ブログ | 東進ハイスクール 町田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2020年09月の記事一覧

2020年 9月 5日 スキマ時間を活用しよう!【東進HS町田校】

こんにちは!
1年担任助手の岡本眞佳です!

現在、明治学院大学

心理学部教育発達学科に通っています。

もう、9月ですね…!!

みなさんは、いつもと違う

夏休みを過ごしたことと思います。
おそらく、

一人一人目標を持って

取り組んだと思いますが、

自分が思い描いていた

夏休みを過ごせたでしょうか?

目標を達成出来た人は、

その調子で9月以降も頑張っていきましょう!
そして、目標達成しなかった人!

まだ巻き返せます!

さらにペースを上げて、

自分の苦手なところを減らしていきましょう!

さて、今回は、

スキマ時間を活用しよう!

というテーマです。

突然ですが、みなさん、

自分はスキマ時間を

上手く使えているな〜

と思いますか?
みなさん、

勉強できるはずの時間を、

ムダに過ごしていませんか…!?

本日は、オススメなスキマ時間を

2つ紹介したいと思います!

① 通学中
みなさんは、高校や東進に来るとき、

電車やバスを使っていますか?
利用しているみなさんは、

電車やバスで何をしているでしょうか?
まさか、ゲームをしたり、

YouTubeを見ていたりする人は…

いないですよね…?

そうなんです!
通学時間は、スキマ時間なんです!!
電車やバスの中は、

人が多いと思いますが、

ポケットサイズである単語帳や一問一答なら、

使うことができます。
みなさんは恐らく、

現在過去問に取り組んでいて、

単語などの基礎を見直す時間は

少なくなっていると思います。

しかし、過去問を解くことが

出来ない通学時間だからこそ、

基礎を見直してみましょう!
そして、さらに安定した土台を作っていきましょう!

② 寝る前
寝る前にスマホ、いじっていませんか?
もちろん、寝る前ぐらいはリラックスさせてよ!

と思いますよね。
私も、スマホをいじることを

否定しているわけではありません。

しかし、脳は寝ている間に記憶を定着し、

寝る直前に勉強すると、

記憶力が格段にあがる

と言われているのです!
そのため、寝る前に暗記物をすることで、

効率よく暗記ができるのです。

今までスマホを持っていた手を、

単語帳などに置き換えるだけで、

勉強はカンタンに増やすことができます。
スマホをいじりたい!

という気持ちもわかりますが、

自分が行きたいと思っている大学に行くために、

少し我慢しましょう…!!

 

—————————————————————

ただいま

全国統一高校生テスト(10/25実施)

の受付を行っております。

全国統一高校生テストとは、

大学入学共通テストに対応した模擬試験であり

10/22

までにお申し込みいただくと

無料

で受験することができます。

 

 

お申し込みは下のバナーから!

 

共通テスト対応・全国統一高校生テスト

2020年 9月 4日 部活と勉強を両立しよう!【東進HS町田校】

こんにちは!

町田校担任助手の丸山さくらです。

ついに9月になりましたね。

まだまだ暑いですが

少しずつ涼しさも感じるようになってきたような気がします。

季節の変わり目で体調を崩さないよう気をつけましょう!

 

 

さて、今日は

低学年向けに部活と勉強を両立する方法

についてお話したいと思います。

 

 

部活をやっていると

なかなか勉強の時間をとることができないと思います。

だからこそ時間を有効的に上手く使うことが大切になってきます。

 

まず、学校の授業をしっかり受けましょう

当たり前のことですが

時間がない部活生にとってはとても大切なことになります。

授業の内容に遅れをとってしまうと

テスト前の勉強だけでは時間が足りず

テストで点数を取ることができません。

これが積み重なると

大きな遅れとなって今後の受験勉強に響いてきます。

授業中に内容をしっかり理解することで

学校外ではプラスで受験勉強をすることができます。

授業中に眠くなってしまうのはとてもとても分かりますが

授業は集中して聞いて内容をしっかり吸収しましょう!

 

次に、隙間時間を有効的に使いましょう。

何度も言いますが部活生は時間がありません。

遥先生も言っていましたが

通学時間は絶好の勉強チャンスです!

単語を覚えたり、机に向かわなくてもできることは

電車の中でやりましょう。

 

最後に、毎日校舎に来ましょう。

部活後に一コマしか受けられなくても

毎日校舎に来ることで勉強習慣をつけることができます。

毎日一コマずつでも

コツコツ続ければ大きな成果につながります!

