ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年01月の記事一覧

2021年 1月 23日 【東進HS町田校】新年度特別招待講習の良さとは?

こんにちは、

1年担任助手の岡本眞佳です!

現在、

明治学院大学心理学部教育発達学科に

通っています。

 

高校3年生のみなさん、

大学入学共通テストお疲れさまでした!

皆さんが頑張っている傍ら、

私は、

1年生の授業がすべて終わり、

期末試験や最終レポートに追われている日々です…

計画通りに進めて、

1年の成果を出したいと思っています!

 

さて、

私の話はここまでにして…

今回は、

現在町田校でお申し込みを受け付けている、

新年度特別招待講習のおススメポイント

について紹介したいと思います!

 

そもそも、

新年度特別招待講習とは、

東進ハイスクールの

人気講師の面白い授業を

最大4講座まで無料で体験することができる

という、

とてもとてもお得な講習のことです!

この招待講習は、

たくさんのおススメポイントがありますが、

今回は、

特に紹介させていただきたい

2つに絞って、

「新年度特別招待講習のすばらしさ」

皆様に紹介させていただきます!!

 

① 4講座(90分×5コマ×4講座)が無料で受講できる!!

 先程も紹介させていただいたように、

この招待講習は、

有名な先生の授業を4講座体験することができます。

 

例えば、

「現代文の読解をしたい!」

という方には、

かの有名な林先生の受講が出来る

「難関大合格への現代文」

 

「英語が苦手だから英語を楽しく勉強したい」

という方には、

英語C組・基礎力完成教室 特別編」などがあります!

 また、

大学入学共通テストに変化し、

「リスニングの配点が多くなったけれど、リスニング苦手…」

という方には、

「大学入学共通テストリスニング対策」

という講座もあります!

 このように、

苦手なところ、得意なところなど、

自分のレベルに合わせた講座

受講することができます!

私が文系なので、

今回は、

国語と英語を例に紹介しましたが、

数学や物理なども、

様々なレベル・分野の受講が勢揃いです!!!

 

② 新学年に上がる準備ができる!!

 皆さんは、

4月から1つ学年が上がると思います。

そこで、不安になってくるのが、

クラス替えで仲のいい友達と同じクラスになれたか

ということと、

勉強についていけるかだと思います。

少しボケを挟みましたが…(笑)

しかし、本当にこの2つは学生の皆さんにとって、

とても大切なことなのではないでしょうか?

 

クラス替えは、

神様に祈りをささげるとして、

学習面での心配を抱えている方は、

ぜひ一度受講をしてみてはいかがでしょうか?

①でも述べたように、

新年度特別招待講習では、

自分の実力にあった受講が出来ます。

そのため、

まだ習ったことのない範囲の

予習をすることもできます!

新しい学年になって、

躓かないようにするためにも、

4月までの3か月で

新学年の予習をしませんか?

 

今回は、

新年度特別招待講習のおススメポイントを

2つに絞って紹介しました!

 

私たちと、

第一志望合格に向けて、

スタートダッシュをしませんか?

スタッフ一同、

町田校でお待ちしております!!

少しでも興味を持った方がいらっしゃったら、

ぜひ、

以下のバナーをクリック!!

新年度特別招待講習

 

 

2021年 1月 22日 模試の復習について【東進ハイスクール町田校】

 

こんにちは!

担任助手2年の井上結希乃です。

青山学院大学の教育学科に通っています。

私の大学は来週で後期の授業が終わります。

あっという間に

3年生になってしまうなぁ

と少し寂しいです。

 

高校1,2年生で

同日模試を受けた人

復習はしましたか?

模試は受けること自体が大切ですが、

それ以上に

模試を復習して活かすこと

が大切だと思います。

この先、

模試を受ける機会が増えてくると思うので、

今日は

受けた模試を無駄にしないために

少しアドバイスをします!

 

皆さんも、

模試は復習が大事だとよく聞くと思います。

とはいっても、

何をしたらいいのかわからない人も

多いのではないでしょうか。

 

そこでまずしてほしいのは、

模試で間違えた問題を2種類に分類することです。

 

①勉強不十分やまだ習っていないためにできなかった問題

 

②勉強した、している範囲なのにできなかった問題

 

①の場合、模試で出来なくて当然ですね。

こちらの場合、

模試の復習を行うより、

教科書や参考書で基本から学習するべき範囲と言えます。

模試の問題で何かするよりは、

自分の持っている参考書等で、

理解したり、覚えたり、

極めましょう。

 

②の問題こそ、

模試で洗いだされた弱点なので、

ここを復習することが大事です。

 

この①と②にきっちり分類できることが

効率の良い模試復習の第一歩だと思います。

 

そして、②のような問題が多いほど、

模試での学習効果が高いです。

 

そのために、

模試の後に、

次の模試での目標を決め、

その模試までにこの範囲は完璧にする!

