では、

1日体験のお申し込みも受け付けております。

東進の授業に興味を持った方は、ぜひ、お申込みください!

 

町田校スタッフ一同お待ちしております!!

詳しくは以下のバナーをクリック!

 

 

 

2020年 12月 27日 【東進HS町田校】目標を立てて学習している?

こんにちは!

1年担任助手の岡本眞佳です。

現在、明治学院大学

心理学部教育発達学科に通っています。

 

クリスマスも終わり、

いよいよお正月ですね!

今年も1年経つのが早かったな

と思う毎日です。

 

私は、昨年受験生だったので、

昨年のこの時期は、

毎日テストが近づいてくる

と焦っていましたが、

今年は最終レポートの締め切りが

近づいてくると毎日焦っています(笑)

来年は、

もう少しゆとりを持って、

課題に取り組んで行こうと思います!

 

さて、前置きが長くなってしまいました。

それでは早速

内容の方に移りたいと思います。

今回私がお話するテーマは、

「今年頑張ったこと」

です。

もちろん、

私が頑張ったことを話しても

皆さんには

どうでもいいと思います(笑)

今回は、

ちょっと違った観点で、

今年頑張ったことについて

話して行こうと思います。

 

突然ですが、

みなさんは、

今年頑張ったことと言えば、

何を思い浮かべるでしょうか?

3年生のみなさんは、

もちろん受験勉強だと思います。

それでは、

高校1・2年生のみなさんは、

何を頑張りましたか?

勉強を頑張った人、

部活に力を入れていた人…

色々な人がいると思います。

それぞれ、

「自分はこれを頑張った」

自信をもって言えますか?

 

ここで少し、

私の話をさせていただきます。

私は今年、

「大学に入学して、自分の夢をかなえるために、

課題全てに手を抜かない」

という目標を立てて、

オンラインながら毎日頑張ってきました。

やはり、

ちゃんと目標を立てて勉強したので、

その分実力がついてきている

と思っていますし、

充実した生活を送れた

と感じています。

 

つまり何が言いたいかというと、

ちゃんと目標を立て、

それを達成するために

努力してほしいということです!

 

受験するにあたって、

相当な努力が必要になります。

努力を継続させるためには、

やはり、

目標を立て、

その目標のために頑張ろうと

モチベーションを保てることが

出来るかが

カギになってきます。

 

今、高校2年生のみなさん!

今年の目標は、

第一志望合格

だと思います。

そのために、

何をどのくらいできるようにするべきか、

いつまでに

出来るようにすればいいのかを

しっかりと考え、

目標を達成できるように

日々努力していきましょう!

 

高校1年生やそれ以下のみなさん!

まだ受験まで1年以上ありますが、

1つの目標として、

第一志望合格

を掲げて下さい!

合格するために

早めに動くことは、

とても大事になってくると思います。

部活や行事と

勉強を

しっかりと両立していきましょう!

 

それでは、

来年の目標を明確に決めて、

いい新年を迎えて下さい!

良いお年を!

 

 東進ハイスクール町田校では現在、

1日体験

お申し込みを受け付けております。

 

東進の授業に少しでも興味を持った方!

ぜひお申込み下さい!

お待ちしております!!

お申し込みは以下のバナーから!

 

 

 

2020年 12月 25日 冬休みにやるべきこと【東進HS町田校】

こんにちは!

1年担任助手の芹澤です。

現在、東京工業大学の

物質理工学院に通っています。

今年もあと1週間となりました。

高校生の人は冬休みがちょうど始まったぐらいでしょうか。

さて、みなさんは

この冬休みに何をやるか決めていますか?

受験生の人は、

何としても第一志望校に合格するために、

最後の追い込みをしようと考えていると思います。

高校2年生の人は、

受験に向けて勉強を始めていこう

といったことを考えていると思います。

でも正直何から始めたらいいのか

わからない人が多いと思います。

そんな人のために、

今回は

「この冬休みにやるべきこと」

を紹介していきたいと思います。

まずやってほしいのは、

休日の生活リズムを整えることです。

生活リズムが整っていないと、

交感神経と副交感神経の

サイクルのリズムが乱れやすくなります。

これらが乱れると

イライラしてしまうことや

体調を崩すことが増え、

受験勉強に支障をきたしてしまいます。

質の高い勉強を継続していくためにも、

まずは、健康な状態のを

今のうちから作っておきましょう!