なので「一コマしか受けられないから今日は行くのやめよう」

ではなく

「一コマだけでも受けよう!」

という心持ちで頑張っていきましょう!

 

 

部活を最後まで続けた子は継続力があり、

やり遂げた経験は受験勉強にも必ず役に立ちます。

部活も勉強も全力で取り組みましょう!

—————————————————————

ただいま

全国統一高校生テスト(10/25実施)

の受付を行っております。

全国統一高校生テストとは、

大学入学共通テストに対応した模擬試験であり

10/22

までにお申し込みいただくと

無料

で受験することができます。

 

 

お申し込みは下のバナーから!

 

共通テスト対応・全国統一高校生テスト

 

2020年 9月 3日 秋以降の勉強について【東進HS町田校】

こんにちは!

1年担任助手の芹澤です。

現在東京工業大学の

物質理工学院に通っています。

9月になり、

少しずつ暑さが

和らいできていますが、

体調は崩していませんか?

また、夏が終わって

気が抜けていたりしませんか?

夏が受験の天王山と

よく言われますが、

実際に学力が

伸びてくるのは秋以降になります。

つまり、これから先も気を抜かずに、

今まで通り、勉強をし続けなくてはいけません。

ということで、

今回は

「受験生の秋以降の勉強法」

について紹介していきたいと思います。

まず、秋以降の勉強で大切になるのは「演習量」です。

参考書や過去問をどれだけ解いたかによって

、学力の伸びが変わってきます。

今のうちから、

なにを使って演習量を稼ぐのかを考えておくと

秋以降もスムーズに勉強を進められると思います。

また、秋以降は「量」だけでなく「質」も大切になります。

「質」の高い勉強を行うには、

ただ集中力が高い状態で勉強するのではなく、

良問を解くことも大切になります。

そして、最高の良問は

第一志望校の過去問になります!

秋以降は、第一志望校の二次試験

または個別試験の過去問を解きましょう!

また、

ただ解いて答え合わせをするだけでなく、

自分なりに解答を作ってみたり、

ノートにまとめたりするとより「質」の高い勉強ができます。

ぜひ、自分なりに考えて「質」の高い勉強ができるように頑張ってください!

—————————————————————

ただいま

全国統一高校生テスト(10/25実施)

の受付を行っております。

全国統一高校生テストとは、

大学入学共通テストに対応した模擬試験であり

10/22

までにお申し込みいただくと

無料

で受験することができます。

 

 

お申し込みは下のバナーから!

 

共通テスト対応・全国統一高校生テスト

 

2020年 9月 1日 秋の勉強について【東進HS町田校】

こんにちは

担任助手の大迫です。

上智大学理工学部機能創造学科に通っています。

まだまだ暑いですが夏も終わりが近づいてきて

学校が始まっている生徒も多いと思います。

実は僕の大学はまだ始まっていません。

大学にもよりますが

夏休みは二か月程度あります。

生活習慣を戻せるかが少し心配です。

みなさんも規則正しい生活習慣を意識して

調を崩さないようにしましょう。

さて今回は受験生の秋の勉強について

話していこうともいます。

僕は秋は個別試験の勉強しかしませんでした。

私立志望なので8月のセンター本番レベル模試

が終わったらそこからセンター対策は

センター試験直前期までしませんでした。

皆さん夏の間はずっと共通テスト対策

ばかりやってきたでしょうから、

その比率が軽くなって

自分の勉強に時間をかけることが

できるようになります。

ゆっくり2次試験レベルの問題を

解いていきましょう。

特に理系は一問一問に

ある程度時間をかけて

じっくり考えて解くことも大事です。

もしかしたら皆さんの中には

2次や個別の過去問を解き始めて

全然解けずに自信をなくしている人も

いるかもしれません。

私もこの時期は第一志望の過去問

2割や3割ばかり取っていました。

この時期から自分の満足いく点数が

取れる人の方が少ないです。

この時期はどれだけ自分の点数が

低くてもあまり気にせず、

志望校の過去問の傾向と自分に足りない力は

何かを分析しましょう。

秋は実力がぐっと伸びて勉強が楽しく感じられる

時期だと思うのでいっそう力を入れて

勉強頑張りましょう。

——————————————————–

さて、ただいま東進では

実力講師陣の授業を

無料で体験できる

体験授業を行っています!

電話一本やネットから

申し込み可能ですので

お気軽にお申し込みください!

また、実際に大学に通っているスタッフと

話をする機会もあります。

生の声を聞きたい方もぜひ!

スタッフ一同、お待ちしております。