などと言う目標を立てること

がとても大切です。

 

この範囲は絶対点数をとるぞ

という心意気で勉強をし、

目標を立てることで、

模試を最大限活用できると思います。

 

東進生の人が、

模試の後に副担任の先生と決める目標には

こういう大事な意味もあるのです!

 

これからたくさん模試を受けていくと思いますが、

せっかく受けるのであれば、

120%利用できるようにしていきましょう!


現在、

東進ハイスクールでは、

新年度招待講習の申し込みを受け付けています!

最大4講座(90分×5コマ)の受講が無料です!

ぜひこの機会をお見逃しなく!

新年度特別招待講習

 

 

 

 

2021年 1月 21日 一年は感覚半年【東進HS町田校】

こんにちは!

町田校担任助手一年の中島一成です。

 

写真が半笑いでした。

あと、字が汚いのは私の課題です!

 

まずは受験生の皆さん

大学入学共通テスト

お疲れ様でした!

 

町田校で頑張っている受験生を身近に見ていたので

一喜一憂している姿を見ていると

この日のために努力していたのを

改めて

実感させられます。

 

そして

高2までの生徒は

共通テスト同日体験受験

お疲れ様でした!

 

今日はそんな人たち、

つまり

来年以降に受験を控えている高校生

に向けて覚えておいて欲しいこと

についてお話したいと思います。


現高校2年生は1年後

現高校1年生は2年後

大学入学共通テストの本番を受験するわけですが、

大抵の人はまだ対策し始めていないどころか、

問題形式すらしっかり理解していない人

が多いと思います。

 

実際、私もその1人でした。

得意な数学で30点を叩き出した日は忘れません。

 

伝えたいことはたくさんあるのですが、

今日はこの言葉を覚えておいて欲しいです。

 


それは、


共通テストは別に特殊な試験じゃない!


ということです。

 


共通テスト自体、

センターの後釜として出てきたわけですが、

よく問題がガラッと変わった、

と言われますが、

今年の出題内容を見てみると、

たしかに多少変化

(英語が全て長文になる、数1Aが70分に、など)

があるものの

怖気付く必要は全くありません。

 

はっきり言って、

出来る人はできます。

 

むずかしい特殊だ

と言い訳している人は

きっと演習が足りていないだけです。

なので、

いきなり共通テスト対策よりも

まずは基礎の徹底

正直これにつきます。

 

私自身、

センター試験を5教科7科目受験していたので、

多少説得力あると思います。


共通テスト同日体験受験を受けた人の中で、

思うような結果を残せた人は

ほとんどいません。

 

今回出た課題を本番にもう一度おかさないように。

 

15年以上生きていてわかると思いますが、

一年なんてすぐ過ぎます!

今から始めるか、4月から始めるか、

どっちがいいか、

もう一度自分の中で確かめてみてください…!

 

  現在東進ハイスクールでは
新年度特別招待講習を実施しています。

「何から始めれば良いかわからない」
「部活やるのが精一杯」
「ゼロから始めないとやばい」

そんなお悩みを解決できる

チャンスになるかと思います。
ここで1つ東進の環境を使ってみることで
築けることがあるかもしれません。

ですが何も行動しなければ
この先も変わることはないでしょう。

こちらのリンクから受け付けています。
勇気を出して、始めてみませんか?

新年度特別招待講習

 

 

2021年 1月 20日 共通テスト後の勉強について【東進HS町田校】

 