次は、実際にやるべき勉強の話です。

今回は数学に絞って話していきたいと思います。

数学の勉強で

この冬にやるべきことは

解法の暗記です。

まずは理解からだろ!!

って思う人もいるかもしれませんが

数学に関しては、

先に解法を覚えてしまってから、

理解していく方が効率よく勉強できます。

数学の問題には

1回では理解できないものが多くあります。

そういう問題は勉強を

進めていくうちに

急に理解できるようになるのでまずは、

勉強を進めていくことが大切になるのです。

また、高34月には数学ⅠAB

一通り仕上げておく必要があります!

それを踏まえて考えると、

数学の勉強は今すぐ始めなければなりません!

この冬休みは、

いつもよりも時間があると思います。

もし、受験勉強で

何から始めたらいいかわからなかったら、

まずは今回紹介した

「生活リズムを整えること」、

数学を受験で使う人は

「数学の解法暗記」から

ぜひ始めてみて下さい!!

 

 

 東進ハイスクール町田校では現在、

 

冬期特別招待講習

 

のお申し込みを受け付けています。

 

12月25日(金)までにお申し込みを頂ければ、

 

東進の実力講師陣の講習講座を

 

無料で体験することができます!!

 

 

 

もちろん

 

高速基礎マスター講座も一部体験できるので

 

このチャンスをぜひ活用してみてください!

 

お待ちしています!

 

お申込みは以下のバナーから!!

 

 

2020年 12月 24日 スマホは捨てよう!【東進HS町田校】

皆さんこんにちは!

町田校担任助手2年の佐々木翔生です。

現在慶応義塾大学理工学部に通っています。

2020年において

僕がブログを書くのは

今回が最後です。

2020年、

僕のブログにお付き合いいただき

ありがとうございました!

来年も何度か更新しますので、

そのときはよろしくお願いいたします!

さて、突然ですが、

皆さん勉強に集中できていますか?

勉強に集中できない理由として、

勉強があまり面白くないとか

ストレスとか様々な原因があると思いますが、

特に僕たちから集中力を奪っているものとして

スマホがあげられると思います。

そこで、今回は

なぜスマートフォンは

僕たちの集中力を

こんなにも奪ってしまうのか、

またスマホの使用時間を

制限するにはどうすればいいのかについて

ご紹介していきたいと思います。

 

1.スマホはなぜこんなにも僕たちの集中力を奪ってしまうのか

その理由は、

スマホは人間の報酬システムに激しく作用し、

ドーパミンと呼ばれる快楽物質を

僕たちの体内で

放出させるような仕組みに

なっているからです。

ドーパミンというのは

神経伝達物質の一つで、

何か良い結果を得られそうだなと

期待感が湧いているときに最も放出され、

その期待している結果を得られるような

行動をとるように仕向けます。

例えば、

美味しいラーメンを目の前にしている

ときを想像してみてください。

そのときの皆さんは、

『美味しそう!早く食べたい!』

という感情に取りつかれていることでしょう。

このとき、皆さんの脳内では

ドーパミンがあふれんばかりに放出されています。

そして、美味しいラーメンへの期待感から

でたドーパミンが、

箸をとってラーメンにがっつく

という行動をとらせるのです。

いま、ラーメンの例で

ドーパミンについて説明しましたが、

スマホを使用しているとき、

これに似た状況が

ひっきりなしに起こっているのです。

『30分前のインスタグラムの投稿にいいねがついているかもしれないなぁ。

いいねがもらえていたらうれしいな。』

『急にラインの通知がきた、遊びのお誘いかな。

すぐに返事をしたほうがいいかもしれない。』

などなどです。

このように、スマホは

ずっとドーパミンを放出させるので、

SNSを閲覧するように仕向け、

僕たちの意識は

ずっとスマホに釘付けにされてしまうのです。

 

2.スマホの使用を制限するためにはどうしたらいいか。

前述したように

スマホというのは

大変魅力的なデバイスであり、

人間の気合だけで

使用を制限するのは非常に難しいです。

したがって、特に意識をしなくても

スマホを勉強中に使用しないような

仕組みを利用しましょう。

僕からは東進生のみなさんに、

非常に簡単な方法を

一つだけご紹介したいと思います。

それは『東進に来たらスマホを受付に預ける!』

ということです。

東進町田校では

受付にスマホを預けるような

仕組みになっています。

これはスマホと物理的に距離をおける

最もよい方法なのでやらない手はありません。

僕も受験生のとき

スマホを預けていましたが、

預けたことを忘れて

そのまま帰ってしまったことが

10回くらいあります。

それくらいスマホに対しての意識を

捨てさせてくれる

非常によい仕組みです。

このように東進では

集中して勉強できるような

環境が整えられていますので、

東進に来て勉強したら

成績アップ間違いなしです!

