ブログ 2020年05月の記事一覧
2020年 5月 2日 家でも集中して勉強しよう!【東進ハイスクール町田校】
みなさんこんにちは!
東進ハイスクール町田校担任助手2年佐々木翔生です。
現在慶應義塾大学の理工学部に通っています。
つい先日大学でもオンラインの授業が開始しました。
大学に入ってからは
ずっと講義室での授業だったので
なかなか慣れない部分もありますが
東進生に戻った気持ちで
頑張っていきたいです!
さて、みなさんも僕と同じように
対面での授業はできていない状況であると思います。
授業が配信されている学校もある一方、
配信はされず課題がたくさん出ている学校もあると思います。
どちらにも共通しているのは
お家でしっかりと勉強をしなくてはいけない
ということですね。
お家での学習はかどっていますか?
『家だと誘惑がたくさんある、、』
『塾や学校が開いていたらそこで集中して勉強ができるのになぁ』
と思う人もたくさんいると思います。
ですが今この状況では塾も学校も開いてないですし、
外に出るわけにはいきませんよね。
そこで
僕なりの自宅でも集中して勉強するための方
をお伝えしたいと思います!
その1、まず環境を整える
勉強に集中するためには
勉強に特化した環境を整える必要があります。
まず、スマホは絶対に目につかない場所にしまいましょう。
スマホは使っていなくても目の前にあったり、
ポケットに入れておくだけで
集中力が落ちてしまうという研究があります。
僕はというと、スマホは引き出しの奥のほうにしまっています。
スマホを勉強部屋に持ち込まないことも有効です。
そして、次に自分の部屋をきれいに整頓しましょう。
自分は散らかっているほうが性に合っているんだ!
という方もいると思いますが、
集中するためには絶対部屋の片づけは必要だ
と僕は考えます。
なぜかというと、
集中するためには
その集中する対象以外を目につかないようにするのが
一番効率的だからです。
机にほかの教科の教科書や本が散らかっていたら
どうしても勉強中そっちが気になってしまうと思います。
なので、部屋、特に机はきれいに整頓しましょう。
その2、一日にこれだけはやるというタスクを作る
ずっと家にいて気がめいってきたり、
インターハイがなくなって落ち込んでいる人も
結構多いと思います。
そんなときは
これだけはやる
というタスクをつくりましょう。
この方法のメリットは
勉強へのハードルが下がるので
最悪これだけやればいいかっていう気持ちで
勉強に取り組むことが出来ます。
それを続けていけば
どんどん勉強時間が増えるはず!
勉強頑張ってください!
さて、現在東進ハイスクールでは、
6/21に行われる
全国統一高校生テストの
お申し込みを受け付けています。
今の勉強の成果を測るためにぜひ、
受験してみてください!
詳しくは下のバナーから!
2020年 5月 1日 大学紹介~東京都立大学~【東進ハイスクール町田校】
こんにちは!
東進ハイスクール町田校
担任助手の水澤秀太です。
現在、
東京都立大学
経済経営学部に通っています。
本日は
大学紹介!
ということで
僕が通っている
東京都立大学
について紹介させていただきます!
東京都立大学は
2019年度まで
首都大学東京
という名前でした。
みなさんはどちらの方が
馴染みがありますか?
僕は断然「首都大」派ですね(笑)
東京都立大学は
東京都唯一の公立大学です。
つまり、国ではなく
東京都が運営しています。
学費や入学金が
他の大学と比較をすると
安価なところも魅力です。
場所は八王子市の南大沢駅
から徒歩3分ほどで着きます!
近くにはアウトレットや
学生のお財布にやさしいチェーン店も多くあり、
とても過ごしやすいです…。
緑に囲まれていて
落ち着いた雰囲気で学習ができます!
学部に関しては
①人文社会学部
②経済経営学部
③法学部
④理学部
⑤都市環境学部
⑥システムデザイン学部
⑦健康福祉学部
の7つがあります。
東京都立大学の魅力としては
幅広い学習ができる点です。
実際、
僕は経済経営学部ですが
デザイン系の授業や
観光に関する授業も
履修していました!
学部の数が少ない分、
専門に特化したい人にも、
多くの分野の見識を深めたい人にも
おすすめの大学です!
詳しくは大学HPや
オープンキャンパスでも
知ることができます!
今のうちに
興味のある大学・学問について
調べることは
とても有意義な時間になるはずです!
また、現在、新型コロナウイルスの影響で
様々なサービスや事業が停滞しています。
しかし、
受験勉強に停滞などありません。
勉強はやればやるほど伸びます。
この期間で
自分の学力・集中力
を高めることに
フォーカスしてみてもいいと思います!
現在、東進ハイスクールでは
自宅オンライン講習を実施しております。
ご自宅で東進の講習講座を
2講座(5コマ×2講座)体験ができます!
更に無料で実施しております。
詳しくは東進町田校のホームページと
以下のバナーをクリック!
お待ちしております!!