こんにちは

担任助手の大迫佳史です。

上智大学理工学部機能創造学科に通っています。

やっと共通テストが終わりましたね。

満足な結果は得られたでしょうか。

今年はセンター試験から変わって

初の共通試験でだいぶ難易度が上がったようですね。

なので思うような点数が取れなくてもあまり気にせずに

次の二次試験や個別試験に向けて全力を出しましょう。

なので今回は共通テストが終わってからの勉強の仕方を

僕の体験を踏まえて紹介しようと思います。

まずはやるべきことは自己採点です。

まさかまだ自己採点をしてない受験生はいないと思いますが、、、

国公立の人はその自己採点で受ける大学を

決めると思いますのでしっかりと正確に自己採点を行いましょう。

そして自己採点と復習が終わったらいつどおりの

2次試験の勉強に戻りましょう。

間違ってもたるまないように注意しましょう。

僕はセンター試験が終わってから

たるんでしまったのですが後悔しています。

今まで勉強を頑張ってきた自分を裏切る

ことになるので絶対に最後まで努力を続けてください。

そしてこれからの2次対策は今までやってきた

過去問や参考書など慣れ親しんでいるものを使いましょう。

過去問の2度目をやったり、

参考書をやり直したりなどをすると良いと思います。

この時期から新しい参考書などに手を付けることは

やめた方が良いと思います。

焦ることなくゆっくりと

確実に前進していきましょう。

残りの長い人でも一か月半頑張りましょう。

  現在東進ハイスクールでは
新年度特別招待講習を実施しています。

「何から始めれば良いかわからない」
「部活やるのが精一杯」
「ゼロから始めないとやばい」

そんなお悩みを解決できる

チャンスになるかと思います。
ここで1つ東進の環境を使ってみることで
築けることがあるかもしれません。

ですが何も行動しなければ
この先も変わることはないでしょう。

こちらのリンクから受け付けています。
勇気を出して、始めてみませんか?

新年度特別招待講習

 

 

 

 

2021年 1月 19日 後悔しない勉強の始め方【東進HS町田校】

皆さんこんにちは!
4年生担任助手の芦田隼高です。

一昨日まで受験生の皆さんは共通テスト本番
お疲れ様でした。

いろんな感情があるかと思います。
よかったにしろ悔いが残るにしろ、
ここで気持ちを切り替えて
最後まで頑張っていきましょう!

高校1年生の皆さんは
ちょうど1年後に合格点を取れるように
これから勉強を進めていきます。

問題はもう見ましたか?

1年は長いようであっという間です。
今のうちに何かしら対策を始めていきましょう。

「そんなこと言ってもわかんない」
「やる気になれない」

そんな皆さんに、
今日はなぜ今から始めなければならないか
を説明していきます。

①成績が伸びるには時間がかかる

勉強をして、

それが成績に反映されるまでの様子を

コップにたまる水に

しばしば例えられます。

コップに水を入れ続ければ

いつかはあふれますね。


ですが、水があふれるまでは
外から見れば

何の変化もないように見えます。

そこで水を入れるのをやめてしまうと
せっかくこれまで溜めてきた水も

無駄になってしまいます。

 

一方で水を止めることなく入れていれば

コップから水溢れます。

ですが、

中には試験当日までに

コップに水を溜めれない、
自分のコップに水が溜まっていないと

勘違いをして諦めてしまう
という人もいます。

そうならないためにも

今からスタートを切りましょう。

②偏差値が伸びにくくなる

学力の指標を測るのに

偏差値は非常に便利です。
平均点に応じて

自分の学力状況を

把握することができます。


その偏差値を高校3年生になると

急に上げにくくなります。

なぜなら周りも勉強するからです。

周りが勉強し始めて

平均点が上がれば自分が頑張っても、
平均点と変わらない得点になります。

 

そうなれば

今とっている偏差値がそのまま
入試本番でも変わらなくなる

可能性があります。
どうでしょうか。

今の偏差値で志望校に

合格できるでしょうか。

偏差値を上げにくくなったときに

がんばっても

その効果は小さいです。

一方で今からスタートを切ることが

できていれば
今すぐには上がらなくても

高校3年生になった時に
より上がりやすい状態を

作っていくことができるのでは

ないでしょうか。

③伸びきらないと勿体無い

仮に部活を引退して

本当によくがんばったとしましょう。
それでも時間は

やはり限られてきます。


使える時間を最大限使って

勉強したとしても
成績に反映されるのにかかる

時間は分かりません。

試験当日までに、
あと数週間あれば

伸びたかもしれないところまで
がんばっていたとしても

不合格は不合格で

変わることはありません。
どうせ受験生になって

頑張るのであれば
今からやっていく方が

自分のためでもあると思います。

 

このような理由から
東進では昨年の12月より
それぞれ新しい学年として指導しています。

自分では決めても続かない
結局何も変われない
長続きしない

自分1人でやろうとしても
なかなか気持ちを変えることができません。

自分を変えたいのであれば

環境を変えてみてください。

周りが受験の事など
一切考えないような環境と、
大学受験に向けて勉強する環境とでは
どちらの方が勉強がはかどるか
考えてみればすぐ分かると思います。

そんなあなたのために
現在東進ハイスクールでは
新年度特別招待講習を実施しています。

「何から始めれば良いかわからない」
「部活やるのが精一杯」
「ゼロから始めないとやばい」

そんなお悩みを解決できる

チャンスになるかと思います。
ここで1つ東進の環境を使ってみることで
築けることがあるかもしれません。

ですが何も行動しなければ
この先も変わることはないでしょう。

こちらのリンクから受け付けています。
勇気を出して、始めてみませんか?