年末年始も東進は開館していますので、年末年始も校舎で勉強しましょう!

 

——————————————————–

 

 さて東進ハイスクール町田校では現在、

 

冬期特別招待講習

 

のお申し込みを受け付けています。

 

12月25日(金)までにお申し込みを頂ければ、

 

東進の実力講師陣の講習講座を

 

無料で体験することができます!!

 

 

 

もちろん

 

高速基礎マスター講座も一部体験できるので

 

このチャンスをぜひ活用してみてください!

 

お待ちしています!

 

お申込みは以下のバナーから!!

 

 

 

2020年 12月 23日 大学受験をするなら時間管理力も大切!【東進HS町田校】

こんにちは!
町田校 担任助手の
加納です。

東京農業大学
食料環境経済学科に
通っています。

もう明後日はクリスマスですね…
今年は例年に比べて何もしていないですが、
時の流れがかなり早いと思っています。
ちなみに、
世間のクリスマス感が全く無かったので
ケーキの予約をし忘れていました…。
まだどのケーキにするか検討中です。

さて、今回はクリスマスについてではなく、
〝時間〟
についてお話しします!
.
先に重要なことを言いますが、
東進は、
時間管理力
鍛えられる予備校です!
(理由は後半に説明します。)

当たり前の質問をしますが、
みなさんは、
大学生になりたいから
大学受験をしようとしていますよね??

大学生になるために
学力必要なのは
当然のことです。

ただ、
大学生になったときに
学力に加えて必要なことがあります。
それが、
〝時間管理力〟です!!

あ、もちろん時間管理力は
大学受験をする上でも
最も大事なことです!!

大学生は、
・時間割自由!
・アルバイト!
・研究活動!
・大量の課題をする時間!
・友達と遊ぶ時間!
などなど、
やることが多いです!
しかし!!
これらを自分で管理しなくてはなりません

なので、
大学に入ってから困らないように、
私は受験勉強をする中で、
時間管理力をつけてほしいと思います!
.
まず、
大学受験の勉強の時間管理をする
(=予定を立てる)上で大切なことは、
「長期的・短期的な目線」

「実行する力」
の2つだと思います!!


東進では、
・合格設計図
・週間予定シート
・ストラテジーシート
という、
長期→短期的に目標を立てるシステム
成り立っています!

〈合格設計図〉
この合格設計図とは、
取得した講座を
いつ受講するのかを、
講座を取得する際に、
約5ヶ月先を見越して
週・月単位で予定を立てるものです。


〈週間予定シート〉
これは、毎週行われる
グループミーティングで
1日・週単位で予定を立てるものです。
合格設計図で、
週に「何個」と予定を
立てているものを、
「何曜日の、何限に、このコマ」
より細かく予定を立てます。

〈ストラテジーシート〉
これを使用するのは任意ではありますが、
1日の予定を立てるものです!
1階に置いてあるので、
校舎に来る度に書いて、
その日にやることを「何時から」やるのかを
計画できます!!
.
「実行する力が弱いんだよなぁ…」
「予定を立てたとしても、
崩してしまいそう…」
と、
心配な方!!
もちろん、
・予定を崩さない精神
・自力で予定を立て直す力
も必要ですが、
東進では生徒1人あたりに
担任副担任がつきます!
そして、
週に1度、予定を確認したりする
グループミーティングがあります!!
そこで、
予定を見直すことができるので
大きな心配はいりません!!

映像授業を取り入れている東進だからこそ
より一層
時間管理力を身につけられると思います!
 
——————————————————–
 

 さて東進ハイスクール町田校では現在、

冬期特別招待講習

のお申し込みを受け付けています。

12月25日(金)までにお申し込みを頂ければ、

東進の実力講師陣の講習講座を

無料で体験することができます!!

 

もちろん

高速基礎マスター講座も一部体験できるので

このチャンスをぜひ活用してみてください!

お待ちしています!

お申込みは以下のバナーから!!